■11月の郷土教室
日時:11月2日(土) 午前10時~正午、午後1時~2時30分
場所:郷土資料館(楽寿園内)
内容:
(1)昔のくらし…なつかしい道具を見て思い出語りをする、回想法
(2)楽寿園の自然…自然の素材を使ったクラフト体験
費用:無料(楽寿園入園料必要)
注意事項:変更・中止時、郷土資料館Facebookから通知
問合せ:郷土資料館
【電話】971・8228
■マナビスト連絡会 参加者募集「世界の愛唱歌を歌う会」
世界中で愛され歌い続けられている「オ! ブレネリ、トロイカ」などの愛唱歌を、世界が平和になることを願いながら一緒に歌いましょう。
日時:11月9日(土) 午後1時30分~3時
場所:生涯学習センター3階講義室
講師:植田静香さん(ピアノ伴奏)、マナビスト連絡会(合唱)
定員:100人
※事前申し込み不要
問合せ:生涯学習課
【電話】983・0881
■~歴史めぐりと森林散策~「森の楽校」参加者募集!
日時:11月10日(日) 午前9時~午後3時
場所:市役所駐車場(集合)
内容:箱根接待茶屋の森周辺で箱根西麓・歴史めぐりと森林散策
講師:岩﨑敦史さん(歴史の水先案内人)
対象:小学生以上
定員:先着20人
※小学3年生以下は保護者同伴
持ち物:弁当、飲み物、軍手(あれば革手袋)、雨具
申込み・問合せ:10月15日(火)~10月29日(火)の間に電話またはFAXで箱根山組合
【電話】976・1013
【FAX】976・1043
■家庭教育学級全体講座 主体性を育てる「できたことノート」実践講座
日時:11月16日(土) 午後2時~3時30分
場所:生涯学習センター3階講義室
内容:保護者同士の交流のメリットやコロナ後の新たな日常に向けた不安の取り除き方について
講師:永谷研一さん((株)ネットマン)
対象・定員:市内小中学校に通う子どもをもつ保護者・50人
申込み:11月1日(金)までに電子申請
問合せ:生涯学習課
【電話】983・0881
■介護予防教室「消しゴムはんこ教室」
介護予防手帳を用いた介護予防の取り組みについての講座後、名前を表す「一文字はんこ」を彫ります。
日程・会場:
・11月14日(木) 梅名の里 会議室
・11月25日(月) 社会福祉会館3階
・11月28日(木) 北上文化プラザ 研修室3
・12月4日(水) 生涯学習センター 第1研修室
・12月13日(金) 錦田公民館 図書室
※いずれも午前10時~11時30分
講師:Rayさん(消しゴムはんこ作家)
対象:市内在住の65歳以上、または65歳未満で高齢者支援の活動に協力いただける人
定員:各回6人
※応募多数時抽選
持ち物:筆記用具、カッターまたはデザインカッター
申込み:各回10日前までに錦田地区地域包括支援センター
【電話】975・2424
問合せ:長寿政策課
【電話】983・2759
■みしま教養セミナー受講生募集
募集講座:
(1)日本大学講座「アメリカ演劇から観るアメリカ文化と社会」
(2)順天堂大学講座「看護の歴史を通して在宅看護についての学びを深める」
日時:(1)11月21日(木)、(2)12月4日(水)
※いずれも午後2時~4時
場所:生涯学習センター3階講義室
講師:
(1)松本美千代さん(日本大学国際関係学部教授)
(2)小川典子さん(順天堂大学保健看護学部教授)
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上
定員:80人程度
申込み・問合せ:11月1日(金)までに電子申請または直接生涯学習課
【電話】983・0881
■《父親対象》宮西達也の「おやじと読もうぜ!」
絵本作家宮西達也さんが、親子で一緒に絵本時間を過ごすことの楽しさを教えてくれます。
※これからパパになる人、孫に読んであげたい人も参加可能
日時:11月30日(土) 午後2時~3時
場所:生涯学習センター2階 児童センター
講師:宮西達也さん(絵本作家)
対象:市内在住・在勤の人
定員:15組
※応募多数時抽選
申込み・問合せ:10月25日(金)までに電子申請または電話で文化のまちづくり課
【電話】983・2756
<この記事についてアンケートにご協力ください。>