文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板「お知らせ」(3)

11/31

鹿児島県 指宿市

■ヤングケアラーの相談
ヤングケアラーは法律上の定義はなく、本来は大人が担うような家事や家族の世話などを日常的に行う子どもとされています。
子ども自身や家族に自覚がないと表面化しにくく、責任や負担の重さにより学業や友人関係に影響が及びます。自分や家族の事、家族の世話と学校の両立で悩んでいる場合やそのような子どもを見掛けた場合は相談してください。

◇ヤングケアラーの例
・障害や病気のある家族に代わって買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしたり、その家族の身の回りの世話をしたりしている
・幼いきょうだい・障害や病気のあるきょうだいの世話や見守りをしている
・目を離せない家族の見守りや声掛けなどの気遣いをしている
・日本語が第一言語でない家族のために通訳をしている
・家計を支えるために労働をしている
・アルコール・薬物・ギャンブル問題を抱える家族に対応している
・がん・難病・精神疾患など慢性的な病気のある家族の看病をしている
相談窓口:
・地域福祉課家庭児童相談室【電話】23-1063
・児童相談所(全国共通)【電話】189
・子ども家庭110番【電話】099-275-4152

問合せ:地域福祉課こども相談係
【電話】(内線)395

■ひとり親家庭の父母資格取得の支援
希望する人は必ず事前に相談してください。(過去に受給した人は原則受給不可)
要件:児童扶養手当を受給中か同等の所得水準である

◇高等職業訓練促進給付金
対象:仕事・育児と修業の両立が困難で資格取得のために養成機関で6カ月以上学び取得する見込みの人
対象の資格:看護師・介護・福祉士・保育士など
支給額(月額):
・非課税世帯 10万円(修了までの1年は14万円)
・課税世帯 7万500円(修了までの1年は11万500円)
支給期間:最長4年

◇自立支援教育訓練給付金
対象:訓練が必要と認められ、就職やキャリア向上のために指定講座を修了した人(事前に対象講座の指定を受ける必要あり)
支給額:受講費用の6割
・一般教育訓練給付金の場合1万2千円以上20万円以下
・専門実践教育訓練給付金の場合1万2千円以上160万円以下

◇高卒認定試験合格支援給付金
対象:ひとり親家庭の父母かその20歳未満の子どもで就職やキャリア向上のため高等学校卒業程度認定試験向けの講座を修了した人、試験で全科目合格した人
給付額:
・講座を開始した時
受講費用の4割(通信制の場合4千円以上10万円以下、通学または通学・通信併用の場合4千円以上20万円以下)
・講座を修了した時
受講費用の1割(通信制の場合開始時と合わせて4千円以上12万5千円以下、通学または通学・通信併用の場合開始時と合わせて4千円以上25万円以下)
・修了して2年以内に認定試験に合格した時
受講費用の1割(通信制の場合開始時・修了時と合わせて15万円以下、通学または通学・通信併用の場合開始時・修了時と合わせて30万円以下)

相談・問合せ:地域福祉課こども相談係
【電話】(内線)395

■かごしま子育て支援パスポート事業
協賛店舗でパスポートを提示すると割り引きなどを受けることができます。詳しくはホームページで確認できます。
対象:妊娠中、18歳未満の子がいる県内在住の世帯
登録方法(2種類):
・デジタルパスポート(スマホで使用可能)の場合…ホームページから申請
・カードパスポートの場合…窓口で申請
協賛店舗の登録方法:
・ホームページから申請
・申込書を市ホームページからダウンロードし作成の上、県子ども政策課(〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1)へ郵送

問合せ:地域福祉課こども保育係
【電話】(内線)272

■腎臓を守るため年1回の健診を
腎臓は血液をろ過して老廃物を排出するなどの大切な役割があります。腎臓は一定の段階まで悪くなると自然に治ることはありません。市の健診は尿タンパク・尿酸・血清クレアチニン検査なども行っています。日頃から予防を心掛け、定期健診を必ず受けましょう。

◆慢性腎臓病(CKD)とは
慢性腎臓病(CKD)は腎臓の働きが60パーセント未満に低下したりタンパク尿が出たりするなど腎障害や腎機能の異常が続く状態です。日本の患者数は約1330万人(約8人に1人)で人工透析になるリスクが高く、心筋梗塞や脳卒中などの病気になる危険性が高まります。
▽症状
初期は自覚症状がほとんどありません。病気が進行すると夜間尿・むくみ・貧血・倦怠(けんたい)感・息切れなどの症状が現れます

▽発症しやすい人
腎臓機能は加齢に伴い低下するため高齢者は注意が必要です。高血圧や糖尿病などの生活習慣病・メタボリック症候群の人なども注意が必要です

▽適切な予防を
食塩・脂質の取り過ぎに気を付け、主食・主菜・副菜をバランス良く食べ、適度な運動・体重のコントロール・禁煙・節酒に努めてください。脱水症状や過度の服薬も腎臓に負担をかけるので気を付けましょう。

問合せ:健康増進課保健事業係(指宿保健センター内)
【電話】(内線)287

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU