金沢市広報「いいね金沢」 令和6年5月21日掲載号

発行号の内容
-
イベント
かなざわのわフォトプロジェクト「金沢写真部」部員大募集!
■募集条件(定員30人程度) ・市内在住・在勤・在学の方 ・写真が好きで金沢市の魅力発信に携わってくれる方 ■講師 写真家 テラウチマサト氏 ■申込み方法 専用フォームから申込み (本紙の二次元コード参照) 問い合わせ先:広報広聴課 【電話】220-2033【FAX】220-2030 (6月16日締切、多数時抽選)
-
文化
ギャラリートーク 企画展「レコオドと私~秋聲の聴いた音楽~vol.2」
日時:6月1日(土)11:00~11:40、14:00~14:40 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:徳田秋聲記念館 【電話】251-4300 (火曜休み)
-
講座
6月「写謡の会」(演目…加茂・頼政) 参加者募集
日時:6/2(日)10:15~11:15 対象者:30人 費用:500円と観覧料310円 場所・要申込み:金沢能楽美術館 【電話】220-2790 (申込み順)
-
イベント
白鳥路ホタル鑑賞の夕べ
日時:6月7日(金)~9日(日)、14日(金)~16日(日)20:00~21:30 場所:金沢城外濠公園白鳥路 (1)ホタルを聞こう!~ホタルの夕べ朗読会~ 6月8日、15日の土曜 18:30~19:00 金沢白鳥路ホテル山楽 各30人 (2)ホタル解説会 6月8日、15日の土曜 19:15~19:45 金沢白鳥路ホテル山楽 各30人 要申込み:環境政策課 【電話】220-2304 ((1)、(2…
-
講座
「歩いてまわる 金沢ふるさと体験学習」参加者募集
日時:6/8(土)9:00~12:00 対象者:市内在住の小学4年生~中学生 20人 内容:詳しくは、『歩いてまわる金沢ふるさと体験』で検索 場所・問い合わせ先:長土塀青少年交流センター 【電話】220-2102 (5/28締切、多数時抽選)
-
文化
金沢蓄音器館の催し「SP盤鑑賞会」
◆「絵本と童謡のコラボレーション」~雨の日ワクワク~ 6月8日(土)14:30~ 35人 500円(観覧料含む) ◆「音盤の記憶」 6月15日(土)14:30~ 35人 観覧料310円 ◆「流行歌今昔(二)」~ブギウギからひも解けば~ 6月27日(木)14:30~ 35人 500円(観覧料含む) 場所・要申込み:金沢蓄音器館 【電話】232-3066 (5月22日10:00~受付、申込み順、火曜休…
-
イベント
~金澤町家で匂い袋を作成してみませんか~
日時:6月8日(土)10:00~12:00 対象者:16人 費用:500円 内容:詳しくは、『金澤町家情報館』で検索 場所・要申込み:金澤町家情報館 【電話】208-3231 (6/7締切、申込み順)
-
健康
第23回「歯ッピーWell Come!!金沢」
日時:6月9日(日)9:00~12:00 場所・対象者: ・駅西福祉健康センター…450人 ・泉野福祉健康センター…150人 ・元町福祉健康センター…225人 内容:Webから申込み 詳しくは、『金沢市歯科医師会』で検索 問い合わせ先:健康政策課 【電話】220-2233 (5月25日締切、多数時抽選)
-
イベント
朗読会「みえるとか見えないとか」
日時:6月9日(日)14:00~15:10 対象者:50人 場所・問い合わせ先:金沢海みらい図書館 【電話】266-2011 (当日先着順)
-
イベント
衣類の3Rのお話と布ぞうり作り
日時:6月11日(火)10:00~12:00 場所:県女性センター 対象者:市民(初めての方に限る) 20人 費用:500円 要申込み:ゼロカーボンシティ推進課 【電話】220-2507 (9:00~受付、申込み順)
-
講座
転ばん元気な体づくり教室 参加者募集(全6回)
日時: (1)6/11~7/23の火曜(6/18除く)10:15~11:45 (2)6/13~7/18の木曜 13:15~14:45 場所: (1)市総合体育館 (2)鳴和台市民体育会館 対象者:65歳以上の市民 各15人 費用:300円 要申込み:市スポーツ事業団 【電話】247-9019 (申込み順)
-
くらし
市シルバー人材センター 女性対象入会説明会
日時:6月11日(火)13:30~15:00 対象者:60歳以上の市民 15人 場所・要申込み:市シルバー人材センター 【電話】222-2411 (申込み順)
-
講座
緑の相談広場~緑と花の市民講座~
日時:6月15日(土)13:30~15:00 場所:近江町交流プラザ 60人 内容:第3回テーマ「盆栽を楽しもう」「育てたい花コスモス」 要申込み:緑と花の課 【電話】220-2356 (5月31日締切、多数時抽選)
-
講座
家族で参加するセミナー 参加者募集
日時:6月22日(土)10:00~11:30 対象者:市内在住・在勤の未就学~小学2年生の子と親 10組 内容:「パパはわたしのヘアスタイリスト」「ママはWen-Do~子どもにも教えておきたい護身術~」 ※託児要予約 申込み方法など詳しくは、『金沢市女性センター』で検索 場所・問い合わせ先:市女性センター 【電話】223-1265 (申込み順、託児申込みは6月14日締切)
-
イベント
「親子おみちょ体験」参加者募集中!
日時:6/22(土)9:00~13:30 場所:近江町ふれあい館キッチンスタジオ 対象者:小学生と保護者 24人(2人1組) 費用:1,500円/組 内容:Webから申込み 詳しくは、『近江町市場』で検索 問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2213 (6月2日締切、多数時抽選)
-
講座
おもしろ実験・観察教室「プラスチック」
日時:6月22日(土)9:30~11:30 対象者:小学4年生 16人 費用:300円 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢子ども科学財団』で検索 場所・問い合わせ先:金沢子ども科学財団 【電話】221-2061 (6月12日締切、多数時抽選)
-
講座
異文化体感!ワールドクッキング教室~韓国料理~
日時:6月22日(土)10:30~13:30 場所:中央公民館長町館 対象者:高校生以上 20人 費用:1,500円 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢国際交流財団』で検索 問い合わせ先:金沢国際交流財団 【電話】220-2522 (6月2日締切、多数時抽選)
-
講座
金沢こども料理塾・基礎コース(夏期コース全6回)
日時:6/22~7/27の土曜 13:00~15:00 ※7/20は12:00~15:00 対象者:市内在住の小学3~6年生 16人 内容:申込み方法など詳しくは、『近江町交流プラザ』で検索 場所・問い合わせ先:近江町交流プラザ 【電話】260-6722 (5/30締切、多数時抽選)
-
イベント
とむろキッズの森リユース市
日時:6/26(水)10:00~12:45 場所:戸室リサイクルプラザ 対象者:市民 140組 内容:電子申請サービスで申込み『とむろキッズ』で検索 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (6/7締切、多数時抽選)
-
講座
寺島蔵人塾「庭園解説講座」
日時:6月30日(日)13:30~15:00 対象者:25人 費用:500円(入館料含む) 場所・要申込み:寺島蔵人邸 【電話】224-2789 (5月22日9:30~受付、申込み順、火曜休み)