広報ながとろ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
8月の納期 ■町県民税 ・普通徴収(第2期分) ・特別徴収(第3期分)※今月支給される年金から天引きされます。 ■国民健康保険税 ・普通徴収(第2期分) ・特別徴収(第3期分)※今月支給される年金から天引きされます。 ■介護保険料 ・普通徴収(第2期分) ・特別徴収(第3期分)※今月支給される年金から天引きされます。 ■後期高齢者医療保険料 ・普通徴収(第2期分) ・特別徴収(第3期分)※今月支給される年金か...
-
その他
人のうごき 令和7年7月1日現在(前月比) ■6月中の届出
-
くらし
休日在宅歯科当番医 下記の日時に歯科の救急患者の方に対して、当番歯科医療機関で歯科診療(応急処置)を実施します。 事前に当番歯科医療機関に電話してから受診してください。診療費用は通常の保険診療となりますので、保険証等をご持参ください。
-
くらし
休日急患対応 まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診ください。 ※急遽、変更がある場合があります。 ※重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただく事があります。午後6時以降からは電話で確認の上、受診してください。 ・受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。 ・平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会HPでもご確認いただけます。 ※受診する場合は、電話してからご来院ください...
-
文化
今月の町民ギャラリー(役場1階ホール) 8月はパートナークラブ・ひまわりクラブの皆様の作品を展示しています。29日(金)まで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
-
子育て
子育て支援事業レポート ■おたんじょうび会を開催しました 7月10日(木)に対象月に生まれた未就学のお子さんを対象に「おたんじょうび会」を開催しました。保健 師の講話や写真撮影、ながとろブレーメンの演奏などみなさんでお子さんの誕生をお祝いしました。 ♪今回参加したお子さんの写真とママからのメッセージを添えてご紹介します♪ 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:健康こども課子育て支援担当 【電話】66・3111(内線...
-
くらし
長瀞町デジタル化に関するアンケートにご協力ください 町では、行政サービスや町全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるため、町民の皆様が普段どのようにデジタル機器やインターネットを使っているか、また、町のデジタル化についてどのような期待や不安があるかを知るため、アンケート調査を実施します。本紙右の二次元コードからご回答をお願いします。 なお、二次元コードからの回答が難しい場合は、紙の回答用紙を役場1階、中央公民館、ふれ愛ベースに設置して...
-
しごと
長瀞町二十歳(はたち)の集(つど)い実行委員の募集 令和8年長瀞町二十歳の集い開催に向け、式の企画運営を行う実行委員を募集します。実行委員として、式典の企画運営に参加してみませんか。 対象者:平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの町内在住又は出身者 募集人数:6名程度(男女各3名程度) 式典当日:令和8年1月11日(日) 募集期間:8月1日(金)~9月1日(月) 活動内容:長瀞町二十歳の集いの企画運営実行委員会を9月~12月に実施(3回程...
-
その他
その他のお知らせ(広報ながとろ 令和7年8月号) 防災行政無線の放送が聞き取りにくいご家庭を対象に、戸別受信機を無償貸与しています。 問合せ:総務課自治振興担当 【電話】66・3111(内線212) 防災行政無線の放送内容を電話で確認できます 【電話】0800・800・6680(通話料無料) 令和7年8月1日発行 発行・編集:長瀞町役場 【電話】0494-66-3111(代) 〒369-1392埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035-1 ■税務会計...
- 2/2
- 1
- 2