■事業主の義務 住民税の特別徴収
事業主は従業員の所得税を源泉徴収することに加え、個人住民税も給与から天引きして市に納める義務があります。まだ特別徴収を行っていない事業主は市役所で手続きしてください。
※従業員数が2人以下、給与支払が不定期の場合などは義務ではありません。
問合せ:
税務課市民税係【電話】(内線)222
南薩地域振興局県税課【電話】0993-52-1317
■ミカンコミバエ侵入防止
特殊病害虫のミカンコミバエを発見したらすぐに連絡してください。
◇ミカンコミバエとは
グアバ・カンキツ類・カキ・スモモ・ピーマンなど多くの果物や野菜に寄生するハエの仲間(オクラや豆類には寄生しません)
問合せ:農政課園芸振興係(いぶすき農業支援センター内)
【電話】(内線)712
■鳥インフルエンザウイルス侵入防止
鳥インフルエンザの発生が増えています。南薩地域でも発生し、本市での発生リスクが高まっています。鳥を飼う人は次の対策をしましょう。
◇野生動物との接触を避けよう
野生動物などは病気を持ち込む危険性があります。鳥小屋に防鳥ネット(網目2cm以下程度)などを取り付けて侵入を防ぎましょう。
野鳥などの排せつ物はウイルスを含むことがあります。餌や飲み水への混入や接触に注意しましょう。
◇鳥小屋はいつも清潔に
ふんや餌の食べ残しはこまめに掃除して小屋を清潔にしましょう。
◇消毒を実施しましょう
鳥小屋に人が入る時は長靴などを消毒しましょう。小屋周辺に消石灰を散布するとさらに効果的です。
◇鳥に異常を感じたら
鳥が弱り様子がおかしい時は早めに獣医師に相談してください。飼育する鳥が次々と死んだ場合や野鳥などが複数死んでいる時は触らずに市に連絡してください。
◇飼育の届け出
ニワトリ・アヒル・ウズラ・キジ・ダチョウ・ホロホロ鳥・七面鳥を飼育している場合は伝染病予防のために年1回の届け出が義務付けられています。届け出は随時受け付けています。
届け出先・問合せ:
鳥の飼育…農政課畜産振興係(いぶすき農業支援センター内)【電話】(内線)710
野鳥の死亡…耕地林務課林務管理係(同センター内)【電話】(内線)719
■山川・根占航路冬ダイヤ
フェリーなんきゅうが11月1日(金)から冬ダイヤに変更します。運航時刻に注意して出航の15分前までに乗船手続きを済ませてください。(所要時間約50分)
※ホームページで車の待合状況を確認できます。
問合せ:フェリーなんきゅう
山川営業所【電話】34-0012
根占営業所【電話】0994-24-2531
■経営の後継ぎ相談
事業承継問題の解決に向けた相談に専門家が応じます。事前申込が必要です。
日時:10月17日(木)10時30分~16時
場所:指宿商工会議所
申込先・問合せ:指宿商工会議所中小企業相談所
【電話】22-2473
■外国人材活用セミナー
人手不足による悩みを抱える事業者を対象に国内外の労働人材確保の課題解決に向けたセミナーを開催します。事前申込が必要です。
日時:11月1日(金)14時~16時
場所:ふれあいプラザなのはな館視聴覚室
申込先・問合せ:商工水産課商工運輸係
【電話】(内線)312
■お口の健康チェック!
次に当てはまるものがあれば口の機能が低下しているかもしれません。
・飲み込みにくい
・食べこぼしをする
・むせる
・口がよく乾く
・滑舌が悪い
早めに症状に気付いて対応することで口の状態の維持・改善につながります。まずは歯科医院を受診しましょう。
◇口腔(こうくう)体操
話をしたり歌ったりよくかんで食べることも効果があります
(出典)鹿児島県歯科医師会
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:長寿支援課高齢者支援係
【電話】(内線)251
<この記事についてアンケートにご協力ください。>