山形県 観光イベントカレンダー (2025年10月・2025年11月)
発行号の内容
-
イベント
イベント情報(21) ■あさひみんなで遊びタイト 日程:10/19(日) 市町村:朝日町 概要:様々なレクリエーションスポーツ(モルック・ボッチャ・カローリング)をマルシェ型で体験できる参加型のイベントです。健康まつりも同時開催。 ・時間…9:30~12:00 場所:朝日町創遊館 問い合わせ:朝日町教育文化課生涯学習係 【電話】0237-67-2118 ■朝日町健康まつり 日程:10/19(日) 市町村:朝日町 概要:...
-
イベント
イベント情報(22) ■新そば食べ放題付き彩りの六十里越街道を歩く 日程:10/19(日) 市町村:鶴岡市 概要:ブナ林の紅葉を楽しみながら湯殿山神社本宮を目指します。到着後にそば処大梵字の新そばを食べ放題で味わえます。 ・時間…8:00~17:00(予定) ・料金…4,500円(ガイド料・新そば食べ放題・参拝料・保険料他) ・持ち物…昼食・雨具・飲み物・タオル・山歩き出来る服装と靴等 ・定員…先着25名 HP等:ht...
-
イベント
イベント情報(23) ■おばなざわ新そばまつり 日程:10/19(日) 市町村:尾花沢市 概要:原種最上早生を使用した「尾花沢そば」の新そばを味わうことができます。 場所:徳良湖温泉花笠の湯駐車場 問い合わせ:尾花沢新そばまつり実行委員会事務局(尾花沢市商工観光課内) 【電話】0237-22-1125 ■長井マラソン2025 日程:10/19(日) 市町村:長井市 概要:長井マラソンは山形県内唯一のフルマラソン大会です...
-
イベント
イベント情報(24) ■金継ぎワークショップ 日程: 10/19(日) 10/26(日) 11/2(日) 11/9(日) 市町村:新庄市 概要:参加者が破損した陶器やガラス製品を持参し、渡部市太郎氏の指導により金継ぎによる修復を体験してもらうワークショップです。(全4回) ・時間…10:00~12:00 HP等:http://yukinosato.jp 場所: 陣峰市民の森 雪の里情報館 雪国文化ホール 問い合わせ:雪...
-
イベント
イベント情報(25) ■庄内あさひ新そばまつり2025 日程:10/25(土) 市町村:鶴岡市 概要:天ざるそばもしくは大盛ざるそばの提供をします。そば関連商品、朝日地域特産品の販売もあります。 ・時間…11:00~14:30 ・料金…各1,100円(限定250食) HP等:http://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/ 場所:そば処大梵字 (山形道庄内あさひICより、車で5分)...
-
イベント
イベント情報(26) ■秋の大収穫祭-新米・芋煮祭り- 日程:10/25(土) 10/26(日) 市町村:戸沢村 概要:道の駅とざわにある産直施設「とざわ農楽市」にて、秋の大収穫祭を開催します。通常の販売に加え、新米おにぎり、芋煮、玉こんにゃくの販売や、朝市恒例抽選会を行います。 ・時間…9:00~14:30 HP等:http://www.kankoh.vill.tozawa.yamagata.jp/farmers%e...
-
イベント
イベント情報(27) ■秋の奥おおえ柳川温泉秋まつり 日程:10/26(日) 市町村:大江町 概要:旬を迎えた農産物やきのこの販売など秋の味覚を楽しむことができます。 ・時間…9:30~14:00 HP等:https://oekanko.jp/akinoyanagawa/ 場所:奥おおえ柳川温泉 問い合わせ:大江町産業振興公社 【電話】0237-64-2151 ■ミツバチたちからの贈り物ワークショップ 日程:10/26...
-
イベント
イベント情報(28) ■山形県立庄内職業能力開発センター(第二回)オープンキャンパス 日程:10/26(日) 市町村:酒田市 概要:金属技術科の訓練内容の説明や施設の見学、体験実習などを通してセンターへの理解を深めていただくことができます。 体験実習では、3次元CADの操作やメタルプレートの製作を行います。作品は、記念にお持ち帰りいただけます。 当センターを詳しく知りたい方や興味をお持ちの方、製造系への転職を考えている...
-
イベント
イベント情報(29) ■庄内カレー食べくらべ 日程:10/26(日) 市町村:三川町 概要:庄内一円から集まるお店自慢のカレーを食べ比べできる人気イベント! 雪若丸の新米ご飯とともに味わいます。 詳細はURLをご確認ください。 HP等:https://www.town.mikawa.yamagata.jp/kankou/kankoukyoukai/curry2025.html 場所:なの花ホール 問い合わせ:三川町観光...
-
イベント
イベント情報(30) ■真室川町収穫祭 日程:11/1(土) 市町村:真室川町 概要:農畜産物・加工品等の販売及び各種ステージショーの発表、お楽しみ抽選会等を予定しております。 場所:真室川町中央公民館 (真室川駅から徒歩2分) 問い合わせ:真室川町収穫祭実行委員会 【電話】0233-62-2052 ■産直あさひ・グー 新そばまつり 日程:11/1(土) 市町村:鶴岡市 概要:朝日地域産の新そばを、揚げたての天ぷらや採...
-
イベント
イベント情報(31) ■大石田町新そばまつり 日程:11/1(土) 11/2(日) 市町村:大石田町 概要:大石田ならではの「来迎寺在来」を使用した新そばを提供。チケットは前売り1枚1,000円当日1,100円で食べられます。 ・時間…10:30~14:00 場所:大石田町クロスカルチャープラザ「桂桜会館」 問い合わせ:大石田町そばの里推進協議会事務局(町産業振興課内) 【電話】0237-35-2111 ■令和7年度山...
-
イベント
イベント情報(32) ■とざわ旬の市2025-秋- 日程:11/2(日) 市町村:戸沢村 概要:秋野菜や新米など、戸沢村の旬の特産品や加工品が勢ぞろい。今年は歌手の朝倉さやさんがゲストとして登場します。買って、食べて、観て、一日楽しいイベントにご家族でぜひお越しください。 ・時間…10:00~15:00 ・会場…戸沢村中央公民館特設会場 ※入場無料 HP等:http://www.kankoh.vill.tozawa.y...
-
イベント
イベント情報(33) ■白鷹町産業フェア2025 日程:11/2(日) 市町村:白鷹町 概要:白鷹町の産業とふれあえる、お子さまから大人まで楽しめるイベントです。 当日は、野菜や果物の販売や楽しい体験コーナー、白鷹獅子の祭典など様々な企画を準備しておりますので、是非会場に足を運んでください。 HP等:https://www.town.shirataka.lg.jp/1602.htm 場所:白鷹町まちづくり複合施設(白鷹...
-
イベント
イベント情報(34) ■眺海の森第5回森林教室 日程:11/2(日) 市町村:酒田市 概要:秋の眺海の森を満喫!森林教室を開催します。 ・プログラム (1)紅葉狩り散策 (2)キノコの植菌体験 ・定員…30名 ・参加料…1,000円 ・要申込 HP等:http://choukainomori.ec-net.jp/sinrin/sinrin.html 場所:眺海の森森林学習展示館 問い合わせ:庄内森林保全協会 【電話】0...
-
イベント
イベント情報(35) ■「文化の日」無料開館日 日程:11/3(月・祝) 市町村:山形市 概要:文化の日を無料開館として、博物館を巡るクイズやイベントを行います。特別展の記念イベントも開催します。 ・時間…9:00~16:30 場所:山形県立博物館 (山形駅から徒歩10分) 問い合わせ:山形県立博物館学芸課広報担当 【電話】023-645-1111 ■特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」記念イベ...
-
イベント
イベント情報(36) ■デザ縁2025 山形県内デザイナーによる仕事紹介と交流会 日程:11/6(木) 市町村:山形市 概要:山形県内のデザイナーが複数名参加し、これまで携わった仕事の紹介や参加者との交流を行います。 HP等:https://www.yamagatanodesign.jp/ 場所:道の駅やまがた蔵王 問い合わせ:山形県工業技術センター 【電話】023-644-3222 ■道の駅もがみ「あっつぇ」 祝・2...
-
イベント
イベント情報(37) ■ふじしま秋まつり「つや姫の里の収穫祭」 日程:11/9(日) 市町村:鶴岡市 概要:「つや姫の里の収穫祭」と題して行われるふじしま秋まつりでは、「鶴岡ごはん日本一」の決勝大会、「JA庄内たがわ藤島支所秋まつり」、「日本藁文化大祭」、「米俵投げ大会」など、食や農に関した様々な催しが行われます。 場所:鶴岡市藤島体育館 問い合わせ:ふじしま秋まつり実行委員会 【電話】0235-64-2229 ■クリ...
-
イベント
イベント情報(38) ■第13回 最上町新そばまつり 日程:11/16(日) 市町村:最上町 概要:風味豊かで香り高く、打つと鮮やかな緑色になる「最上早生」の手打ちそばをいただけます。会場ではそばの提供のほか、そば打ち道具や最上の特産品販売、午後からはお餅の振る舞いも行われます。 ぜひこの機会に、最上町で新そばを味わってみませんか? ・時間…10:30~14:30 場所:最上町旧赤倉小学校(赤倉温泉公民館) 問い合わせ...
-
イベント
イベント情報(39) ■甲子大黒天例祭 日程:11/19(水) 市町村:米沢市 概要:米沢藩主上杉家代々の御祈祷所である甲子大黒天の例祭です。山伏による特別祈祷が奉修され、古来より伝わる神斧や宝剣、法弓、そして「天地四方一切清浄之秘法」により、家族皆んなが大黒さまのような笑顔で毎日を過ごすことができるといわれています。 場所:小野川温泉甲子大黒天 問い合わせ:甲子大黒天 【電話】0238-32-2929 ■第43回市民...
-
イベント
イベント情報(40) ■エコ市 日程:11/23(日・祝) 市町村:新庄市 概要:エコロジーガーデン事務室付近にてエコにつながる物の交換会「エコ市」を開催します。 ・時間…10:00~16:00 場所:新庄市エコロジーガーデン 問い合わせ:新庄市エコロジーガーデン 【電話】0233-29-2122 ■出羽三山神社 新嘗祭 日程:11/23(日・祝) 市町村:鶴岡市 概要:新嘗祭は、秋の収穫に感謝し、国家の安寧と五穀豊穣...
