文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION 情報iファイル~募集(1)

10/28

静岡県藤枝市

■背骨コンディショニング講座
対象:勤労者または18歳以上の人
日時:6月22日(土)午前10時〜11時
場所:サンライフ藤枝
定員:各15人(申込順)
参加料:千円
申し込み:直接または電話でサンライフ藤枝へ
【電話】644・3012

■「フード台北」出展事業者
6月下旬に台湾で開催される国際食品見本市へ出展する事業者・商材を募集します。商材のみの出展も可能です。費用など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象:海外販路開拓を目指す市内事業者

問合せ:産業政策課
【電話】643・3165

■Sports in life! 20代女性のための運動×食プログラム
スポーツ実施率の低い20代女性を対象に運動習慣のきっかけをつくるため、自分のペースで参加できる運動×食プログラムを実施します。ティップネス藤枝店の施設を8回まで、オンラインレッスンは何度でも利用できます。くるみキッチンプラス+のヘルシー弁当を1回テイクアウトでき、栄養についても学びます。
対象:市内に住んでいるか通勤・通学している20歳〜29歳の女性で、現在、定期的に運動(週1回以上)をしていない人
日時:7月1日(月)〜8月31日(土)
定員:15人(申込順)
参加料:無料
申し込み:6月7日(金)までに、申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126

■職業体験型生涯学習講座
年代が異なる3人が1組となり、事前学習を経て、友好都市での物産展に参加し、販売体験をします。
対象:市内に住んでいるか、通学している小学5年生〜高校生
日時:8月〜11月(全5回)
場所:生涯学習センターほか
定員:6人程度(抽選)
申し込み:6月14日(金)までに、申し込みフォームまたは申込書(市ホームページからダウンロード可)に記入し、直接または郵送で〒426‒8722市内岡出山1‒11‒1生涯学習課へ
【電話】631・7111

■運転ボランティア・移動支援担い手講習
瀬戸谷・葉梨・藤枝・西益津・高洲・大洲地区で行われている高齢者移動支援の運転ボランティアの講習会を行います。実施地区以外の人も参加できます。
対象:移動支援団体の運転ボランティア登録をしていただける80歳未満の人
日時:7月2日(火)午前8時30分〜午後7時20分
場所:静岡県自動車学校(静岡市)
定員:10人(申込順)
参加料:無料
申し込み:6月11日(火)までに、電話で地域包括ケア推進課へ
【電話】643・3225

■運動サポーター養成講座
地域の介護予防活動に取り組むサポーターの養成講座です。
日時:7月25日(木)、8月1日(木)・8日(木)・22日(木)、9月5日(木)いずれも午前10時〜11時30分
場所:青島北地区交流センター
定員:20人(申込順)
参加料:無料
申し込み:7月11日(木)までに、市公式LINEの申請タブまたは電話で地域包括ケア推進課へ
【電話】643・3225

■マタニティ・ファーストブック講座
対象:妊娠中のママおよびパパ
日時:7月21日(日)午前10時〜11時10分
場所:岡出山図書館
定員:12人(申込順)
参加料:無料
申し込み:5月24日(金)〜7月19日(金)に、直接または電話・申し込みフォームで岡出山図書館へ
【電話】643・3489

■子どもの発達に向き合う親塾
身体づくりからの学習支援について学ぶ講習会です。
日時:6月26日(水)午前9時30分〜11時30分
場所:藤枝地区交流センター
定員:40人(申込順)
参加料:無料
申し込み:6月19日(水)までに、直接または電話・申し込みフォームでこども発達支援センターへ
【電話】643・3343
※託児あり(6月12日(水)までに要予約)。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU