国見町(福島県)

新着広報記事
-
その他
Cover
今月の表紙は、元気いっぱいの国見小学校新1年生です。大きなランドセルを背負い、ピカピカの制服に身を包んだ姿はとってもキュート!青空の下、笑顔いっぱいでポーズを決めてくれました。笑顔溢れる楽しい学校生活になりますように。
-
子育て
くにみ幼稚園・国見小学校・県北中学校 入園・入学おめでとう。
大きめの制服に袖を通し、真っ白なシューズを履いて、新しい一歩を踏み出したあなたたち。その姿に成長を感じるとともに、誇らしい気持ちでいっぱいです。 これから、新しい友達や先生との出会い、たくさんの学びが待っています。時にはうまくいかないこともあるでしょう。 失敗は成長のチャンスです。焦らず一歩ずつ歩んでください。 私たちは、いつまでもあなたたちを応援しています。 これからの毎日が、笑顔で溢れ、充実し…
-
しごと
これから就活を迎えるあなたへ地元(ここ)で見つけた、わたしのしごと。Vol.9
サービス業、建設業、製造業など、町内にはさまざまな企業があります。目標のために全力で取り組む、好きや得意で貢献するなど、働き方は人それぞれ。町内でいきいきと働く先輩たちのメッセージは、これからの道しるべになるかも。あなたも地元(ここ)で自分の「仕事」を見つけませんか。 ■工夫と挑戦が生み出すやりがい― 株式会社清水製作所 齋藤善輝(さいとうよしき)さん(13年目) ―入社のきっかけは? 職業選択す…
-
くらし
町内会長連絡協議会総会
今年度の町内会長連絡協議会総会が4月9日、観月台文化センターで開催され、64人の町内会長のみなさんに行政連絡員を委嘱しました。 一覧については本紙をご参照ください ■退職された町内会長へ感謝状 町内会長としてご尽力いただき、退職された方へ感謝状が贈呈されました。(敬称略) ■町内会長連絡協議会会長に星野正博さん 町内会長連絡協議会総会で、次のとおり役員が選出されました。(敬称略)
-
くらし
Activity Report―地域おこし協力隊活動日記Vol.53
■4月より新たに着任した地域おこし協力隊をご紹介します! 氏名(1)出身地(2)趣味/特技(3)意気込み ▽関係人口創出部門 中山保仁(なかやまやすひと) (1)福島県伊達市 (2)木材加工、バードウォッチング、ガーデニング、映画鑑賞 (3)川内地区の古民家を購入し、古民家再生に向けて取り組んでいます。改修後は木工教室やワークショップを開催し、地域の皆さんが集える場所を作りたいと考えています。これ…
広報紙バックナンバー
-
広報くにみ 令和7年5月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年4月25日号
-
広報くにみ 令和7年4月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年3月25日号
-
広報くにみ 令和7年3月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年2月25日号
-
広報くにみ 令和7年2月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年1月28日号
-
広報くにみ 令和7年1月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年12月24日号
-
広報くにみ 令和6年12月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年11月26日号
-
広報くにみ 令和6年11月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年10月25日号
-
広報くにみ 令和6年10月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年9月27日号
-
広報くにみ 令和6年9月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年8月27日号
-
広報くにみ 令和6年8月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年7月26日号
-
広報くにみ 令和6年7月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年6月25日号
-
広報くにみ 令和6年6月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年5月28日号
-
広報くにみ 令和6年5月号
-
広報くにみ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 福島県国見町ホームページ
- 住所
- 伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1-7
- 電話
- 024-585-2111
- 首長
- 引地 真