■富士市CKDネットワーク主催講演会 CKD(慢性腎臓病)って何ですか?
日時:3月3日(日)10時~11時30分
場所:富士市交流プラザ
講師:高橋康人(やすひと)さん(中央病院腎臓内科部長、市CKDネットワーク運営委員会委員)
対象:40人(先着順)
申込み:2月15~29日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ
問合せ:健康政策課
【電話】64-8992
■講演会and影絵コンサート〜宮沢賢治の世界〜
女性活躍に関する講演会と幻想的な影絵と新朗読、生演奏のコラボレーションが楽しめる影絵コンサートで、学びと癒やしのひとときを過ごしませんか。大人から子どもまで、皆さんでお楽しみいただけます。
日時:3月9日(土)13時30分~15時30分(開場13時)
場所:吉原まちづくりセンター
▽第1部 講演会
講演テーマ:製造業の女性経営者となって挑んできたこと~継承したこと改革したこと~
講師:和久田惠子さん((株)ダイワ・エム・ティ代表取締役社長)
▽第2部 影絵劇団「Kage-Boshi(カゲボウシ)」公演
内容:~影絵と音楽の世界~
没後90年宮沢賢治の世界「セロ弾きのゴーシュ」「どんぐりと山猫」
対象:60人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:2月29日(木)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはファクス・Eメールに氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢または月齢・アレルギーの有無)を記入し、市民活躍・男女共同参画課へ
【FAX】55-2864
※男女共同参画地区推進員中部ブロック事業です。
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】55-2724
■防災講座 地域防災活動の現状と課題
日時:3月16日(土)10時~12時30分
場所:消防防災庁舎7階大会議室
講師:池田恵子さん(静岡大学グローバル共創科学部 同防災総合センター教授)
対象:防災や災害時の支援活動に携わる人、支援活動に携わっていないが今後活動したいと強く思っている人/50人(応募者多数の場合、市内在住・在勤の人を優先し、抽せん)
申込み:3月9日(土)までに、富士女性災害支援ネットウェブサイトで電子申請するか、電話またはEメールに氏名(ふりがな)、所属の自主防災会名または団体名、性別、電話番号、富士市在住・在勤かを記入し、富士女性災害支援ネットへ
【電話】080-4725-0639
問合せ:防災危機管理課
【電話】55-2715
■家庭でも仕事でも役立つ!アサーション講座
「アサーション」とは「自己主張」という意味で、相手と対等な立場に立って自己主張をするためのコミュニケーションスキルです。
相手の主張を否定したり、強い口調で無理に押し込めたりするのではなく、お互いの価値観を尊重しつつ、自分の意見を的確に言葉にするための方法です。
日時:3月2日(土)10時~11時30分
場所:富士北まちづくりセンター
講師:佐野大介さん(パパスイッチ代表)
内容:男性の家事・子育て支援講座、自分も周りの人も大切にするコミュニケーション術を学ぶ
対象:夫婦20組(男性のみの参加も可。応募多数の場合、抽せん)
※抽せんに漏れた人のみ連絡します。
申込み:2月22日(木)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはファクス・Eメールに、参加希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、住所、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢または月齢・アレルギーの有無)を記入し、市民活躍・男女共同参画課へ
【FAX】55-2864
問合せ:市民活躍·男女共同参画課
【電話】55-2724
■年金セミナー
60歳以降の生活設計に役立つ年金、健康保険、失業保険について知ってみませんか。
日時:3月17日(日)10時〜12時
場所:ロゼシアター第1会議室
対象:50人(先着順)
申込み・問合せ:2月5日〜3月11日の平日9時〜17時に、電話で(一財)県年金福祉協会へ
【電話】054-251-2767
問合せ:商業労政課
【電話】55-2778
■こころのゲートキーパー研修会~身近な人を支えるために~
日時:3月9日(土)10時~11時30分(受付9時30分~)
場所:フィランセ東館
内容:
(1)こころの健康について
(2)ゲートキーパーの役割と心得
(3)望ましい声のかけ方や話の聴き方などについて(演習あり)
対象:こころの健康に関心がある人/16人(先着順)
申込み:2月16日〜3月7日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ
問合せ:健康政策課
【電話】64-9023
■第21回日本語スピーチコンテスト
外国人の皆さんが頑張って日本語でスピーチをします。ぜひ、聴きにきてください。
日時:3月10日(日)13時30分~15時30分(開場13時)
場所:富士川ふれあいホール
内容:書類審査を通過した市内在住・在勤の外国人10人による日本語でのスピーチ
対象:300人
申込み:当日直接会場へ
主催:富士市国際交流協会
問合せ:市民活躍·男女共同参画課
【電話】55-2704
<この記事についてアンケートにご協力ください。>