文字サイズ
自治体の皆さまへ

子どもが子どもらしく過ごせるために あなたの周りにヤングケアラーはいませんか

17/27

静岡県菊川市

「友達と遊びたいけど、家のこともやらなきゃ…」「部活に行きたいけど、きょうだいの面倒みないと…」
自分自身がヤングケアラーになってつらい思いを感じている人だけでなく、生活の様子から「ヤングケアラーかも」と思う子どもに気づいた人は、窓口へ相談ください。

■ヤングケアラーとはこんな子どもたちです
ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されているような、家事や家族の世話、介護などを日常的に行っている子どものことです。自らの意向にかかわらず、置かれた環境により自身の行動が制限され、責任や負担の重さから、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。
詳細は、市ホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

・障害や病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている。
・家計を支えるために労働をして、障害や病気のある家族を助けている。
・家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている。
・アルコール・薬物・ギャンブル問題を抱える家族に対応している。
・障害や病気のあるきょうだいの世話や見守りをしている。
・がん・難病・精神疾患など慢性的な病気の家族の看病をしている。
・目を離せない家族の見守りや声かけなどの気づかいをしている。
・障害や病気のある家族の身の回りの世話をしている。
・日本語が第一言語でない家族や障害のある家族のために通訳をしている。
・障害や病気のある家族の入浴やトイレの介助をしている。
出典:こども家庭庁
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。

■まずは話してみませんか
表面化しにくいヤングケアラーの問題は、周囲の人が気付き、相談につなげることが大切です。自分自身がヤングケアラーになってつらい思いを感じている人や、自覚はないように見えるが、負担がかかっているのではと思いあたる人は、下記へご相談ください。
信頼できる・話しやすいと思える人に、まずは話してみませんか。

◆相談窓口
◇市内の小中学校・高校
担任や保健室の先生など、話しやすい先生に相談しましょう。

◇スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー
専門家が学校での課題に向けて助言します。

◇こども相談係(子育て応援課内【電話】35-0955)

平日…午前8時15分~午後5時

◇LINE相談(しずおかこども・家庭相談)
右記を読み取り、友だち登録をしてトークを始めると相談できます。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

平日…午前10時~午後8時
土日祝…正午~午後8時

◇児童相談所専用ダイヤル
【電話】0120-189-783(いちはやく おなやみを)

24時間年中無休

問合せ:子育て応援課こども相談係(プラザけやき内)
【電話】35-0955

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU