■1/18 大谷翔平選手からのグローブが市内各校に到着
メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手から全国の小学校へ送られたグローブが、本市の各小学校に到着しました。送られたグローブは、右利き用2個、左利き用1個で、大谷選手からの野球しようぜというメッセージが同封されていました。
1月25日、旭小学校では、昼休みに、児童がキャッチボールをして、グローブを利用しました。子どもたちは、「軽くて使いやすかった」「普段は、キャッチボールをしないけど、おもしろかった」と話しました。今後、各小学校で、様々な利用の仕方を考えていきます。
■1/8 書初め大会
中央地区まちづくり協議会では、地区内の子どもたちとその保護者、神村学園日本語学科の留学生などと中央交流センターで、書初め大会を行いました。留学生は、日本のお正月の伝統行事である書初めを体験し、地域の方や子どもたちと触れ合い、多文化交流の場になりました。
■12/6 第17回市長旗争奪軟式野球大会
多目的グラウンドで第17回市長旗争奪軟式野球大会が開催され、参加した6チームが熱戦を繰り広げました。結果は次のとおりです。
優勝:鴉
準優勝:星原運送
市内の野球大会は年3回を予定しており、各チーム、この他に日置地区の大会や練習等、日々活動しています。軟式野球に興味のある方は、市軟式野球連盟(【電話】33-5672)へご連絡ください。
■12/20 門松作り 羽島小・中学校
高齢者クラブ「はまゆう会」のご協力で羽島小・中学校の校門に門松が立てられました。
リーダーの川口さんが「こも」の結び方を参加者に伝授されました。また、羽島地区は海風が強いため、門松の飾り物がバラバラにならないよう、結索されました。門松作りにも漁業の町で培われた技術が活かされていました。
※「こも」…門松の外側にまく稲わら。
■1/28 第57回市内バドミントン大会
市総合体育館で第57回市内バドミントン大会が開催され、中学生から大人まで62名が参加し、一緒になって心地よい汗をかきました。
■12/17 第11回串木野地域弓道大会
串木野弓道場で中高生と社会人の交流と弓道技術の向上を目的に、第11回串木野地域弓道大会が開催されました。当日は、中学生24名、高校生8名、社会人8名の計40名の参加があり、親睦を深めました。
■2/4 令和5年度いちき串木野市生涯学習大会
いちき串木野市生涯学習大会が市民文化センターで行われました。市来中学校吹奏楽部がオープニングを飾り、学習成果発表としてウクレレ講座の受講生が演奏しました。本市の目指す地域づくり、まちづくりをテーマに串木野高校の生徒の発表をもとにパネルディスカッションを行いました。また、本年は令和5年度市生涯学習奨励表彰として14名の表彰が行われました。おめでとうございます。
■1/30 市来農芸高校 エコワングランプリと和牛甲子園で表彰
12月9日に開催された第12回イオンエコワングランプリで、市来農芸高校が研究専門部門で内閣総理大臣賞を受賞し、市長を表敬しました。
市来農芸高校は、少ないエサで養殖でき、高タンパクなコオロギに着目し、薩摩鶏の飼料として研究・養殖を行ってきました。今回は、その成果を発表し、評価されました。
また、1月18日~19日に開催された和牛甲子園では、取り組み部門で優秀賞、枝肉評価部門で優良賞を受賞しました。受賞おめでとうございます。
■1/30 串木野高校 高校生探求コンテストで表彰
1月18日に、県民交流センターで実施された第4回高校生探求コンテストのポスター部門で串木野高校の南竹舞耶さん、有馬慎太郎さん、野村元暉さんの作成したポスターが、ナイスデリバリー賞、ライフイズテック賞、社会とコラボレーション賞を受賞し、市長を表敬しました。
ポスターは、市の伝統文化である民謡「串木野さのさ」を研究したもので、串木野さのさを現代風にアレンジし、その反応を調査するなど、ユニークな研究と評価してもらい表彰されました。おめでとうございます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>