国見町(福島県)

新着広報記事
-
その他
Cover 今月の表紙は、くにみ幼稚園のプール開きの様子です。待ちに待ったプール遊びの時間に、園児たちは大はしゃぎ!「顔に水がかかっても平気だよ!」と水鉄砲で楽しむ姿が印象的でした。初夏の日差しの中、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちが輝いていました。
-
子育て
青い春、僕らの軌跡―中体連フォトリポート― 中学校生活、最後の夏。中学3年生にとって「中体連」は、これまでの部活動の集大成。この日のために流した汗と涙、大切な仲間と過ごしたかけがえのない時間。熱い思いを胸に全力で挑んだ姿には、感動と躍動が詰まっています。その瞬間を捉えた彼らの輝きと全力の軌跡をお届けします。 全力で挑んだ夏―。 汗、涙、絆、声援―。すべてを力に変えて
-
くらし
令和7年度から国民健康保険税率が変わります 国民健康保険(国保)は、病気やケガをした際に安心して医療機関にかかることができるよう、加入者皆さんの国民健康保険税(国保税)と国等の公費により成り立っている医療保障制度です。 ■国民健康保険の税率引き上げ 下記(1)(2)などの理由で、令和7年度の保険税率を改正します。ご理解とご協力をお願いします。 (1)町の国民健康保険状況 被保険者数と世帯数は、ともに人口減少や後期高齢者医療への移行により減少...
-
しごと
これから就活を迎えるあなたへ 地元(ここ)で見つけた、わたしのしごと。Vol.11 サービス業、建設業、製造業など、町内にはさまざまな企業があります。目標のために全力で取り組む、好きや得意で貢献するなど、働き方は人それぞれ。町内でいきいきと働く先輩たちのメッセージは、これからの道しるべになるかも。あなたも地元(ここ)で自分の「仕事」を見つけませんか。 ■自分なりのやりがいを見つけて― 名鉄ミライート東北道国見SA下り店 片平朱(かたひらあや)さん(8年目) ―入社のきっかけは? ...
-
くらし
8/1から国民健康保険・後期高齢者医療に加入の皆さん 今年から健康保険証は届きません! 8/1から国民健康保険・後期高齢者医療に加入の皆さん 今年から健康保険証は届きません! 受診の際はマイナ保検証をご利用ください 国の制度改正により、マイナンバーカードと健康保険証の原則一本化の方針に基づき、昨年12月2日以降、従来の健康保険証は交付されなくなりました。マイナ保険証の利用登録状況に応じて、健康保険証に代わる「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月末までに交付します。医療機関な...
広報紙バックナンバー
-
広報くにみ 令和7年7月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年6月24日号
-
広報くにみ 令和7年6月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年5月27日号
-
広報くにみ 令和7年5月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年4月25日号
-
広報くにみ 令和7年4月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年3月25日号
-
広報くにみ 令和7年3月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年2月25日号
-
広報くにみ 令和7年2月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和7年1月28日号
-
広報くにみ 令和7年1月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年12月24日号
-
広報くにみ 令和6年12月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年11月26日号
-
広報くにみ 令和6年11月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年10月25日号
-
広報くにみ 令和6年10月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年9月27日号
-
広報くにみ 令和6年9月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年8月27日号
-
広報くにみ 令和6年8月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年7月26日号
-
広報くにみ 令和6年7月号
-
広報くにみ お知らせ版 令和6年6月25日号
-
広報くにみ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 福島県国見町ホームページ
- 住所
- 伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1-7
- 電話
- 024-585-2111
- 首長
- 引地 真