文字サイズ
自治体の皆さまへ

【こんにちは保健師です】子どものこころの健康と成長の第一歩

9/29

鹿児島県さつま町

「どうして泣き止んでくれないの?」「どうしてそんなことするの?」そんな子どもの、理由が分からない泣きや行動に悩んでいませんか?子どもは1歳半頃になると「パパ・ママたち大人と自分は違うんだ」という自己主張を泣きや行動で表現するようになります。「イヤ!」という気持ちをいっぱい表現することは、心の成長と健康につながります。

■1歳半から2歳頃ってどんな時期?
1歳半~2歳頃の子どもは、周囲の人との関わりや気持ちのコントロール、言葉を理解して話すなど、多くの経験を通じて成長していく時期です。この時期は、まだ「自分の思い」だけの世界にいて、相手の気持ちまで思いやることが難しく、泣くことで表現します。子どもが泣く理由と適切な対応のポイントをいくつか紹介します。

○気持ちを代弁して受け止める
この時期の子どもは、まだ自分の気持ちをうまく伝えることが難しい時期です。そんなときは「〇〇がしたいの?」と問いかけて子どもの気持ちを言葉にし、「〇〇したかったんだね」と共感することで子どもは安心して気持ちが落ち着きます。また、「〇〇と△△どっちにする?」と選択できるようにすることで納得し、心が安定していきます。

○気持ちを切り替える
自分の思う通りにできず、気持ちをうまく表現できないことで、泣いたり怒ったりすることが多い時期です。そんな時は「〇〇いるよ?」と他に意識を向けたり、「公園に行く?」と別の提案をしてあげたりすることで、気が変わります。また、「〇〇したら帰ろうね」や「あと〇回したら終わりにしようね」など、前もって伝えてあげることで、見通しを持つことができるようになり、気持ちの切り替えがうまくできるようになっていきます。

■困ったときは相談を
子どもの泣いたり反発したりするという行動は、心の成長につながる第一歩です。子どもの気持ちを受け止め、ゆっくり伝えあうことが大切です。時には子どもの「イヤ」に周りも困ったり悩んだりすることがあると思いますが、子育ては迷って当然です。町では、すくすく育児相談やえほんの森~身長体重測定~などを実施しています。困った際はお気軽にご相談ください。

『町ホームぺージ すくすく育児相談』『町ホームページ 「えほんの森」身長・体重測定(育児相談)』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

問合せ:こども課 こども健康係
【電話】(0996)24-8941

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU