広報ひろの 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
水道企業団からのお知らせ ■水道水中における放射性物質のモニタリング結果 1.測定機関 双葉地方水道企業団 2.分析装置 ゲルマニウム半導体検出器 3.検査頻度 毎日 4.測定方法 水道水などの放射能測定マニュアル(厚生労働省) 5.検査結果 令和7年7月1日~令和7年7月31日分(毎日採水、毎日検査) ※いずれの検体も、7月31日時点で放射性物質は不検出です。 ※「不検出」とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値(1...
-
くらし
広野町内ごみ収集カレンダー ごみステーション周りの汚れが大変目立ちます。ごみを出す場合は「ごみと資源の分け方・出し方」を確認し、指定ごみ袋に分別して、収集日当日に自宅近くのごみステーションボックス内に出してください。
-
子育て
ひろのっこ ■広野小学校 ◇広野町の朝を元気に!あいさつ運動 町全体で取り組むあいさつ運動の日でした。当日は、町長をはじめ、教育長、広野駐在所の主任、防犯協会、そして多くの町民の皆さんが子どもたちの登校を見守り、温かい声かけをしてくださいました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。子どもたちは元気いっぱいの声であいさつを返し、町の朝を活気づけてくれました。この元気なあいさつの輪をさらに広げ、...
-
子育て
Cafeふぅからのお知らせ ■営業時間について 一般のお客さまがご利用いただけるのは、原則月・水・金となっております。 学校行事などにより営業曜日や時間が不規則となることがございます。 詳細はふたば未来学園のホームページをご覧ください。 【HP】https://futabamiraigakuen.fcs.ed.jp 生徒が運営しているカフェです。 どうぞお気軽にお越しください!
-
子育て
げんキッズのご案内 「げんキッズ」は、就学前のお子さんを対象に、テーマ遊びや保護者同士で情報交換をする場で、保育士などによる育児相談なども行っています。 今月は第2水曜日の午前10時30分~午前11時30分の1回のみになります。皆さんの参加をお待ちしています。問い合せ、申し込みはこども園です。申込期限は前日の正午まで。正午以降になると参加できなくなります。 問合せ:広野こども園 【電話】0240-27-2345
-
くらし
2025年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 8月6日(水)、広野町町制施行85周年記念事業の一環として、二ツ沼総合公園において『2025年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会』が開催されました。早朝にもかかわらず町内外から約300人の来場があり、会場は老若男女たくさんの笑顔と元気な声で溢れていました。当日は、NHKラジオ第1にて国内外に生放送され、広野町の爽やかな朝の様子が日本中に届けられました。開会式の後、参加者の皆さんは講師の岡本美佳さ...
-
その他
人口と世帯数(住民基本台帳人口による) 町内へ戻った人は必ず役場に届け出をしてください。 ※町民居住者:町内における町民の居住者 ※滞在者:廃炉・復興関連事業従事者および他市町村からの避難者 令和7年7月31日現在 ◆町のすがた 世帯数:2,341世帯(+14) 住基人口:4,552人(+5) (男):2,423人(+12) (女):2,129人(-7) ◆人のうごき 転入:22人 転出:14人 出生:0人 死亡:3人 ◆実質人口 5,...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひろの 令和7年9月号) ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■あなたの写真が広報ひろのに載っていたら、総務課の窓口でお渡しできます。お気軽にお問い合わせください。 ■防災行政無線電話応答サービス 【電話】0240-28-0120 ※本サービスは、通話料のみ有料となります。 ■広報HIRONO No.649 2025.9.5 発行:広野町 編集:総務課政策広報室 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替...
- 2/2
- 1
- 2