広野町(福島県)

新着広報記事
-
イベント
第36回 巨木を語ろう 全国フォーラム福島・広野大会 ■震災を乗り越え 千年後の未来へおくる巨木 令和7年5月17日(土)、18日(日)の2日間、町制施行85周年記念事業として「第36回巨木を語ろう全国フォーラム福島・広野大会」を開催しました。「千年後の未来へ巨木を継承する」をテーマに、全国から約200名が参加し、盛会のうちに幕を閉じました。 本大会は、東日本大震災の複合災害を乗り越え、広野町の豊かな自然や里山の魅力を全国に発信すること、そして巨木を...
-
イベント
町制施行85周年記念 第35回 広野町民号 ■新緑の日光・会津めぐり 日光東照宮と鬼怒川温泉ふれあいの旅 5月24日(土)、25日(日)の2日間、町民を対象に、町民同士のコミュニティの維持、活性化を図ることを目的に第35回広野町民号を実施しました。今回の町民号には、町民120人が参加し、1日目、広野を出発した後、親睦を深めながら栃木県日光市の世界遺産・日光東照宮を見学し、鬼怒川温泉「ホテル三日月」に宿泊、2日目は、下郷町の大内宿、会津若松市...
-
くらし
まちの話題 ■内堀知事が広野町来訪 内堀雅雄福島県知事が5月16日(金)、広野町を訪れ、町が進めている公共施設への太陽光発電、蓄電設備の導入状況を視察しました。内堀知事は、町役場3階から公設商業施設「ひろのてらす」の屋上に敷かれている太陽光パネルを見ながら、遠藤町長から事業内容の説明を受けました。視察した内堀知事は「カーボンニュートラルに向けた県内に先がけての広野町の素晴らしい取り組みを視察させていただきまし...
-
くらし
市町村財政比較分析表 令和5年度普通会計決算(1) ※普通会計…一般会計と特別会計(国民健康保険事業や下水道事業など受益者負担のある事業会計)とを併せたものの呼称。 ■福島県広野町 人口:4,608人(R6.1.1現在) 面積:58.69k平方メートル(R6.1.1時点公表値) 標準財政規模:39億1,330万7千円 歳入総額:59億7,781万1千円 歳出総額:52億7,637万5千円 実質収支:5億8,936万9千円 ■財政力 財政力指数[1....
-
くらし
市町村財政比較分析表 令和5年度普通会計決算(2) ■分析欄 ◇財政力指数 広野IGCC火力発電所をはじめとする固定資産税の償却資産分が3.43%減少したことにより、基準財政収入額が前年比8.6%減少したため、財政力指数は単年度で0.15ポイント減少したものの、3か年平均では0.12ポイント上昇した。大規模償却資産については、今後、逓減が予想されるため、町勢振興計画の後期基本計画に沿った施策を重点的に執行しつつ、行政の効率化に努めることにより財政の...
広報紙バックナンバー
-
広報ひろの 令和7年6月号
-
広報ひろの 令和7年5月号
-
広報ひろの 令和7年4月号
-
広報ひろの 令和7年3月号
-
広報ひろの 令和7年2月号
-
広報ひろの 令和7年1月号
-
広報ひろの 令和6年12月号
-
広報ひろの 令和6年11月号
-
広報ひろの 令和6年10月号
-
広報ひろの 令和6年9月号
-
広報ひろの 令和6年8月号
-
広報ひろの 令和6年7月号
-
広報ひろの 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 福島県広野町ホームページ
- 住所
- 双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
- 電話
- 0240-27-2111
- 首長
- 遠藤 智