【今、学校での学びが変わってきています!!(「令和の日本型学校教育」)】
▽個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させた授業
・一人一台タブレット端末を用いて個に応じた課題に取り組んでいます。タブレットに自分の考えを書き込んだり、友だちと考えを共有したりしながら学習を広げる授業が行われています。
・子どもたちが問題を見いだし、話し合いながら協働的に学び、主体的に解決するような授業が行われています。
▽小・中・高校を通じて、英語でコミュニケーションできる力をつけます
・小学校3年生から外国語活動、5年生から外国語科が始まっています。中学校や高等学校との接続を大切にして、英語でコミュニケーションできる力を育んでいきます。
【授業と家庭学習のサイクル化を進めます!!】
▽授業
家庭学習で収集した情報をもとにした自分の考えを端末を用いて説明し、課題解決に向けた検討を協働して行う。
↓↑
▽家庭学習
授業と連動した課題に対して、端末を活用して自分の考えをまとめる。(インターネット・写真・動画等)
▽オンライン
子どもたちが持ち帰るタブレット端末から入ることのできる「高知家まなびばこ」には、家庭学習で活用できるアイテムを掲載しています。
※「Fun!Fun!えいご」や「高知これ単」、タイピング練習 など
・発音チェック
「Fun!Fun!えいご」や「高知これ単」では、自分の使いたい単語を、正しい発音で繰り返し聴くことができます。
・タイピングの練習
▽オフライン
タブレット端末は、インターネットにつながなくても、活用できます。
《小学校では》
・植物の成長を写真で記録する。
・授業の振り返りを書く。 など
《中学校では》
・実験や観察の結果をまとめる。
・レポートを作成する。 など
自ら課題を見つけ、学び、考え、判断し、行動していけるように、家庭・地域・学校が一体となった教育活動の推進にご協力いただきますようお願いいたします。
問い合わせ:県教育委員会小中学校課
【電話】088-821-4735
<この記事についてアンケートにご協力ください。>