■国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ
◆交通事故などの治療における届出
交通事故や第三者の行為によるケガ、食中毒など、国民健康保険または後期高齢者医療制度で治療を受けたときは、市への届出が必要です。
▽届出に必要なもの
第三者行為による傷病届(担当課で配布、市ホームページに掲載)、交通事故証明書、保険証など
◆ジェネリック医薬品を上手に活用してみましょう
医療費の負担軽減につながります。ぜひご活用ください。
▽ジェネリック医薬品とは
新薬の特許期間が過ぎた後、新薬と同じ有効成分で作られた薬です。開発にかかる時間や費用が少なく済むため、低コストで販売されます。ジェネリック医薬品を希望する場合は、ジェネリック希望カードを診察券などと一緒に提示するか、ジェネリック医薬品希望シールをお薬手帳に貼ってください。病状などにより、薬を変更しないことが望ましい場合もあります。利用については医師、薬剤師にご相談ください。
▽お薬代負担軽減の案内
医療機関で処方される薬をジェネリック医薬品に切り替えると薬代が安くなる可能性のあるかたへ、「お薬代負担軽減のご案内」を送付し、どのくらい負担軽減につながるかをお知らせします。
◆リフィル処方せんをご存じですか?
リフィル処方せんとは症状が安定しているかたに対して、医師が処方可能と判断し医学的に適切とした期間について、最大3回まで繰り返し利用できる処方せんです。再診を受けずに薬を受け取ることができるので、通院負担を軽減できます。
投薬量に限度が定められている医薬品や湿布薬は対象外となります。利用については医師にご相談ください。
◆柔道整復の施術を受ける際は、負傷の原因を正確に伝えましょう
整骨院や接骨院で柔道整復師の施術を受けるとき、医師や柔道整復師の診断または判断により、医療保険が適用となる場合とならない場合があります。
▽適用となる場合
外傷性が明らかな原因による骨折や脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉ばなれなど)と診断されて施術を受けた場合
※骨折及び脱臼は、応急手当は保険適用、それ以後の施術は医師の同意があれば保険適用となります。
▽適用とならない場合
・単なる肩こりや筋肉疲労
・慰安目的のあん摩・マッサージ
・脳疾患後遺症などの慢性病や症状の改善がみられない長期の施術
・労災保険が適用となる仕事中や通勤途上での負傷
※保険医療機関(病院、診療所など)と同じ時期に同じ負傷名の治療を受けているときは、保険給付の対象になりません。ただし、医療機関より相談・指示を受けた場合は保険適用となります。
問合せ:
国保医療年金課【電話】017‒734‒5343
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1153
青森県後期高齢者医療広域連合【電話】017‒721‒3821
■鳥インフルエンザの発生防止にご協力を
鳥インフルエンザウイルスは、渡り鳥によって海外から持ち込まれると考えられています。渡りが始まる秋から北へ帰る春にかけては、本病発生の警戒が必要となる時期ですので次のことに注意してください。
◇鶏、あひる、うずら、きじなどを飼っているかたへ
・渡り鳥や野鳥、ねずみなどの野生動物との接触を避けるため、野外での放し飼いはやめましょう。また、飼育小屋は防鳥ネット(2cm角以下)で囲いましょう。定期的に防鳥ネットの点検を行い、破損箇所はただちに修繕しましょう。
・飼育小屋を定期的に消毒し、清潔な状態で飼育しましょう。
・世話をするときには専用の履物、衣服を身に付け、終了後は履物、衣類、手指の消毒をしましょう。車両は農場の出入口で入念に消毒しましょう。
・家きんに異状が見られた場合は、すぐに連絡してください。
問合せ:西北地域県民局地域農林水産部つがる広域家畜保健衛生所
【電話】0173‒42‒2276
◇死亡した野鳥を見つけたかたへ
・野鳥を処分する場合は、素手で触らずビニール袋に密封し、燃えるゴミに出してください。
・野鳥の種類、羽数によっては検査が必要となりますので、詳しくはご相談ください。
問合せ:東青地域県民局地域農林水産部林業振興課
【電話】017‒734‒9962
■令和7年度 青森市立高等看護学院学生募集
高等看護学院で配布している募集要項または市ホームページをご覧ください。
願書受付:12/9(月)~20(金)
試験日:R7.1/18(土)
試験会場:青森市立高等看護学院
募集人員:40人
受験料:5,000円
受験資格:
(1)高等学校を卒業(見込み)し、准看護師の資格を有する者(免許取得見込者)
(2)准看護師免許を取得後、3年以上看護業務に従事しており、高等学校卒業程度の学力を有すると認められる者
問合せ:青森市立高等看護学院
【電話】017‒776‒7131
■青森市廃棄物減量等推進審議会委員を募集
ごみの減量化やリサイクルの促進など、今後の市の清掃行政のあり方について、市民の視点に立ったご意見・ご提言をいただける委員を募集します。
応募資格:
・青森市民で(令和6年12月13日現在)18歳以上のかた
・本市の他の附属機関の委員、国・地方公共団体の常勤職員、議員、公共的団体などの職員、政党の役員・職員、その他政治団体の関係者でないかた
・月~金曜日の日中に開催予定の会議に出席できるかた
募集人数:1人
任期:委嘱の日から2年間
会議の開催:年2回程度
報酬:審議会1回当たり8,700円(交通費などの支給なし)
申込み・問合せ:12/13(金)必着で、応募用紙(市ホームページに掲載)と「青森市におけるごみの減量化及びリサイクルの促進」(任意様式/800字程度)、ごみの減量化などに関する活動履歴(任意様式)を、郵送または直接、〒030‒0801 新町一丁目3‒7 清掃管理課へ
【電話】017‒718‒1179
<この記事についてアンケートにご協力ください。>