大子町(茨城県)

新着広報記事
-
子育て
閉校記念式典 ~思い出が詰まった学び舎に「ありがとう」
大子西中学校、南中学校、生瀬中学校の閉校式が行われました。 各閉校式には、多くの卒業生や地域の方が参加し、懐かしい母校や旧友との再会を喜ぶ姿も見られました。 式典では学校長の式辞をはじめ、閉校記念式実行委員長や高梨町長、大森町議会議長のあいさつ、校歌斉唱があり、学校長から町長への校旗返納が行われました。 式典に続いて、生徒や実行委員会が主体となり、学校や先生、地域の方への感謝の気持ちを込めた記念行…
-
くらし
PICK UP(1)
■卒業~かがやく未来に向かって~ 卒業おめでとうございます! 令和6年度卒業式が各学校で行われました。 大子西中、南中、生瀬中は、最後の卒業式です。 ・だいご小 ・袋田小 ・上小川小 ・依上小 ・さはら小 ・生瀬小 ・大子中 ・南中 ・大子西中 ・生瀬中 ■小学校入学祝品をいただきました 小学校入学に伴い、児童が安心安全に通学できるよう、交通安全用品をいただきました。ありがとうございます。 ・常陸…
-
その他
令和7年度一般会計予算 115億7千万円の概要(1)
令和7年度の予算編成に当たっては、第7次大子町総合計画だいご未来ビジョン2027が策定されたことから、大子町の目指す将来像「豊かな資源をつむぎ人々がゆたかに暮らし、訪れるまち奥久慈に輝く日本一幸せなDAIGO」の実現に向け、社会情勢や環境等の変化に対応しながら、希望ある未来が描ける予算となるよう、 ◎「安全・安心快適なだいご」 ◎「健やかでやさしいだいご」 ◎「豊かでにぎわいあふれるだいご」 ◎「…
-
その他
令和7年度一般会計予算 115億7千万円の概要(2)
■令和7年度主な予定事業 ※事業費は当初予算額 ▽安全・安心快適なだいご *あらゆる危機に強い安全・安心なまちづくり *住み続けられる、移り住みたくなる、美しく快適な生活環境づくり ・中心市街地排水処理施設整備工事…1億1,816万1千円 ・中心市街地管渠敷設工事…6,343万3千円 ・施設修繕工事(環境センター施設修繕工事)…3,930万円 ・衛生センター運転管理業務…3,511万2千円 ・防災…
-
くらし
NEWS(ニュース)だいご
■NEW 3月3日 袋田清流会要望 袋田清流会から大子町に「袋田の滝観光振興策に関する要望書」が提出されました。 袋田の滝観光振興策について、新たな施策は発案段階から行政と地域が協議しながら進めていくこと、また、これまでの施策についても改善策や方向性の検討などを話し合う機会を定期的に設け、官民一体となって取り組んでいくことを要望するものです。 ■NEW 3月4日 コロナ禍での功績も商工会青年部が優…
広報紙バックナンバー
-
広報だいご 令和7年5月号
-
広報だいご 令和7年4月号
-
広報だいご 令和7年3月号
-
広報だいご 令和7年2月号
-
広報だいご 令和7年1月号
-
広報だいご 令和6年12月号
-
広報だいご 令和6年11月号
-
広報だいご 令和6年10月号
-
広報だいご 令和6年9月号
-
広報だいご 令和6年8月号
-
広報だいご 令和6年7月号
-
広報だいご 令和6年6月号
-
広報だいご 令和6年5月号
-
広報だいご 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 茨城県大子町ホームページ
- 住所
- 久慈郡大子町大字北田気662
- 電話
- 0295-72-1111
- 首長
- 高梨 哲彦