文字サイズ
自治体の皆さまへ

新たな北村市政スタート 5期目の決意

2/21

静岡県藤枝市

【誰もが健やかに暮らし、活躍できるまちへ】

◆将来への再出発
これまでの4期16年、「元気なまち」「選ばれるまち」、そして誰もが「幸せになるまち」に向け、市民の皆さんとともに一歩ずつ歩みを進めてきました。それが大きな力となり、本市は多くの人や企業に選ばれ、活気あふれるまちに成長することができました。しかしながら、想像を超えるスピードで進む少子高齢化と人口減少、長期にわたったコロナ禍は社会の在り方をも一変させ、また現在の国際的紛争などによる物価高騰は、市民の皆さんの暮らしや企業活動、まちの動きにも大きな影響を与えており、社会全体が不安定な状態にあります。
このように大きく変化する時代の中で、もう一度原点に立ち返って、市民の皆さんが安心できる環境、希望が持てる環境をつくり、誇りを抱き自慢できる魅力と活気あふれるまちをつくる。このことを5期目の私の使命として、まさに「再出発」という決意と覚悟を持って取り組んでまいります。

◆社会課題に対応し、誰ひとり取り残さないまちへ
市民の皆さん一人一人に寄り添い、安心できる毎日を築くため、次の2点に重点的に取り組みます。

○子ども・子育ての支えと教育の充実、若い世代の活躍
あらゆる面から子どもに優しいまちづくりを進めます。そこで、子どもや若者の声を聴いて施策に反映する仕組みをつくり、子どもたちの大切な命と人格を守り、誰もが公平に学び、健やかに成長できる環境づくり、そして変革する社会の中で自己実現する力を身に付ける教育を進めます。
また若い世代の皆さんが、希望をもってチャレンジできる環境、また結婚や出産・育児の希望が叶う環境をつくるため、藤枝から世界につながる新たな成長産業づくりをスタートするとともに、保育環境や放課後の居場所の充実、また独自の土地利用改革を進め、安心な住まいも提供していきます。

○高齢者の支えの充実
高齢者の皆さんが元気で、〝生きやすい〞まちづくりを進めます。住み慣れた地域で社会とつながり、買い物などにも困らない環境をつくるため、地域の拠点でさまざまな生活サービスや交流の場を提供する仕組みをつくるとともに、日常の足となる地域交通の充実を進めます。
また全国に先駆けて、認知症の方やそのご家族を社会全体で支える仕組みづくりをスタートさせます。
こうした安心な支えの上に、これまでの経験を活かせる仕事や学び続けられる環境などを整え、健康長寿の基礎となる〝生きがい〞を実感できるまちづくりを進めます。

◆将来へ成長し、人が集まり活躍できるまちへ
多くの人や企業に選ばれ、さらに飛躍するまちを築くため、次の2点に重点的に取り組みます。

○地域産業の活性化、新たな成長産業の創出
企業や農業を守り、持続力を高めるため、核となる新たな産業づくりを進めます。
本市の強みである「食と農」「健康・医療」を結び付けた、新たな製品やサービスを生み出す新産業の創造に挑戦します。市内産業との関係づくりにより、事業の革新や企業価値の向上を目指すとともに、関連企業の立地や専門人材の育成も進めます。
さらに、もう一つの強みである「スポーツ」とも連動させて、国内外からスポーツ活動を呼び込む取り組みもスタートし、交流人口の拡大や地域経済への波及も進めます。

○にぎわいと交流が沸き上がる拠点づくり
広域から人が集まり、過ごし、活動する、まちの拠点づくりを進めます。
本市の顔である中心市街地では、駅北口で2つの再開発事業が順次動き出すとともに、駅南口ではBiVi藤枝のリニューアルに着手し、暮らしやビジネスの環境づくり、賑わいの再生を進めます。また蓮華寺池公園周辺の旧市街地では、景観づくりや文化を育む拠点づくりを進め、人が行き交い地域が潤う環境を整えます。
さらに市域の7割を占める中山間地域では、陶芸の創作活動や体験、地域の食を楽しむ拠点を開設するとともに、朝比奈地区で玉露や歴史文化などの資源を活かした観光まちづくりに着手するなど、市内全域で大きな人の流れを生み出します。

◆市民の皆さんとともに、新たな一歩を
現在の不確実な社会で、市民の皆さんも、それぞれの境遇でさまざまな不安を抱えていると思います。不安を安心に、そして希望へと変えていけるよう、改めて〝市民目線〞に立ち、市民の皆さんの声を聴き、市民の皆さんとともに、新たな一歩を踏み出したいと思います。
これからの4年間、誰もが「幸せになるまち」を実現するよう、これまで以上に行動し、汗を流し、邁進していきます。引き続き、一緒に歩んでまいりましょう!

藤枝市長 北村 正平

■藤枝市民大学で地域で活躍する人づくりを推進
“生涯現役・生涯活躍のまち”“いつからでも学び、チャレンジできるまち”を創造するため、知的創造の場として「藤枝市民大学」を設置しています。幅広い世代に多様な学びの場を提供し、地域社会・地域経済を担い活躍する人づくりを進めています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU