■(Healthcare)健康づくり
◆11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間
不適切な飲酒(多量の飲酒、20歳未満の飲酒、妊婦の飲酒など)は、心身の健康に悪影響を及ぼし、本人のみならず家族へも深刻な影響を及ぼします。
この機会に、アルコール飲料との付き合い方を今一度振り返り、健康的な飲み方を心がけましょう。
ご自身や周囲の飲酒問題で困ったら、一人で悩まず相談しましょう。
▽相談機関
・倉吉保健所 ※奇数月第2木曜日午後に家族教室実施
【電話】23-3127
・鳥取県依存症支援拠点機関 渡辺病院(鳥取市)
【電話】0857-24-1151
・県立精神保健福祉センター(鳥取市)
【電話】0857-21-3031
◆COPDを知っていますか~11月17日は世界COPDデー~
COPD(慢性閉塞(へいそく)性肺疾患)は「肺の生活習慣病」と呼ばれており、気管支・肺胞の構造が炎症により崩れ、呼吸が苦しくなる病気です。他の生活習慣病に比べ認知度が低く、気がつかないうちに重症化する事が多い危険な病気です。
主な原因は喫煙で、喫煙者だけでなく、周りにいる人々も受動喫煙により発症するリスクがあります。1度悪化した肺機能は元の健康な状態に戻せません。気になる症状を感じたら医療機関を受診し、たばこを吸っている人は1日でも早く禁煙しましょう。
◇COPDの症状
・少し走ったり、階段を上がるとすぐに息が切れる
・痰(たん)がからんだ咳(せき)が出る
・息をするとゼーゼー、ヒューヒューする
・息苦しいとき、口すぼめ呼吸になる
※くらすけくんグッズが当たる「COPDの認知度アンケート」を実施しています。ご協力をお願いします。
◆エイズの知識を深めよう~12月1日は世界エイズデー~
エイズ(後天性免疫不全症候群)はHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染し、免疫システムが破壊されて起こる病気の総称です。感染してからエイズ発症までは数年かかるといわれています。早く感染に気づき、適切な治療を行えば、エイズの発症を遅らせることができます。
自分自身や大切な人を守るため、保健所で検査を受けましょう。
※検査は、無料・匿名で受けられます。
◇HIV通常検査、性感染症(梅毒・クラミジア)検査
・定例検査
日時:毎月第1・3水曜日午後1時半~2時半
・休日検査
日時:12月3日(日)午後1時半~3時半
・夜間検査
日時:12月6日(水)午後5時半~7時
場所:倉吉保健所(平日午前8時半~午後5時15分)
※要予約
申込・問合せ:倉吉保健所
【電話】23-3145
*********
問合せ:健康推進課
【電話】27-0030【FAX】27-0032
■(Examination)検診・健診
◆健康診断のご案内
受診方法:受診方法は個別・集団健診の2種類です。
◆集団健診の日程
日時:11/24(金)
受付時間:午前8時半~10時
場所:社コミュニティセンター
健診内容:
・特定健診
・長寿健診
・一般健診
・肝炎ウイルス検診
・がん検診(胃、肺、大腸、前立腺、子宮、乳)
※75歳の誕生日以降は長寿健診になります。長寿健診受診券を発行しますので健康推進課にお申し込みください。
※85歳以上の人で各種健診を希望する人は、健康推進課にお申し込みください。
※受診方法・健診内容などの詳細は、「倉吉市健康診査・がん検診の手引き」をご覧ください。
◆11月8日はいい歯の日です
歯の本数が多いと、「食べ物をしっかり噛(か)むことができ、栄養吸収が促進される」「だ液腺が刺激され、だ液がたくさん出る」「姿勢や歩行が安定する」「脳が活性化される」「健康寿命が長くなる」「医療費が安くなる」などの利点があります。いい歯を保つために次の事に気をつけましょう。
・正しい歯のみがき方で丁寧に
・歯みがきは、歯ブラシと歯間清掃用具の両方を使用する
・フッ化物配合の歯みがき剤を使用する
・定期的に歯科検診を受ける歯を失ってしまった場合は、入れ歯で噛む機能を補いましょう。
◇歯周疾患検診を受けましょう
40歳、50歳、60歳、70歳の人に無料歯周疾患検診を実施しています。対象者には受診券を送付しています。この機会に、ぜひ検診を受けましょう。
検診期限:令和6年2月29日(木)
問合せ:健康推進課
【電話】27-0030【FAX】27-0032
■(Prevention and Care)介護予防とケア
◆11月の認知症の人と家族の会「家族のつどい」
介護家族・介護体験者が参加して、お互いが抱えている悩みを語り合い、情報交換したり、なんでも話し合える場です。お気軽にご相談ください。
日時:11月8日(水)午後1時半~3時半
場所:倉吉交流プラザ 第2研修室
問合せ:長寿社会課
【電話】22-7851【FAX】27-0032
<この記事についてアンケートにご協力ください。>