文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナワクチンの接種ルールが新しくなりました

9/43

静岡県富士市

新型コロナワクチン接種は、予防接種法上の位置づけが特例臨時接種から定期予防接種になり、対象者などが改定されました。
対象の人で接種を希望する場合は、直接実施医療機関にお申し込みください。

◇接種費用を助成します 新型コロナワクチン定期接種
対象:市内在住の65歳以上の人または、60〜64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器の機能や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害(身体障害者手帳1級程度)がある人
接種期間:10月1日~令和7年2月28日
接種場所:市内実施医療機関
持ち物:マイナンバーカードや保険証など、氏名・年齢・住所を確認できるもの
助成上限回数:1回
自己負担金:3300円(生活保護受給世帯の人は無料)
※市から接種券は届きません。
※対象者以外の人は、「任意予防接種」として接種することはできますが、接種費は全額自己負担となります。

■インフルエンザにもご注意を!
感染症の予防には、小まめな手洗いと適度な湿度の保持、人混みの回避、マスクの着用などが有効です。また、感染後の重症化を予防するために予防接種も有効です。
市では、今年度も高齢者と子どもを対象に、インフルエンザワクチンの接種費用を助成しています。

(1)高齢者
対象:市内在住の65歳以上の人または、60〜64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器の機能や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害(身体障害者手帳1級程度)がある人
持ち物:マイナンバーカードや保険証など、氏名・年齢・住所を確認できるもの
助成上限回数:1回
自己負担額:1650円(生活保護受給世帯の人は無料)

(2)子ども(任意接種)
今年度から、注射タイプのHAワクチンに加え、鼻腔内にスプレーするタイプの経鼻弱毒生ワクチンの接種も助成の対象になります。
対象:市内在住の満1歳〜高校3年生相当年齢の人
※2歳未満は、経鼻弱毒生ワクチンを接種できません。
持ち物:母子健康手帳及びマイナンバーカードや保険証など、氏名・年齢・住所を確認できるもの
助成上限回数:
HAワクチン…満1〜13歳未満は2回、満13歳〜高校3年生相当年齢は1回
経鼻弱毒生ワクチン…1回
※助成は、どちらか一方のワクチンのみです。
※経鼻弱毒生ワクチンの注意事項については、実施医療機関または市ウェブサイトをご確認ください。
助成額:1回当たり1000円

・・・(1)(2)とも・・・
接種期間:10月1日~令和7年2月28日
接種場所:市内実施医療機関

■市外医療機関等での接種を希望する人へ
・入院・入所など、やむを得ない事情で市外での接種を希望する人は、「接種依頼書」の発行申請が必要です。遅くとも接種予定日の10日前までに健康政策課へご連絡ください。
・委託契約をしていない施設や市外の医療機関で接種する場合、料金の全額が自己負担になることがあります。
▽予防接種で健康被害が生じた場合は…
予防接種後、まれに副反応が起こることがあります。法定接種による副反応により健康被害が生じた場合は、国の審査を経て承認されることで救済を受けることができます。

**********
問合せ:健康政策課
【電話】64-9023【FAX】64-7172【メール】ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU