広報かみのかわ 2025年6月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ版(1) ◆健康診査受診券の送付 6月下旬に「受診券」を対象年齢の方にお送りします。 受診券は町の健康診査を受診する時に必要です。必ず内容をご確認ください。 ▽対象者 男性…21歳、40〜75歳 女性…20〜75歳 年齢は令和8年3月31日時点です。 ※76歳以上の方が健康診査を受診する場合は、受診券は必要ありません。 問合せ:健康福祉課 成人健康係 【電話】0285-56-9133 ◆町民ホールへ手話通訳...
-
くらし
お知らせ版(2) ◆かんたんフィットネス教室(夜コース)参加者募集 ストレッチ、筋力トレーニングなど、自宅でも続けられる運動を健康運動指導士が紹介します。楽しみながら、運動不足の解消、生活習慣改善を目指してみませんか? 対象:町内在住の40歳〜69歳の方(初回参加に限る) 定員:先着25名 日程:7月18日から9月19日までの金曜日(全8回) 時間:午後7時30分〜9時30分 場所:上三川いきいきプラザ 費用:運動...
-
くらし
お知らせ版(3) ◆令和7年度介護支援専門員実務研修受講試験のご案内 試験日時:10月12日(日) 午前10時〜正午 試験会場:宇都宮大学(峰キャンパス) 試験案内書(申込書)の配布: ・配布期間 6月2日(月)〜6月30日(月) ・配布場所 栃木県庁(保健福祉部高齢対策課)、各市役所・町役場(介護保険担当窓口)、各健康福祉センター、とちぎ福祉プラザ、栃木県シルバー大学校各校、とちぎ健康の森総合受付【とちぎ健康の森...
-
くらし
お知らせ版(4)(相談) ◆こころの相談 「眠れない」「人間関係に悩んでいる」など、こころの悩みに関する相談に応じます。 開催日: ・6月13日(金) ・7月13日(日) 相談時間:午前9時~午後0時20分(1人約1時間) 場所:上三川いきいきプラザ 共用相談室 相談員:カウンセラー 申込期間(予約制):相談の1週間前まで(土日祝日は除く) 費用:無料 問合せ:健康福祉課 成人健康係 【電話】0285-56-9133 ◆心...
-
くらし
今月の納期/今月の休日納税相談 ◆今月の納期 納期限:6月30日(月) ・町県民税 第1期 納税は便利な口座振替で!! ◆今月の休日納税相談 日時:6月29日(日) 午前8時30分~正午 場所:1階 税務課窓口 ※口座振替の届出も受付けしています。 連絡先:税務課 納税係 【電話】0285-56-9121
-
くらし
上三川いきいきプラザ 農産物直売所の旬情報! 「6月:きゅうり」 みずみずしいきゅうりは、この“ムシムシ”“ジメジメ”した梅雨の時期にはピッタリです。 サラダ、酢の物、お漬物などなどさっぱりレシピで乗り切りましょう! きゅうりは重くてハリがあり、濃い緑色をしているものが良品と言われています。 直売所で目利きにチャレンジしてみてください。 営業時間:午前9時~午後1時 定休日:6月10日(火)、29日(日)、30日(月) 問合せ:JAうつのみや 上三川営農経済セン...
-
くらし
町営住宅入居者募集 ◆募集住宅 ・下町第二町営住宅 3DK(平成3年築)3階の部屋 (単身入居はできません。) 1戸 ◆受付期間 6月2日(月)~13日(金)(土日を除く) ◆家賃 入居者の年収等により決まります。 ◆入居可能日 翌月1日からになります。 問合せ:建築課 住宅係 【電話】0285-56-9145
-
くらし
まごころ ~善意銀行~(敬称略) (令和7年5月1日現在) ※詳しくは本紙P29をご覧ください。 みなさまの温かいこころざし、ありがとうございます。 上三川町社会福祉協議会
-
くらし
上三川町交通事故発生状況/相談等 ◆上三川町交通事故(人身事故)発生状況 ◆ひとりで悩まず、ご相談ください。 栃木いのちの電話 【電話】028-643-7830 (24時間365日) ◆犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ 【電話】028-684-5458 ◆【犯罪被害相談日時】 平日午前10時~午後4時 費用:無料 連絡先:被害者支援センターとちぎ 【電話】028-643-3940 ◆シルバー人材センター会員募集 興味の...
-
子育て
乳幼児健診等のお知らせ 問合せ:子ども家庭課 母子健康係 【電話】0285-56-9132
-
くらし
日産自動車(株)栃木工場のホタルの観賞会について⦆ 開催日が変更となりましたのでお知らせします。 日にち:6月19日(木) ※天候などにより変更になる場合があります。 駐車場:ゲストホール(正面玄関右手) 問合せ:日産自動車(株)栃木工場 総務課 【電話】0285-56-1251
-
健康
夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所 ・受付は、診療終了時間の15分前までです。 ・健康保険証や受給者証を忘れずにお持ちください。 ・夜間休日急患診療所は内科医等が小児科の診療を担当することがありますので、事前に電話をしてから来院してください。 ◆夜間休日急患診療所 【電話】0285-39-8880 ◆休日急患歯科診療所 【電話】0285-39-8881 ※休日:日曜・祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日) 場所:小山市神...
-
子育て
オープン1周年記念イベント 5月5~7日の3日間、子育て支援センター(あったかひろば)では「オープン1周年記念イベント」が開催されました。 手作りの輪投げや的当てに挑戦したお子さんに、「ORIGAMIのまちかみのかわ」のロゴが入った風船が配られるなど、来場者とともに1周年をお祝いしました。
-
くらし
わが町の輝ける星 ◆ステンシルの魅力を発信!! 4月9日、栃木県の未来大使に委嘱された町出身のステンシルクリエイターmiiyaさんが5月15日、表敬訪問で来庁されました。 「ステンシル」とは、切り絵の型紙を作りプリントする版画技法のことで、miiyaさんは、「世界で一番簡単な版画」と話していました。 ステンシルは、元々、お母様が中央公民館講座に通われたものを、家でマネして楽しむようになったのがはじめたきっかけとのこ...
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのかわ 2025年6月号) ◆上三川町は、令和7年4月29日に町政70周年を迎えました! ◆表紙 祝!オープンから1周年 (上三川町子育て支援センター「あったかひろば」) ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ◆上三川町ホームページ 【HP】https://www.town.kaminokawa.lg.jp 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 【電話】0285-56-9111 ◆【人生会議について】 ・...
- 2/2
- 1
- 2