◆9/29 関西かごしまファンデー
第18回「関西かごしまファンデー」が神戸市中央区の「神戸国際展示場」で開催され、およそ7,500人の来場者で賑わいました。会場には特産品を販売する140余りのブースが設けられ、場内はまさに鹿児島一色。
伊佐市のブースでは、昔ながらのお菓子や焼酎、伊佐米などを販売し、訪れた多くの出身者は、ふるさとを懐かしんでいました。
◆(祝)おめでとうございます
◇県防犯功労表彰
鹿児島県防犯功労者および功労団体表彰の伝達式が伊佐湧水警察署で行われ、功労団体として大口東校区青パト隊が表彰されました。
大口東校区青パト隊は、平成25年に結成し現在8人の隊員で活動しています。通学路の立哨や防犯パトロール、小中学生の登下校時の見守り活動など、地域コミュニティや学校と連携した活動が評価されました。
◆9/9 100歳到達者へ表敬訪問
今年度100歳を迎えられる方々へ市長が訪問し祝状と記念品を贈呈しました。
そのなかのお一人、ご自宅で生活されていらっしゃる柿川レイさんは、体をよく動かすことを心掛けていて、少し前までは歩行器を使って移動されていたそうですが、今は使わずに歩かれるほどお元気です。何にでも好奇心を持つことが大事と、目を輝かせて話されました。
今年度の100歳到達者は24人で、9月1日現在で市内には100歳以上の人が到達者も含め70人いらっしゃいます。いつまでもお体に気をつけて元気にお過ごしください。
◆10/4 明光生徒が英語版「曽木の滝観光マップ」を作成
大口明光学園高等学校2024曽木の滝観光プロジェクトチームの高校2年生の生徒5人が、曽木の滝観光案内所を拠点に活動する伊佐市観光ガイド「伊佐の風」のもとを訪れ、チームで作成した英語版「曽木の滝公園観光マップ」5,000枚を寄贈しました。
これは、昨年9月から「総合的な探究の時間」の授業で、曽木の滝観光の活性化をテーマに学習を続けるなかで、英語版観光マップ作成を思い立ち、「伊佐の風」メンバーの助言も得て作成しました。マップは、A4版両面カラー刷りで、生徒自ら起草した英語の説明文が記されているほか、裏面には日本語訳の説明文も記されています。印刷代は、「忠元公園桜まつりウィーク」に生徒がクッキーを販売して得た収益金のほか、「伊佐の風」が今年の春に開催した曽木の滝公園ウォーキング大会で呼びかけ集まった、マップ作りの募金を充てました。
寄贈を受けたマップは、曽木の滝観光案内所で観光客等に配布し活用されます。
◆地元の高校を知ってみませんか?
大口高等学校、伊佐農林高等学校、大口明光学園高等学校の3校がタッグを組み、各校の特色やそこで学んでいる生徒たちの姿を紹介する高校紹介パネル展「伊佐の高校に行こう!」が鹿児島銀行大口支店で開催されています。3校合同で行うのは今回が初めて。展示パネルは各校の生徒が制作しました。
中学生のみなさん、まずは地元の高校のことを知ってみませんか?伊佐にはきっと宝物があるはずです。展示は11月15日まで行っています。
◆10/18 3校合同社会科見学
曽木小学校、針持小学校、羽月西小学校の3・4年生19人が合同社会科見学を行いました。市の水道施設を訪れた児童たちは、水をろ過する方法や送水ポンプ室の見学など、きれいな水が自宅に届くまでにどのような過程をたどっているのかを学びました。
参加した末松愛大さん(曽木小4年)は「伊佐の水はおいしい。きれいな水を守るためにたくさんの人が頑張っていることを知ることができてよかった」と話しました。
◆9/20 薄暮時にご注意!
国道268号(タイヨー大口店前)で「伊佐人の波作戦」が実施されました。
これは秋の交通安全運動の一環で、警察や校区コミュニティ協議会の関係者など298人が沿道に並びドライバーへ安全運転を訴えました。薄暮時といわれる日の入り時刻前後は交通事故が多発する傾向があります。早めのライト点灯など運転時は十分ご注意ください。
◆10/13 スポーツの秋
秋晴れのスポーツ日和のなか、伊佐市陸上競技場で伊佐市民スポーツ大会(旧市民体育祭)が開催されました。5年ぶりの開催となり、スポーツを楽しむという想いも込め、順位をつけずに行われた今大会。各校区の代表選手が8種目の競技で熱戦を繰り広げ、会場は大いに盛り上がりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>