広報だいご 令和7年10月号

発行号の内容
-
イベント
大子来人 ~ダイゴライト~ 大子町の風物詩としてすっかりお馴染みとなったライトアップイベント。暗闇の中に浮かび上がる雄大な袋田の滝は、日常の喧騒を忘れさせ、心に静かな感動をもたらします。 期間:11月1日(土)~令和8年1月12日(月)毎日開催! 問合せ先:大子町観光協会 【電話】0295-72-0285
-
くらし
奥久慈おでかけ快速バス JR那須塩原駅から常陸大子駅まで500円! ※ツアーバスではありません。 運行日:10月18日(土)~11月24日(月) 土・日・祝日運行 問合せ先:大子町役場 観光商工課 【電話】0295-72-1138
-
くらし
CALENDER 2025年10月 ■CALENDER 2025年10月 ■連絡先 ■救急協力当番病院 問合せ: 慈泉堂病院【電話】72-1550 久保田病院【電話】72-0023 保内郷メディカルクリニック【電話】72-0179
-
くらし
10月の納付・広域無料法律相談、健康相談、延長窓口 ■10月の納付 町県民税:第3期 国民健康保険税:第4期 介護保険料:第4期 後期高齢者医療保険料:第4期 問合せ:税務課 【電話】76-8070 ■10月の広域無料法律相談のお知らせ 日時:10月9日(木)13:30~16:30 場所:トコトコ大田原3階市民交流センター(大田原市中央1-3-15) 予約先:大田原市総務課 【電話】0287-23-1111(8:30~17:15) 受付:10月2日...
-
くらし
TOPICS ■第46回 せたがやふるさと区民まつりでPR 8月2~3日に世田谷区JRA馬事公苑で開催されたイベントに今年も町が出展。述べ31万人が訪れた会場で、みらんど袋田による特産品販売のほか、ステージイベント「お国自慢大会」に奥久慈大使が参加するなど、2日間にわたって町をPRしました。 ■音楽協会特別公演 8月31日、文化福祉会館「まいん」でDIANA第2回concertが開催されました。華やかで深みのあ...
-
その他
その他のお知らせ(広報だいご 令和7年10月号) ■表紙 (祝)新庁舎開庁三周年 行政視察113件 大切に運用しています ■ハロウィンジャンボ・ハロウィンジャンボミニの記事は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■奥久慈茶カフェ巡りの記事は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■大子町公式SNSフォロワー募集中 ・Instagram ・X ・Facebook ・YouTube ■町の人口と世帯 (令和7年9月1日現在)(前月比) 人口 14,165人...
- 2/2
- 1
- 2