文字サイズ
自治体の皆さまへ

第1弾 夏レク(1)

10/21

静岡県藤枝市

夏休み期間中に開催する、体験教室や講座を紹介します。バラエティ豊かな講座の中から、興味があるものを見つけてみませんか。
※原則、市内に住んでいる人が対象です。
※申し込みは、本人または保護者による家族分のみ 受け付けます。

■駅南図書館夏休みイベント
○英語絵本であそぼ
英語絵本の読み聞かせやクラフトを行います。
対象:幼稚園児~小学生
日時:7月28日(日)午前11時~正午、午後1時30分~2時30分
場所:駅南図書館
定員:各10人(抽選)
参加料:無料
申し込み:6月27日(木)~7月14日(日)に、直接または電話・申し込みフォームで駅南図書館へ

問合せ:駅南図書館
【電話】636・4800

■岡部図書館夏休みイベント
○パステルアートで「おばけ」づくり
絵本の読み聞かせとワークショップをします。
対象:3歳~小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
日時:7月21日(日)午前10時30分~11時30分
場所:岡部支所3階301会議室
定員:15人(申込順)
参加料:無料
申し込み:6月26日(水)~7月15日(祝)に、直接または電話で岡部図書館へ

問合せ:岡部図書館
【電話】637・9400

■環境を考える課外授業
施設見学や体験実習を通して、環境について考えます。
対象:小学4~6年生
日時:8月8日(木)午後0時50分~5時
場所:(株)明治東海工場、(株)静環検査センター(市役所集合)
定員:25人(申込順)
参加料:無料
申し込み:7月8日(月)~12日(金)に、電話で生活環境課へ

問合せ:生活環境課
【電話】643・3681

■世界に一つの陶器の貯金箱を作ろう!
夏休み宿題応援企画として、子どもたちの創造力を生かした作品作りをします。
対象:小学生以上
日時:7月27日(土)・28日(日)午前9時30分~11時30分
場所:陶芸センター
定員:各20人(申込順)
参加料:2,800円
申し込み:7月26日(金)までに、電話で陶芸センターへ

問合せ:陶芸センター
【電話】639・0148

■岡出山図書館夏休みイベント
○タネのさくせん
植物のタネについて学び、折り紙を使った実験をします。
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
日時:8月4日(日)午後2時~4時
場所:岡出山図書館
定員:16人(申込順)
参加料:無料
申し込み:7月8日(月)~22日(月)に、直接または電話で岡出山図書館へ

問合せ:岡出山図書館
【電話】643・3489

■青島北地区交流センター 夏休みこどもチャレンジ
○夏休みこども陶芸教室(2回コース)
夏の思い出を飾る、陶器のフォトフレームを作ります。
対象:小学生~中学生(保護者1人付き添い可。小学校低学年は付き添い推奨)
日時:成形…7月28日(日)、色付け…8月4日(日)午前9時30分~11時30分
定員:12人(抽選)
参加料:千円(材料費込)

○ひろがれ未来!小学生プログラミング教室(2回コース)
迷路から脱出するお化け屋敷迷路ゲームを作ります。
対象:小学3~6年生(保護者1人付き添い推奨)
日時:7月31日(水)、8月7日(水)午前9時30分~11時30分
定員:10人(抽選)
参加料:無料

○子どもそば打ち体験教室
自分で打ったおそばを食べよう。
対象:小学3年~中学生(親子でも可)
日時:8月1日(木)午前9時~正午
定員:8組(抽選。2~3人1組)
参加料:1組1,200円(材料費込)
※そば・小麦アレルギーがある場合は参加できません。

○ビームライフル射撃体験教室
光線銃で標的を狙い撃ちしてみよう。
対象:小学4~6年生
日時:8月3日(土)午前9時30分~11時30分
定員:15人(抽選)
参加料:無料

○わくわく!体育あそび
とびばこ・マット・鉄棒を使って楽しく体を動かそう。
対象:小学1~4年生
日時:8月10日(土)午後1時30分~2時40分
定員:25人(抽選)
参加料:無料

○共通
場所:青島北地区交流センター
申し込み:7月12日(金)までに、申し込みフォームで青島北地区交流センターへ

問合せ:青島北地区交流センター
【電話】645・2300

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU