広報ぴっぷ 2025年8月号(803号)

発行号の内容
-
健康
保健センター通信 ホケセンだより ■歯周病は口の中だけの問題ではありません! 皆さんは、虫歯や口腔内に不調がなくても、定期的に歯科受診をしていますか? ◇比布町民は重症化してから受診している? 図表1は比布町国民健康保険加入者の一人当たりの歯科医療費です。比布町は北海道、全国と比べて、一人当たりの歯科医療費は低い状況です。 図表2は歯科医療費の3要素の比較です。歯科受診率は、比布町は上川中部圏域や北海道平均と比べて低くなっています...
-
くらし
情報満載~健康・福祉 楽しく健康に暮らすための情報を掲載します。 ■生活・仕事巡回相談会 かみかわ生活あんしんセンターでは、仕事やお金、家族、人間関係など、暮らしに関する悩みごと、困りごとについての相談を受け付けています。事前予約制です。 相談日:8月21日(木) 時間: (1)午後1時~1時50分 (2)午後2時~2時50分 場所:福祉会館第4研修室 定員:(1)(2)各1人 申込方法:相談日前日の午後3時までに電話...
-
くらし
ぴっぷの和ごみ拾い活動の仲間募集! 『ぴっぷの和』は、「生活助け合い協議会」として、生活支援コーディネーターやボランティア・福祉団体・地域住民など、地域のさまざまな活動主体が情報共有や連携強化を図ることで、互助の関係づくりを進めるための場です。 『ぴっぷの和』では、令和7年度から地域貢献活動の一環として、比布町内のごみ拾いを行っています。 私たちと一緒に活動に参加してくださる方を募集しています。なお、次回の活動は「中央ふれあい広場」...
-
子育て
みんながヒーローandヒロイン(7月22日現在) 各団体や大会主催者様から提供いただいた、スポーツや文化活動などの話題を紹介します。皆さんからの情報をお待ちしています。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
くらし
まちある・記・フォトニュース まちの話題や情報など、身近なニュースをまち発信係にお知らせください。 本紙上で紹介できなかった行事や写真は、facebook「まちある・記・フォトニュース」に掲載しています。 ■[6.26]緑の羽根募金活動 比布中央学校生徒会が、緑の羽根募金活動のために来庁。元気な声で呼びかける姿に笑顔が広がりました。集まった募金は、北海道や町の緑化事業などに役立てられます。 ■[6.28]夏だ!ビールだ!どっと...
-
その他
比布町公式SNS ●まちの情報をもっと知りたいあなたに! ○LINE 町からのお知らせや、防災情報をお届け。 ○X 日々の出来事から、防災情報まで色々発信中。 ○facebook 町内の話題や、防災情報を随時お知らせ。 ○Instagram 比布町の「映える」風景や町の様子を投稿。
-
その他
まちの人口 6月末現在(前月比) 総数 3,356人(-10) 男性 1,588人(-6) 女性 1,768人(-4) 世帯数 1,735世帯(-3)
-
くらし
8月の行事予定 7(木) ・大雪山サマーカップPG大会 8:30 百年記念公園パークゴルフ場 9(土) ・会長杯PG大会 8:30 百年記念公園パークゴルフ場 10(日) ・突哨山外来植物抜き取り作業 9:00 突哨山ぴぴの路 18(月) ・納涼祭盆踊り 18:30 農村環境改善センター駐車場 19(火) ・納涼祭仮装盆踊り 18:30 比布駅前通り・農村環境改善センター駐車場 21(木) ・比布中央学校第2学期...
-
その他
その他のお知らせ(広報ぴっぷ2025年8月号(803号)) ■9月号は9月3日発行予定です ■今月の表紙 7月12日にリニューアルオープンした「中央ふれあい広場」に、認定こども園「くるみ保育園」すみれ組の園児たちが訪れました。すぐ隣にある園舎から、工事の様子を見守ってきた園児たち。完成を心待ちにしていた広場で、思いっきり体を動かして楽しんでいました。 ■役場などの電話番号 比布町役場(代表)…85-2111 総務企画課 総務室…85-4801 総務企画課 ...
- 2/2
- 1
- 2