■高齢者やその家族を様々な面から支えます
地域包括支援センターでは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できるよう、できるだけ要介護状態にならないための様々な支援を行っています。
また、保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員が中心となり、健康運動指導士・看護師・介護支援専門員など様々な専門職がお互いに連携をとりながら、皆さまのさまざまな相談や悩みに応じています。
◇主な相談内容をご紹介
〇介護や健康について
・介護保険を利用したいが、体調が悪いので要介護認定の申請に行けない
・介護予防のサービスを知りたい、利用したい
・今の健康を維持したい
・認知症、物忘れが気になる
〇権利や財産を守ることについて
・認知症になったとき、財産の管理が心配だ
・振り込め詐欺の被害にあってしまった
・虐待されている高齢者を知っているが、どうすればよいかわからない
〇いろいろな相談ごと
・見守りや栄養改善を目的とした配食サービス
・地域住民等が主体となり、定期的な安否確認や緊急時の対応を行う見守りサービス
皆さまからの相談や悩みに応じて、必要な介護サービスの提供や介護予防に関する知識の普及活動を行っていますので、高齢者に関する健康や生活のことなど、なんでもご相談ください。
また、どこに相談すればよいかわからない時も、地域包括支援センターまでお気軽にご相談ください。
問合せ:市地域包括支援センター(市役所1階高齢者支援課内)
【電話】23-5225
<この記事についてアンケートにご協力ください。>