文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-在宅高齢者実態調査

10/34

静岡県富士市

■地域での見守りに役立てます
市は、6月から7月にかけて、高齢者世帯などを対象に、世帯状況の調査を行います。自宅に調査員が訪問した場合は、ご協力をお願いします。

調査目的:支援を必要としている人をできるだけ多く把握し、地域包括支援センター職員による訪問・見守りや、在宅福祉サービス・介護保険サービスの利用につなげるものです。
また、調査結果は「避難行動要支援者名簿」の作成や、火災予防運動に活用します。
調査員:担当地区の民生委員・児童委員が調査員となり、自宅に伺います。
調査方法・内容:対象者の自宅に訪問し、身体状況や健康状態、緊急時の連絡先、介護状況、日常生活で困っていることなどをお聞きします。
対象者:
(1)ひとり暮らしの高齢者
満75歳以上のひとり暮らしの人
(2)高齢者世帯(高齢者のみの世帯)
満75歳以上の高齢者のみで構成される世帯
例)満75歳以上の夫婦、満75歳以上の兄弟姉妹、満75歳以上の親子
※(1)(2)については、同一または隣接敷地内に18歳以上74歳以下の子などが住んでいる場合は調査の対象外です。
(3)高齢者世帯に準ずる世帯
満75歳以上の高齢者と、74歳以下の重度障害者や18歳未満の子のみで構成される世帯
(4)一般世帯の寝たきり・認知症高齢者
(1)〜(3)以外で、一般世帯(74歳以下の人を含む世帯)に属する寝たきりまたは認知症の高齢者
(5)その他
(1)〜(4)以外で、一般世帯に属する高齢者のうち、特に見守りが必要と思われる高齢者

★満75歳以上…昭和24年7月1日以前に生まれた人
※実態調査の対象は、以前は70歳以上でしたが、令和6年度は75歳以上です。

問合せ:高齢者支援課(市役所4階)
【電話】55-2741【FAX】55-2920【メール】ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU