[7]快適な暮らしを続けられるまち
○市街地形成
★富士駅北口再整備事業の推進
・「富士市事前都市復興計画」の改定
・管理不全空家を認定し、所有者への助言・指導を実施
○交通・道路
★AIオンデマンド交通の運行
★公道における自動運転の実証運行の実施
・国道139号西富士道路の新インターチェンジ設置に関する現地測量やインターチェンジ予備検討の実施
・富士川かりがね橋に接続する五味島岩本線(青葉かりがね通り)などの整備推進
・「富士市自転車通行空間ネットワーク計画」の策定に着手
○景観・公園・住宅
・違反屋外広告物の適正化に向け、設置者などに対する指導を実施
・「富士市緑の基本計画」の改定に着手
・「富士市マンション管理適正化推進計画」に基づくマンション管理組合活動の活性化を支援
◆めざす都市像の実現に向けた取組
○SDGsの達成に向けた取組
★「富士市SDGsプロジェクトエッグ応援補助金」によるSDGs活動への支援
★フィンランドの職業体験学習を参考としたキャリア教育プログラム試行への支援
★行政課題事項への協働提案の募集
★高齢者向け公共交通回数券の段階的なデジタル化を展開
★SDGs共想・共創プラットフォームにおいて、大学生などによる取材を通じて、推進企業等の取組を広く発信
★小・中学校の総合学習などにおけるSDGs学習を支援
○デジタル変革を加速する取組
★多種多様なデータを共有・分析・可視化するツールの導入
・自治体情報システム標準化・共通化の実施への対応
・富士宮市との共同電算システムの更新への対応
◆総合計画を推進するための取組
○質が高く柔軟な行政経営
・フリーアドレスの導入部署を拡大
・来庁者が利用しやすい市庁舎とするため、庁舎レイアウトを変更
・「富士市土木技術職員人材育成計画」に基づく、職員のさらなる能力向上と技術力を有する人材育成
○持続可能な財政運営
・「富士市公共施設マネジメント基本方針」の見直しに着手
★市税などの口座振替利用促進についての検討
★公共料金明細事前通知サービスを導入
★公共施設の利用における予約から支払いまでの手続をオンライン化
「令和6年度施政方針」の全文は、市ウェブサイトでご覧ください。
問合せ:企画課
【電話】0545-55-2718【FAX】0545-53-6669
<この記事についてアンケートにご協力ください。>