広野町(福島県)

新着広報記事
-
くらし
二地域居住アーティスト・イン・レジデンス事業 「地域」と「アート」の結びつき
広野町では、アーティストが地域の文化やコミュニティと深くかかわる「二地域居住アーティスト・イン・レジデンス事業」を令和4年度よりスタートしました。このプロジェクトでは、全国から選ばれたアーティストが町での生活と制作活動を通して地域と関わり合い、町民の皆さんと新しい結びつきを生み出します。 アーティストは町内で一定期間を過ごしながら、自身の創作活動に取り組むとともに、町民の皆さんとの交流やワークショ…
-
くらし
まちの話題
■第4回ふるさと福島広野会を開催 第4回ふるさと福島広野会が2月1日(土)、東京グリーンパレスホテルにて行われました。本会は、首都圏在住の広野町出身者、広野町に縁のある方を対象に広く会員を募り、連携を密に町の魅力や情報発信を通じ、ふるさと広野の発展に寄与することを目的としています。総会には会員をはじめ、来賓として福島県東京事務所の鈴木所長や渡邊議長ほか町議会議員らが参加し、挨拶をいただいた後、町職…
-
くらし
まちからのお知らせ(1)
[Information 健康福祉課] ■原子力災害被災地域における医療・介護保険料など減免措置に係る令和6年度以降の取扱い 平成23年3月11日に発生した東日本大震災および福島第一原子力発電所事故に伴う医療・介護保険などの一部負担金や保険料(税)の免除措置について、一定以上の所得者を除き継続されております。 減免措置の見直しについては、令和3年3月9日に閣議決定された「「第2期復興・創生期間」以…
-
くらし
まちからのお知らせ(2)
[Information 環境防災課] ■ごみステーションへの電池の出し方について ・乾電池は、端子にセロハンテープなどを貼り絶縁させてから、レジ袋などに入れて「電池」と明記して燃えないごみの日に出してください(指定袋に入れないでください。) ・ボタン電池は、収集できません。回収を行っている電気店などにお問い合わせください。 ・充電式電池(リチウムイオン電池)は、できるだけ電気店のリサイクル回収へ…
-
くらし
まちからのお知らせ(3)
[Information 仙台国税局] ■2025年度 国家公務員「国税専門官採用試験」(大学卒業程度)のお知らせ 仙台国税局では、税務のスペシャリストとして活躍するバイタリティーあふれる国税専門官を募集しています。 国の財政を支える国税専門官に、あなたもチャレンジしてみませんか? 受験資格: 1 平成7年4月2日から平成16年4月1日生まれの者 2 平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げるも…
広報紙バックナンバー
-
広報ひろの 令和7年3月号
-
広報ひろの 令和7年2月号
-
広報ひろの 令和7年1月号
-
広報ひろの 令和6年12月号
-
広報ひろの 令和6年11月号
-
広報ひろの 令和6年10月号
-
広報ひろの 令和6年9月号
-
広報ひろの 令和6年8月号
-
広報ひろの 令和6年7月号
-
広報ひろの 令和6年6月号
-
広報ひろの 令和6年5月号
-
広報ひろの 令和6年4月号
-
広報ひろの 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県広野町ホームページ
- 住所
- 双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
- 電話
- 0240-27-2111
- 首長
- 遠藤 智