皆さんは自治会に入っていますか?自治会とは、地域で共同活動を行う「地縁」による団体です。伊豆の国市の自治会は、現在、52の区と、その中にある町内会、組がありますが、役員のなり手不足、会員の高齢化・脱退世帯の増加など、問題は山積しており、自治会の存続が危ぶまれています。まさに『自治会非常事態宣言』が発令されてもおかしくない現状になりつつあるのです。
地域の見守りや清掃、回覧板の配布、ごみ置き場の維持管理など、昔から当たり前のように行われていることは、全て自治会あっての日常であることをご存知でしょうか。また災害時など、いざという時の共助の要でもあり、まさに「安心感」という言葉がしっくりくる存在が自治会なのかもしれません。
この特集では、自治会の主な役割である『防災』『環境保全』『伝統継承』を積極的に行っている団体を紹介するとともに、令和6年度自治会アンケートに寄せられたご意見を紹介することで、皆さんに『自治会のめざす未来』を考えていただきたいと思います。
そして、当たり前のようにある近所や地域とのつながりが大切なものであることを再認識していただくきっかけになればと思います。
■伊豆の国市自治会マップ
市内には、52の『区』があります。あなたのお住まいは何区ですか?
(※詳細は本紙をご覧ください。)
▽自治会って何?
自治会は、地域で共同活動を行う「地縁」による団体です。決められた運営方法や活動があるわけではありません。加入への強制力もありません。ご近所同士、協力し合い気持ちよく暮らすことができるよう生活環境を整えるための組織です。
主役は、その地域で「暮らす人」。自治会の運営に必要な会費やルールは、地域の皆さんの話し合いによって決めていくものです。
▽自治会組織(例)
伊豆の国市の自治会は、標準的に下記のような組織になっています。
(※詳細は本紙をご覧ください。)
※区の規模により町内会がない場合もあります。
▽主な自治会の活動
3~4月:総会
7~8月:納涼祭
9月:防災訓練、敬老会
10~11月:神社例大祭
12月:地域防災訓練
1月:どんど焼き
年間:区内一斉清掃、草刈り、防犯パトロール、公民館やごみ置場の清掃、サロン、役員(組長)会議など
■Q.あなたは自治会に入っていますか?
令和6年度自治会アンケートより
▽入っている
回答:329人
Q.なぜ加入した?
・近所の人とのつながりを持ちたい
・ご近所さんと顔を合わせて、何気ない話をする機会が必要
・子どもたちを見守っていきたい
・区長だけでなく組長の選出も困難。役員の負担や行事の削減など改革を。
・地域が好き、この場所に住みたいという心を育むことが大切
・近所の人が入っているため
・役員の負担に対する経済的支援の充実を
・女性役員が少ない
・災害時に頼りになる
・伝統継承しつつ、若い世代の負担を大きくしないように
・負担を感じず楽しい活動参加ができれば
・自治会の行事に興味があった
・自分にできることで自治会に協力したい
・自治会に入ると、自分の地域がよくわかる
▽入っていない
回答:39人
Q.なぜ加入しない?
・必要性を感じない
・役員・組長をやりたくない
・自治会に入る方法を知らない
・区費などを払いたくない
・少子化、共働きの現代、自治会は必要ありません
・地区のごみステーションさえ使えれば、自治会を抜けたい
・自治会に加入していないと避難所に行けないのですか?
・共助も反対!
・行事・会合が多すぎる
<この記事についてアンケートにご協力ください。>