文字サイズ
自治体の皆さまへ

医療保険課からのお知らせ

6/29

高知県仁淀川町

【国民健康保険加入の皆さまへ】
◆新しい被保険者証(保険証)を送付しています
7月下旬にピンク色の封筒にて世帯主宛てに送付していますので、新しい保険証をお使いください。
新しい保険証の色は青色です。

◆限度額適用認定証について
○既に限度額適用認定証をお持ちの方
「限度額適用認定証(青色・紫色)」、「限度額適用・標準負担額減額認定証(黄緑色)」の交付を受けていた方は、7月31日までの有効期限となっています。
8月以降も継続して認定を受けたい方は、8月中に更新手続きを行ってください。(※)

○新たに限度額適用認定証の交付を希望される方
「限度額適用認定証」は、医療費が高額になる場合など、医療機関ごとの自己負担額が限度額までになり、窓口負担額が軽減される証です。
新規に交付を希望される方は、随時申請を受け付けていますので、申請を希望される方の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)を持参のうえ、手続きを行ってください。(※)

【後期高齢者医療加入の皆さまへ】
◆新しい被保険者証(保険証)を送付しています
7月下旬にピンク色の封筒にて個人宛てに送付していますので、新しい保険証をお使いください。
新しい保険証の色は茶色です。

◆限度額適用認定証と限度額適用・標準負担額減額認定証について
令和6年7月末日までに交付を受けていた方で、8月以降も引き続き対象となる方には、保険証と一緒に新しい認定証も同封していますので、ご確認のうえ保険証と同様に新しい認定証をお使いください。
「限度額適用認定証」や「限度額適用・標準負担額減額認定証」は、医療費が高額になる場合など、医療機関ごとの自己負担額が限度額までになり、窓口負担額が軽減される証です。
新規に交付を希望される方は、随時申請を受け付けていますので、申請を希望される方の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)を持参のうえ、手続きを行ってください。(※)

(※)マイナンバーカードを被保険者証(マイナ保険証)として利用できる医療機関においては、マイナ保険証を提示することで、限度額適用認定証や限度額適用・標準負担額減額認定証としての利用もできます。
その場合には、長期入院申請をされる方を除き、毎年の更新手続きと新規申請手続きは不要です。

【令和6年12月2日以降の保険証の取り扱いについて】
令和6年12月2日以降、新たな保険証の発行や再交付はできなくなります。
国民健康保険と後期高齢者医療保険の方で、12月1日までに発行済の保険証は、有効期限まではご利用いただけます。

◆令和6年12月2日以降も保険や資格情報の変更がない方
送付している国民健康保険と後期高齢者医療保険の保険証は、保険や資格情報などの変更がなければ12月2日以降も継続して有効期限までご利用いただけます。

◆令和6年12月2日以降に保険や資格情報が変更になる方
○マイナ保険証の登録がまだの方
現行の保険証に代わる「資格確認書」を交付しますので、医療機関などを受診する際にご提示いただくことで、これまでと同様、全ての医療機関などで医療保険を利用することができます。

○マイナ保険証の登録済の方
マイナ保険証を利用した受診をお願いします。
なお、マイナ保険証の利用できない医療機関などを受診する際に必要な「資格情報のお知らせ」を交付しますので、全ての医療機関などで医療保険を利用することができます。なお、要配慮者やマイナンバーカードの更新中などの場合を除き、「資格確認書」の発行はありません。

◆マイナ保険証を利用してみませんか!?

※上記以外に役場でもこれまでどおり、申請や登録が行えます。

○マイナンバーカードを保険証として利用するメリット
(1)紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も安くなります。
(2)過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
(3)限度額適用認定証などがなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

問い合わせ:
仁淀川町役場医療保険課【電話】35-1080
池川総合支所池川地域課【電話】34-2111
仁淀総合支所仁淀地域課【電話】32-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU