広報ひろの 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
水道企業団からのお知らせ ■水道水中における放射性物質のモニタリング結果 1.測定機関 双葉地方水道企業団 2.分析装置 ゲルマニウム半導体検出器 3.検査頻度 毎日 4.測定方法 水道水などの放射能測定マニュアル(厚生労働省) 5.検査結果 令和7年4月1日~令和7年4月30日分(毎日採水、毎日検査) ※いずれの検体も、4月30日時点で放射性物質は不検出です。 ※「不検出」とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値(1...
-
くらし
広野町内ごみ収集カレンダー ごみステーション周りの汚れが大変目立ちます。ごみを出す場合は「ごみと資源の分け方・出し方」を確認し、指定ごみ袋に分別して、収集日当日に自宅近くのごみステーションボックス内に出してください。
-
子育て
ひろのっこ ■広野小学校 ◇広野小学校たんけん わくわく発見! 1・2年生が合同で学校探検を実施しました。2年生のお兄さんお姉さんが、ちょっぴり緊張した1年生の手を引いて校内を案内する姿は、とても微笑ましい光景でした。普段何気なく通る教室にも、新しい発見がいっぱい!広い校舎にはたくさんの教室があることを学びながら、それぞれの教室の役割や使い方を先輩から優しく教えてもらいました。大きな声でのあいさつもきちんとで...
-
子育て
Cafeふぅからのお知らせ ■営業時間について 一般のお客さまがご利用いただけるのは、原則月・水・金となっております。 学校行事などにより営業曜日や時間が不規則となることがございます。 詳細はふたば未来学園のホームページをご覧ください。 【HP】https://futabamiraigakuen-h.fcs.ed.jp 生徒が運営しているカフェです。 どうぞお気軽にお越しください!
-
子育て
げんキッズのご案内 「げんキッズ」は、就学前のお子さんを対象に、テーマ遊びや保護者同士で情報交換をする場で、保育士などによる育児相談なども行っています。 今月は第2、4水曜日の午前10時30分~午前11時30分です。皆さんの参加をお待ちしています。問い合せ、申し込みはこども園です。申込期限は前日の正午まで。正午以降になると参加できなくなります。 問合せ:広野こども園 【電話】0240-27-2345
-
イベント
二ツ沼総合公園 ふれあいフェスタ2025 広野町春の恒例イベント「ふれあいフェスタ2025」が5月3日(土・祝)に今年も盛大に開催されました。五月晴れの空の下、多くのご家族連れや地域の方々が二ツ沼総合公園に集い、笑顔と活気に満ち溢れた楽しい一日を過ごしました。 今年は、恒例のまちなかマルシェに加え、さらにパワーアップしたカラオケ・大声大会などのステージイベントが繰り広げられました。また、元気いっぱいのチアダンスや子どもたちに大人気の紙芝居...
-
その他
人口と世帯数(住民基本台帳人口による) 町内へ戻った人は必ず役場に届け出をしてください。 平成24年7月9日の住民基本台帳法の改正により外国人住民についても集計しています。 ※町民居住者:町内における町民の居住者 ※滞在者:廃炉・復興関連事業従事者および他市町村からの避難者 令和7年4月30日現在 ◆町のすがた 世帯数:2,321世帯(+68) 住基人口:4,549人(+66) (男):2,416人(+56) (女):2,133人(+1...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひろの 令和7年6月号) ■あなたの写真が広報ひろのに載っていたら、総務課の窓口でお渡しできます。お気軽にお問い合わせください。 ■防災行政無線電話応答サービス 【電話】0240-28-0120 ※本サービスは、通話料のみ有料となります ■広報HIRONO No.646 2025.6.6 発行:広野町 編集:総務課政策広報室 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35 【電話】0240-27-2111
- 2/2
- 1
- 2