国見町(福島県)

新着広報記事
-
その他
Cover
6年間でこんなに大きく、たくましく成長しました! 「広報くにみ」の表紙デザインが、町のCI(コーポレート・アイデンティティ)ロゴを取り入れたデザインに生まれ変わりました。 町の魅力をより広く発信する象徴として親しんでいただければ幸いです!
-
くらし
令和7年度国見町の当初予算
令和7年度の当初予算と主な事業についてお伝えします。 ■一般会計[歳入]税金など令和7年度に町に入ってくるお金 ■一般会計[歳出]事業費など令和7年度に町が支払うお金 ■みんなが主役の地域づくり予算 地域の未来は、そこに暮らす一人ひとりの思いと行動によって形作られます。安心して暮らせるまち、子どもたちが夢を持てるまち、高齢者がいきいきと暮らせるまち―。そんな地域づくりの主役は、住民の皆さんです。皆…
-
子育て
令和7年度国見町の新子育て支援
国見町の子育て支援がますます充実。令和7年度の新たな施策も! 妊婦さんや子育て世帯への経済負担の軽減と少子化対策の推進を図るため、下記の取り組みを実施します! ■NEW/子育て応援保育料負担軽減事業 保育料半額 対象:国見町に住民登録しているお子さん 金額:算出した保育料から半額となります 期間:令和7年4月~令和8年3月分の保育料 ■継続/幼稚園、小中学校給食費無償化 期間:令和7年4月~令和8…
-
くらし
令和7年度主な事業を紹介します
■まちづくり ・継続/100%ふるさと納税を活用 ふるさと納税事業…2億2400万円 ・NEW/国補助金を活用 デジタル変革(DX)推進事業…2億335万円 ・NEW/国補助金を活用 空き家等実態調査…700万円 ・継続/県補助金を活用 アーティスティックなまちづくりイベント事業…400万円 ■教育・教育環境 ・継続/県補助金+ふるさと納税+交付税措置を活用 地域学校協働本部事業…3,856万円(…
-
くらし
国見町職員人事
令和6年度で退職する町職員への辞令交付式は3月31日、副町長と教育長、令和7年度の定期人事異動、新規採用職員への辞令交付は4月1日、それぞれ国見町役場で行われました。 一覧については本紙をご参照ください ■副町長に鈴木伴承(すずきともつぐ)氏 副町長に鈴木伴承氏(43)が4月1日に就任しました。任期は令和11年3月31日までの4年間。 鈴木氏は、平成16年度に福島県職員となり、南相馬市や福島イノベ…
広報紙バックナンバー
-
広報くにみ 令和7年4月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年3月25日号
-
広報くにみ 令和7年3月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年2月25日号
-
広報くにみ 令和7年2月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年1月28日号
-
広報くにみ 令和7年1月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年12月24日号
-
広報くにみ 令和6年12月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年11月26日号
-
広報くにみ 令和6年11月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年10月25日号
-
広報くにみ 令和6年10月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年9月27日号
-
広報くにみ 令和6年9月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年8月27日号
-
広報くにみ 令和6年8月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年7月26日号
-
広報くにみ 令和6年7月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年6月25日号
-
広報くにみ 令和6年6月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年5月28日号
-
広報くにみ 令和6年5月号
-
広報くにみ 令和6年4月号
-
広報くにみ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県国見町ホームページ
- 住所
- 伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1-7
- 電話
- 024-585-2111
- 首長
- 引地 真