■チャレンジ大学第3回・第4回学習会を開催しました
チャレンジ大学は、暮らしに役立つ知識や健康を保つヒントなど、さまざまな内容の学びに挑戦する成人向け生涯学習事業です。
9月14日と10月12日に、それぞれ第3回、第4回の学習会を開催しました。
第3回学習会は、健康ボイストレーナーの竹内恵美子先生をお招きし、「心もからだも元気げんき♪いきいき歌声講座」と題して、参加者全員でいろいろな歌を歌いながら、健康維持に役立つ声の出し方、呼吸法などを学びました。当日は95人が参加し、講師の明るいトークや季節の歌を楽しみました。
第4回学習会は、前かんなみ仏の里美術館館長鈴木勝彦先生をお招きし「町制施行60周年函南町の変貌を見つめて」というテーマで町の歴史についてお話を伺いました。当日は44人が参加し、参加者からは「懐かしい写真と解説で当時を振り返ることができた」「住んでいる町だが知らないこともまだまだあった。町への愛着が深まった」など、多くの感想が寄せられました。
■「グラウンドゴルフ大会」を開催しました
10月21日にかんなみスポーツ公園で第7回「グラウンドゴルフ大会」を開催しました。グラウンドゴルフは、規格化されたコースを必要とせずルールが簡単で、子どもからお年寄りまですべての人が楽しくプレーできるスポーツです。今回は73人の幅広い世代が参加し、腕を競いました。
参加者からは「初めてでも楽しめてよかった」「体を動かしてリフレッシュできた」などの感想が聞かれました。
大会の結果は本誌を参照ください。
■ながら見守りに参加しませんか?
11月は「静岡県子供・若者育成支援推進強調月間」です。子ども・若者の健全な育成には、「地域の子供は、地域の大人が育てる」という意識を持ち、それぞれの立場でできることを積極的に考え、行動することが必要です。函南町青少年健全育成会では、地域学校協働本部と連携し、登下校見守り隊ボランティア活動の一環として「ながら見守り」を行っています。
この活動は、子どもたちが犠牲になった痛ましい事件や町内における不審者出没情報の増加をうけ、子どもたちが安心・安全に過ごせる環境をつくるため、令和元年度から始まりました。主な活動内容は、散歩をしながら、通勤や農作業をしながらなど、日常生活の中において無理のない範囲で、防犯の視点から子どもたちの登下校や遊んでいる様子に目配り・気配りをするものです。
あなたのちょっとした見守りが、青少年の明るい未来を築く一歩になります。活動には、研修会などへの参加や報告書の提出はありません。活動したい人は、学校教育課または生涯学習課にお問い合わせください。
問合せ:函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 函南町上沢81 文化センター
【電話】979-1733【FAX】979-1744
<この記事についてアンケートにご協力ください。>