文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

14/33

鳥取県倉吉市

■農作業中の熱中症に気をつけましょう
近年、熱中症による農作業中の死亡事故が増えています。
気温の高い中で農作業をしていると体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもって熱中症になってしまいます。こまめに水分と塩分を補給し、家族や地域で休憩の声をかけ合いましょう。

◆次のことに気を付けましょう
(1)高温時の作業を避ける
(2)こまめに休憩し、水分を補給する
(3)涼しい服装で体温を調節する
(4)作業は2人以上で行う
(5)日頃から健康管理を行う

問合せ:農林課
【電話】22-8157
【FAX】22-8136

■飲用水水質検査費助成金をご利用ください
市水道事業の給水区域外に居住し、一般家庭で飲用水を使用している人に助成金を交付します。
申込手順:(公財)鳥取県保健事業団で水質検査を受け、支払いを終えた後に、申請書類を環境課へ提出してください。
助成額:上限4,000円
申込方法:持参またはWEB(とっとり電子申請サービス)
※詳しい内容や利用申込書、申請書などについては市ホームページをご確認ください。

問合せ:環境課
【電話】22-8168
【FAX】27-0518

■「認知症高齢者等事前登録制度」をご利用ください
「倉吉市認知症高齢者等事前登録制度」は、認知症などにより認知機能が低下した人の情報を長寿社会課に登録できる制度です。
登録した人が行方不明になった場合、その情報を倉吉警察署や地域包括支援センターなどと共有することで、早期発見と保護につなげることができます。登録制度を利用している人には「倉吉市見守りシール」を配布しています。
※登録方法など、詳しくは長寿社会課にお問い合わせください。

問合せ:長寿社会課
【電話】22-7851
【FAX】27-0032

■倉吉パークスクエアでの工事にご協力ください
鳥取県立美術館の開館に向けて、倉吉パークスクエアで多くの工事が行われます。指示に従って安全にご通行ください。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。
工事期間:令和6年7月~令和7年3月
工事内容:駐車場整備工事、歩廊新築工事、集いの森(仮称)飲食物販施設・ランドスケープ工事、照明設備LED化改修工事、通路建屋改修工事など

問合せ:美術館まちづくり推進室
【電話】27-0521
【FAX】22-8144

■7月8日~17日は夏の交通安全県民運動です
◆ゆとり持つ時間に気持ちに車間距離
交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践により、交通事故防止の徹底を図りましょう。
夕暮れ時と夜間は特に交通事故が起こりやすい時間帯です。運転者は早めのライト点灯、歩行者は明るい色の服を着用し、反射材などを活用しましょう。
【運動の重点】
(1)子ども、高齢者および障がい者の交通事故防止
(2)自転車などの利用者のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底
(3)飲酒運転の根絶

◆交通安全講習に啓発物品を
市では交通安全講習会などを実施する団体に啓発物品を提供しています。数・種類に限りがありますので、事前にご連絡ください。

問合せ:防災安全課
【電話】22-8162
【FAX】22-1087

■カラスの一斉捕獲を実施します
カラスによる果樹園などへの被害を防ぐため、カラスの一斉捕獲を実施します。事故防止のため、実施当日の早朝は山や果樹園に近寄らないよう、皆さんのご協力をお願いします。
日時:7月21日(日)、8月18日(日)
日の出~午前9時頃
場所:市内全域の山、果樹園付近

問合せ:農林課
【電話】22-8157
【FAX】22-8136

■7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です
倉吉地区少年補導センターや各地区青少年育成協議会などが「愛の声かけキャンペーン」として市内児童生徒にチラシを配布するほか、街頭補導活動を行います。
地域の皆さんも、あいさつなどの声掛けをし、地域ぐるみで子どもたちを見守り育てましょう。
【最重点課題】
インターネット利用におけるこどもの性被害などの防止
【重点課題】
(1)有害環境への適切な対応
(2)薬物乱用対策の推進
(3)不良行為および初発型非行(犯罪)などの防止
(4)再非行(犯罪)の防止
(5)重大ないじめ・暴力行為などの問題行動への対応

問合せ:社会教育課
【電話】22-8167
【FAX】22-8180

■「文化財講演会」を開催します
倉吉には奈良時代に聖武(しょうむ)天皇の発願(ほつがん)により全国に造営された官立の寺院跡である伯耆国分寺跡があり、今年は国の史跡に指定されてから50年目の節目の年です。
国分寺研究の第一人者である国士舘(こくしかん)大学の須田勉(すだつとむ)名誉教授を講師に迎え、国分寺についての講演会を開催します。
日時:7月27日(土)午後1時半~3時
場所:成徳コミュニティセンター

問合せ:倉吉文化財協会事務局(文化財課内)
【電話】22-4419

■7月は社会を明るくする運動強調月間です
◆犯罪や非行のない明るい社会を
一人でも多くの人が犯罪防止や犯罪・非行に陥った人たちの更生に関心を持ち、理解を深め、それぞれの立場で支える地域社会が求められています。
なぜ犯罪が後を絶たないのか、更生した人が再犯に向かってしまうのか、更生した人の立ち直りをサポートする地域づくりを一緒に考えてみましょう。
【行動目標】
(1)犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取り組みを進めよう
(2)犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
(3)地域社会の理解と協力の輪を広げよう
【更生チャリティーバザー】
日時:7月6日(土)午前10時~正午
場所:エースパック未来中心アトリウム
※売上は更生保護施設に寄付します。

問合せ:総務課
【電話】22-8112
【FAX】22-1087

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU