国見町(福島県)

新着広報記事
-
くらし
小型充電式電池を回収します スマートフォンやモバイルバッテリーなどに使われる小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を回収します。使用しなくなった小型充電式電池がありましたら、住民防災課窓口までお持ちください。 ■対象品目(例) パソコン、モバイルバッテリー、スマートフォン、デジカメ、加熱式たばこ、電動歯ブラシ、電気シェーバー、電動工具、ワイヤレスイヤホンなど ■出し方の流れ 問合せ:住民防災課生活交通係 【電話】585-21...
-
くらし
上水道の漏水調査を行います 上水道の効率的な施設管理を図るため漏水調査を行います。調査にあたり宅地内へ立ち入りさせていただくことがありますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。 調査期間:8月1日(金)~12月19日(金) 調査時間帯:午前8時30分~午後5時まで 調査区域:国見町上水道給水区域全域 調査内容:調査員が各戸敷地内の水道メーター等に音聴棒を当てて、異常音の有無を確認します(調査員は身分証明書と腕章を携帯しま...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)について 昨年度に行った「定額減額補足給付金(当初調整給付)」の支給額に不足が生じた方に不足額給付を実施します。 対象者と見込まれる方には7月下旬から8月上旬までに支給確認書または申請書を発送します。届いた方は令和7年10月31日(金)までに本人確認書類の写しと振込先口座が確認できる書類の写しを添付し、返送してください。 ※不足額給付の詳細は、町ホームページにも掲載しています。 ※その他ご不明な点がありまし...
-
くらし
介護保険料等の基準額が見直されました 介護保険料等の算定および判定は年金収入等80万円を基準としていましたが、令和6年(1月~12月)の老齢基礎年金(満額)の支給額が80万円を超えることから、保険料負担に影響が出ないように基準額が80万円から80.9万円に見直されました。なお、基準額以外の要件はこれまでどおりです。 ■介護保険料(令和7年4月~) 問合せ:福祉課長寿介護係 【電話】585-2125
-
健康
健診結果説明会を開催します 健診は受診後がとても大切です。町では、保健師や看護師が一人ひとりに合った日常生活での注意点を一緒に考え、皆様の健康づくりのお手伝いをします。完全予約制となりますので、電話で申込みください。(先着順) 内容:InBody測定(体重・筋肉量・体脂肪量の測定)、血圧測定、個別健康相談 申込み:ほけん課国保係 【電話】585-2785(受付時間午前8時30分~午後5時15分(土日祝除く)) 開催日時・会場...
広報紙バックナンバー
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年7月25日号
-
広報くにみ 令和7年7月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年6月24日号
-
広報くにみ 令和7年6月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年5月27日号
-
広報くにみ 令和7年5月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年4月25日号
-
広報くにみ 令和7年4月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年3月25日号
-
広報くにみ 令和7年3月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年2月25日号
-
広報くにみ 令和7年2月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年1月28日号
-
広報くにみ 令和7年1月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年12月24日号
-
広報くにみ 令和6年12月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年11月26日号
-
広報くにみ 令和6年11月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年10月25日号
-
広報くにみ 令和6年10月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年9月27日号
-
広報くにみ 令和6年9月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年8月27日号
-
広報くにみ 令和6年8月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年7月26日号
-
広報くにみ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 福島県国見町ホームページ
- 住所
- 伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1-7
- 電話
- 024-585-2111
- 首長
- 引地 真