文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センター「おたっしゃだより」vol.12

13/37

香川県三豊市

■早期発見や見守りで高齢者虐待を防ぎましょう
高齢者を介護する家族の負担は想像以上に大変で、家族内で抱え込むうちに、自覚がないままに虐待をしてしまっていることも少なくありません。高齢者虐待は、誰にでも起こりうる身近な問題です。

◆どんなことが高齢者虐待になるの?
▽身体的虐待
・たたく
・蹴る
・縛りつける
・閉じ込める
・無理やり食事を口に入れる など

▽介護や世話の放棄
・食事を与えない
・入浴させない
・必要な医療・介護サービスを受けさせない など

▽心理的虐待
・怒鳴る
・悪口を言う
・子ども扱いをする
・無視する など

▽性的虐待
・人前でおむつ交換をする
・下着のまま放置する
・わいせつな行為をする など

▽経済的虐待
・本人の同意なしに年金や預貯金を使う
・必要な金銭を渡さない など

◆一人で抱え込まないで相談を
介護の負担を軽減するさまざまなサービスや制度があります。介護者や家族だけで抱え込まず、専門機関や地域の相談窓口を活用しましょう。

◆「虐待では?」と思ったら
周囲の気づきを相談(相談機関)につなげることが解決の一歩となり、虐待を受けている高齢者を守るだけでなく、虐待を行う側の人を救うことにつながります。

地域包括支援センターは、高齢者の権利擁護の相談窓口です。高齢者を権利侵害から守り、安心して生活を続けられるよう支援します。気になることがある場合は、地域包括支援センター(【電話】73-3021)へご相談ください。

■3月のご案内
◇高齢者あんしん相談
認知症や介護に関すること、成年後見制度や高齢者虐待などの相談

※オンライン相談を希望する人は、市ホームページからお申し込みください。

◇みとよ元気運動塾
転倒予防のための運動教室

◇もの忘れ相談会
もの忘れや認知症のことについて悩んでいませんか?西香川病院の相談員が個別相談に応じます。
日時:3月11日(月)午後2時~3時
場所:みとよ未来創造館
対象:本人または家族
※希望する人は、当日会場にお越しください。
※希望者多数の場合は、お待ちいただくことがあります。

◇介護マークを交付しています~外出先でこのマークを見かけたら、温かく見守ってください
認知症や障がいのある人などの介護は、周囲からは介護していることが分かりにくいため、介護中の公共トイレの利用や買い物時などに誤解や偏見を持たれることがあります。このマークを見かけたときは、温かく見守り手助けをするなど、ご理解とご協力をお願いします。

介護マークは、介護保険課(【電話】73-3017)・福祉課(【電話】73-3015)で交付しています。
※交付申請が必要です

■オレンジかふぇのお知らせ
認知症が気になる人や認知症の人とその家族、医療・福祉の専門職など、誰もが気軽に集える場所です。
料金:100~300円

問合せ:
・地域包括支援センター【電話】73‒3021
・南部高齢者サポート【電話】67‒3788

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU