文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

13/30

鳥取県倉吉市

■9月20日~26日は動物愛護週間です
野良猫問題は地域に根を張った問題であり、市や市民団体が単独で解決できるものではありません。最適な解決方法を探り、地域猫活動を行っていくためには、地域の皆さんのご理解とご協力が必要です。
地域猫活動の取り組みを検討する自治公民館に説明に行きますので、お気軽にご相談ください。

◇地域猫活動とは
地域に住みついた飼い主のいない猫に、不妊去勢手術を実施した上で地域で飼養管理している猫のことを、「地域猫」といいます。
飼い主のいない猫の不妊去勢手術を実施して繁殖を防いだり「地域猫」の餌やり、トイレ管理などを行い、周辺の環境美化に努め、猫と共生するための活動を「地域猫活動」といいます。

◇具体的な活動内容
・野良猫に不妊去勢手術を行い、繁殖を抑制し、1代限りとする。
・ごみあさりをさせないよう時間を決めて餌を与え、片付ける。
・猫用トイレなどを設置してふん尿被害対策を行う。

◇地域猫活動の効果
・不妊去勢手術をすると子猫が生まれなくなり、発情の鳴き声や、ケンカが無くなります。
・エサやりのルールを決めることで、エサの散乱などが改善され、環境が良くなります。
・地域猫活動をきっかけに地域のコミュニケーションが活性化します。

問合せ:環境課
【電話】22-8168
【FAX】27-0518

■ピカッと、安全!命を守る早めのライトと反射材
9月21日(土)から30日(月)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。特に、30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、交通事故防止の徹底を図りましょう。

◇運動の重点
(1)反射材等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2)夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底

問合せ:
・防災安全課
【電話】22-8162
【FAX】22-1087
・倉吉警察署
【電話】26-7110

■倉吉学講座を開催します
古代、都と地方を結び、人や物資が行き来するために官道が整備されました。伯耆国府が置かれた倉吉の古代を考える上で重要な官道についての講座を、鳥取県教育文化財団の坂本嘉和(さかもとよしかず)さんを講師に迎え開催します。
【演題】「因幡・伯耆の古代山陰道について」
日時:10月6日(日)午後1時半~3時
場所:成徳コミュニティセンター
料金:無料
※申込不要

問合せ:倉吉文化財協会事務局(文化財課内)
【電話】22-4419
【FAX】22-2303

■9月10日は「下水道の日」です
◇下水道の役割とは
下水道は、汚水を地下にある下水道管を通じ、下水処理場に集め、浄化処理を行い、きれいな水を自然のサイクルに戻しています。

◇下水道に接続しましょう
下水道は、使用できるようになった区域の皆さんが接続してこそ、最大の効果を発揮します。
くみ取り式トイレは下水道整備後3年以内に水洗トイレに改造することが建物の所有者に義務付けられていますので、未接続の場合は、速やかな接続をお願いします。
※下水道接続に伴う排水設備の設置に必要な資金の融資をあっせんする制度があります。詳しくは、ホームページをご覧ください。

問合せ:上下水道局お客様係
【電話】27-0633

◇下水道は正しい利用にご協力を
下水道も正しい使い方をしなければ水をきれいにする力を十分に発揮できません。水環境を守るためにも、次のことに注意して利用しましょう。
・台所では残飯や油を流さない
・水洗トイレに下着や生理用品、水に溶けない紙を流さない。
・集落排水の地域では分離マスの定期的な清掃を行う

◇排水設備工事は指定工事店へ
排水設備工事をするときは、必ず市が指定した指定工事店に依頼してください。
指定工事店は法律や条例で定められた基準に合った排水設備を設置するために必要な技術を習得しています。指定工事店の一覧は、市ホームページや上下水道局(本庁舎2階)で配布しています。

問合せ:工務課
【電話】27-0631
【FAX】27-0639

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU