広報くにみ お知らせ版 令和7年9月26日号

発行号の内容
-
くらし
使用済み小型家電と古着類の特別回収を行います 町では、回収ボックスに入らない小型家電と通常燃やせるごみとして処分する古着類の回収を実施します。ご自宅に眠っている小型家電や古着類がありましたら、ぜひこの機会にご利用いただき、ごみ減量化と再資源化にご協力ください。 日時:11月1日(土)午前9時~午前11時 場所:国見町役場駐車場(正面入口前) 回収品目: ※品目によって回収をお断りする場合があります。詳細は町ホームページでご確認ください。 ※イ...
-
くらし
不動産無料相談会を実施します 空き家対策、不動産の相続、土地の有効活用、土地建物の相場など、不動産に関するお悩みに公益社団法人福島県不動産鑑定士協会所属の不動産鑑定士が無料で相談に応じます。 完全予約制となりますので、電話で申込みください。(各回1名ずつ先着順) 申込み先:税務課課税係 【電話】585-2778(平日午前8時30分~午後5時15分) 申込期限:10月31日(金) その他:個別相談に対応するため、事前に相談内容を...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)について 昨年度に行った「定額減税補足給付金(当初調整給付)」の支給額に不足が生じると見込まれる方に、支給確認書または申請書を送付しています。 申請期限は10月31日(金)です。(消印有効) 申請がまだの方は、期限までに本人確認書類の写しと振込先口座が確認できる書類の写しを添付し、返送してください。期限後の申請は受付できませんので、ご注意ください。 問合せ:税務課課税係 【電話】585-2778
-
健康
歯科健康診査を実施します 20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる方を対象に、無料で歯科健康診査を実施します。対象の方には受診券を送付していますので、ぜひこの機会に歯周病予防・歯の健康づくりに歯科健診をご利用ください。 実施期間:10月1日(水)~令和8年2月27日(金) 実施場所:町内歯科医療機関(赤井畑歯科医院、国見歯科口腔外科、ひまわりデンタルクリニック) 受診方法:町内歯科医療機関に電話で予約のうえ、受...
-
健康
「秋の総合検診」の移動支援を行います 10月26日に実施する「秋の総合検診」において、検診会場までの交通手段がない方に限り、指定の検診受付時間枠で乗合無料送迎を行います。希望する方は、検診のご予約後、ほけん課保健係までお申込みください。 ■無料送迎利用時間 以下の(1)~(6)の検診受付時間枠で無料送迎がご利用できます。無料送迎を希望する場合は、(1)~(6)の受付時間で検診の予約をしてください。 (1)午前7時30分(2)午前8時(...
-
健康
「乳がん検診(バス検診)を実施します 福島県では、国見町を含む県北地区6市町と連携し、商業施設で乳がん検診のバス検診を実施しています。町の総合検診や施設検診での受診が難しい方は、ぜひご利用ください。 問合せ:ほけん課保健係 【電話】585-2783
-
くらし
補聴器の購入支援を行っています 聴力低下により日常生活に支障のある中等度難聴者に対し、補聴器購入費を助成しています。 対象者:(1)~(4)のすべてに該当する方 (1)国見町に1年以上居住している満18歳以上の方 (2)聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けていない方 (3)両耳の聴力レベルが40デシベル以上70デシベル未満、または片耳の聴力レベルが40デシベル以上70デシベル未満で、他方の耳が70デシベル以上で、いずれも治療によ...
-
くらし
福島県防災アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン 福島県防災アプリをダウンロードして「マイ避難シート」を作成すると、抽選で豪華商品が当たるキャンペーンを実施しています。詳しくは本紙右記の二次元コード「福島県特設サイト」をご覧ください。 福島県防災アプリは、国見町の防災行政無線も聞くことができます。ぜひダウンロードのうえ、ご参加ください。 問い合わせ:アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン事務局(株式会社ル・プロジェ内) 【電話】932-2232...
-
くらし
火災・災害情報テレホンサービスの電話番号変更 伊達地方消防組合では、「火災・災害情報テレホンサービス」の電話番号が9月10日(水)より変更となりました。 ■新電話番号 【電話】050-5527-3633(旧番号【電話】024-575-1119) ※このサービスは、町内で発生した火災の場所や状況などを自動音声でお知らせするものです。災害時の正確な情報収集にご活用いただけますので、今後は新しい番号におかけください。 ※「119」は火災や救急など緊...
-
その他
その他のお知らせ(広報くにみ お知らせ版 令和7年9月26日号) ■広報くにみお知らせ版 令和7年9月26日号 編集・発行:国見町総務課