◆令和6年度市長感謝状贈呈式(上半期)(6月24日)
令和5年10月1日(日)から令和6年3月31日(日)までに、一定額以上の寄附をした個人、団体(過去の累計を含む)に対し、市長から感謝状を贈呈しました。
・沼津信用金庫
・ファンケルクラシック基金(贈呈式は欠席)
◆正しい花火遊びの知識と実践(6月17日)
いずみ幼稚園で花火教室を開催しました。夏の夜のお楽しみ、花火を家族や友だちと一緒に楽しむための方法やお約束を消防署員の人から教わりました。花火、消防車、救急車、消防士さんなど園児の憧れのものばかりで、楽しい雰囲気の中の教室になりました。夏が楽しみですね!
広報特派員:原久子、吉野美知留
◆これからの自治組織の話をしよう(6月22日)
市民文化センターで地域づくり学習会を開催しました。高崎経済大学の櫻井教授を講師に、区長や市民が自治組織のあり方について学びました。
参加した中学生は「2100年には、日本の人口が半分になると聞いて地域はどうなってしまうのか」と話していました。会場では、人口減少社会に対応していく方法を真剣に話し合う姿が見られました。
◆茅(ち)の輪(わ)くぐりで無病息災を祈る(6月30日)
佐野原神社で夏越(なごし)の大祓式(おおはらえ)・茅の輪くぐりを行いました。夏越の大祓式では、宮司により大祓詞を奏上した後、人の形をした半紙と四角に切った半紙を身体にあて、半年間のけがれを払いました。その後、神社総代がかやで作った大きな茅の輪を3回くぐり、無病息災を祈念しました。境内は、参列者や氏子総代など約160人が参加して大変にぎわいました。
広報特派員:小林建次
◆みんなで歌って、踊って、笑顔いっぱい(7月3日)
南児童館で未就園児親子ひろばを開催しました。今回は歌のお兄さん「荒巻シャケ」さんを招いて、14組28人の親子が歌遊びやパネルシアターで楽しく過ごしました。「ヘリコプターの歌」では、ハンカチを大きく回して繰り返し飛び跳ねて歌っていました。
最後に親子で七夕飾りを作って飾り付けました。みんなの願いがかなうといいね!
◆親子で楽しい時間を(7月6日)
富岡保育園で夏の親子の集いを開催しました。ヨーヨー釣りでは、お玉や釣竿を使って真剣な顔つきで自分の好きな色を狙う子どもたち。満面の笑顔でとれたヨーヨーを先生や保護者に見せる様子が微笑ましいです。
会場では、ボウリングやバルーンアートなどの出し物があり、多くの親子が楽しい時間を過ごしていました。
◆富士山須山口登山道開山式(7月1日)
須山浅間神社で行われた富士山須山口登山道の開山式は今年も雨でした。登山口の中で唯一静かな登山口でしょうか。富士山全体でどちらの登山口でも事故のないように祈ります。厳かな神職の祝詞に聞き入り、参加者が玉串を捧げました。
広報特派員:杉本武満
○7月の御朱印は・・・。
須山浅間神社の7月の御朱印は、ユリとパイナップルです。夏らしい雰囲気の御朱印をぜひ楽しんでください。
社務所では須山にある不二家のミルキーのおみくじもあります、皆さん知ってましたか?ぜひこの機会に須山浅間神社を訪れてみてください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>