■政治家の寄附、有権者の寄附要求は禁止されています
寄附とは、歳暮・年賀・中元のほか、祝儀・せん別・プレゼント・記念品などのお金や物を贈ることです。
政治家は、次のことが禁止されています。
・選挙区内の人に寄附をすること
・選挙区内の人に年賀状や暑中見舞いなどのあいさつ状(電報などを含む)を出すことや、挨拶を目的として新聞などへ有料の広告を出すこと
政治家へ寄附を勧誘したり、要求することも禁止されています。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】22-1194
■土地や家屋の利用状況を変更したときは
土地や家屋の利用状況を変更した場合は、課税額が変わる可能性があるため、電話または窓口で申告してください。
登記が済んでいる場合は、連絡する必要はありません。
◇利用状況の変更例
(1)家屋を新築したとき
(2)家屋を取り壊したとき
(3)家屋の一部を解体したり増築して、構造や形状、床面積を変更したとき
(4)店舗などを住宅に改築したとき、またはその逆のとき
(5)住宅用地(住宅の敷地として使用している土地)を貸駐車場など他の用途に変更したとき
(6)住宅用地の住宅戸数に変更があったとき
(7)隣地取得などにより、住宅用地の敷地面積に変更が生じたとき
問合せ:資産税課
【電話】22-1127
■大掃除で物を捨てる前に貴重な資料がないか確認を
富士宮市の歴史を知るための貴重な資料を探しています。
くずし文字で書かれた虫食いだらけの読めない文書や、白黒で色あせた戦前・戦中の古い写真なども、捨てる前に一度お知らせください。
対象:古い文書、日記、印刷物、古地図、絵図、郷土資料図書、写真・絵葉書類、市内の景観、地域の行事、生活の様子や服装などがわかるものなど
問合せ:市史編さん室
【電話】22-1187
■宝くじの助成が地域づくりに貢献しています
(一財)自治総合センターの行う宝くじの社会貢献広報事業による宝くじ助成金は、地域コミュニティ活動の推進に活用されています。
◇羽衣区
太鼓や羽織、半纏、発電機、チェンソー、スクリーンなどの整備により、イベントの円滑な運営ができるようになりました。
問合せ:市民生活課
【電話】22-1130
■公民館の施設を利用できます
サークルや団体、個人でピアノ演奏や趣味の活動、結婚式の余興撮影などを行う際、公民館を利用できます。
日時:9:00~21:30
対象:市内在住の人
料金:各公民館による
申込み方法:各公民館の窓口で
その他:営利活動はできません。
問合せ:社会教育課
【電話】22-1186
【HP】トップページ→市民の皆さんへ→教育・文化・スポーツ→公民館・地域学習センター
■水道管の凍結を防ごう
水道管の凍結による破損を防ぐため、地表に出ている水道管を発砲スチロールなどの断熱材で覆いましょう。
万が一、破損し漏水した場合は、止水栓を閉めて、市の指定工事店に修理を依頼してください。
費用は、使用者または所有者の負担となります。
問合せ:水道業務課
【電話】22-1158
■農業経営意向に関するアンケート調査
将来の農地利用のあり方を明確化するため、対象地域の農地の所有者と耕作者にアンケートを送付します。記入し、提出してください。
対象:大中里、安居山、小泉、大岩、杉田、村山、粟倉、馬見塚、上条、下条、精進川、内野、佐折、原、半野、狩宿、猪之頭に所在する農地を500平方メートル以上所有または耕作している世帯
申込み方法:12月25日(月)までに郵送または窓口で
問合せ:農業委員会事務局
【電話】22-1193
<この記事についてアンケートにご協力ください。>