文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度日置市子ども議会

14/30

鹿児島県日置市

■私の提言「こうだったらいいな ひおき市~日置市の明日をつくる私たちにできること~」
日置市では、議会の模擬体験を通して、議会や市政に関心をもたせ、主権者意識を高めたり、郷土を愛する心を育んだりするとともに、子どもたちの自由な意見・提言を今後のまちづくりの参考とし、日置市の一員としてよりよい街づくりへの参画を促すことを目的として、日置市「子ども議会」を8月7日(水)に開催しました。
4回目となる今回は、「こうだったらいいなひおき市~日置市の明日をつくる私たちにできること~」をテーマに、市内の公立小・中・義務教育学校より各1人の児童生徒が「子ども議員」として議会に参加しました。8人の代表子ども議員の質問に対し、市関係者が答弁するという市議会の一般質問と同様の形式で進め、議長や副議長も子ども議員が務めました。子ども議員からは地域活性化や人権問題、環境や国際交流などの視点に立った提言や質問などが出されました。
電子投票の結果、全子ども議員から承認された「子ども議会宣言」は、教育委員会を通じて、市内の各学校や地区公民館などで市民のかたがたへ伝えていきます。小・中・義務教育学校の児童生徒の皆さんは、この宣言を意識しながら、学校や家庭・地域で過ごしていきましょう。

◇日置市「子ども議会」宣言
私たち子ども議員は、日置市の学校の代表として、本日この日置市議会議場で、福祉や観光、国際交流など、人や環境に優しく活力ある街づくりについて真剣に話し合いました。
私たちの住む日置市は、吹上浜に代表される雄大な自然と、先人たちが築いてきた歴史や文化遺産、優れた温泉など、貴重な資源や教育的風土に恵まれています。
私たちは本日の議会で、日置市を思う多くの提言や市の取り組みにふれ、日置市を大切にしたいという思いが一層強くなりました。未来をになう私たちは、これからも「ひおきふるさと教育」や「ひおき学」などでの学びを通して、多くのことに触れ合い、語り合い、協力し合って、より良い街づくりに参画できるよう努力していきたいと思います。
私たちは、これからも日置市民であることに誇りを持ち、未来に向けて一歩一歩前進していくことをここに宣言します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU