金沢市広報「いいね金沢」 令和6年5月28日掲載号

発行号の内容
-
イベント
第73回金沢百万石まつり 加賀百万石「盆正月」
入場無料 藩政期の前田家の慶事を祝った「盆正月」を再現 日時: 6月1日(土)10:00~18:00 6月2日(日)10:00~16:00 場所:金沢城公園三の丸広場、三の丸北園地ほか ・ステージイベント ・体験コーナー ・遊戯コーナー ・飲食コーナー ・交流都市等PRコーナー ・造り物コーナー など ■火縄銃鉄砲隊演武 6月2日(日)12:00~12:30、14:10~14:40 金沢城公園新丸…
-
くらし
第73回金沢百万石まつりはパーク・アンド・ライドをご利用ください!
~市内中心部は交通規制が実施されます~ 実施日:6月1日(土) 本紙掲載の図の駐車場を無料で使用できます! 《パーク・アンド・ライド駐車場案内》 利用時間:11:00~22:00(東金沢駅、森本駅除く) ・東金沢駅西口駐車場(110台) ・森本駅東口駐車場(20台) ・駅西合同庁舎周辺駐車場(170台) ・大豆田大橋周辺駐車場(230台) ・新神田合同庁舎駐車場(70台) ・建設総合センター駐車場…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 6月1日(土)11:40~11:45 ■北陸放送 いいね金沢 6月1日(土)12:10~12:25
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
ツキノワグマ出没注意情報が発令されました!
内容:鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、複数人で行動しましょう 問い合わせ先:森林再生課 【電話】220-2217
-
くらし
パブリックコメント募集
金沢市マンション管理適正化推進計画骨子案および金沢市マンション管理計画の認定申請に必要な書類案 パブリックコメント募集 内容:詳しくは、『金沢市 パブリックコメント』で検索 問い合わせ先:住宅政策課 【電話】220-2333 (6月28日締切)
-
イベント
第20回「緑あふれる金沢」写真コンテスト
内容:金沢の四季折々の風景を収めた写真を募集 詳しくは、『緑あふれる金沢』で検索 要申込み:緑と花の課 【電話】220-2356 (9月6日消印有効)
-
しごと
金沢市社会福祉協議会 職員募集
対象者:若干人 内容:詳しくは、『金沢市社会福祉協議会』で検索 問い合わせ先:市社会福祉協議会 【電話】231-3571 (7月8日締切)
-
くらし
5/30(木)~6/5(水)はごみ不法投棄監視ウィーク
~快適で美しいまち「金沢」を守ろう~ 内容:不法投棄は悪質な犯罪です。ごみはルールを守って正しく処分しましょう。 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302
-
くらし
6月2日(日)~8日(土)は危険物安全週間です
内容:ガソリン、灯油、消毒用アルコ―ル、油性塗料などの貯蔵や取り扱いには十分ご注意ください 問い合わせ先:予防課 【電話】280-2069
-
くらし
図書館・近世史料館など 休館のお知らせ
内容:6月3日(月)~5日(水)は資料の整理作業のため休館します 場所・問い合わせ先: 玉川図書館・近世史料館【電話】221-1960 城北分館【電話】251-8284 泉野図書館【電話】280-2345 玉川こども図書館【電話】262-0415 金沢海みらい図書館【電話】266-2011
-
くらし
金沢くらしの博物館 休館のお知らせ
内容:6月3日(月)~7日(金)まで展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:金沢くらしの博物館 【電話】222-5740
-
くらし
市税の夜間納付相談窓口を開設します
日時:5月30日(木)17:45~20:00 場所・問い合わせ先:税務課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2171・2172・2173
-
文化
ギャラリートーク 夢二の絵入新聞小説「風のやうに」
日時:6月1日(土)14:00~14:30 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢湯涌夢二館 【電話】235-1112 (火曜休み)
-
イベント
第66回水道週間「かなざわ水道フェスタin末浄水場」
日時:6月2日(日)9:00~16:00 場所:末浄水場(末町1-1) 内容:浄水場施設見学、水道事業の取り組み紹介など 問い合わせ先:上水課 【電話】229-2006 (当日先着順で花の苗プレゼント)
-
健康
学ぼう!フレイル予防
日時:13:30~14:30 場所:泉野福祉健康センター 対象者:65歳以上の市民 各20人 費用:50円(保険料) 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0102 (申込み順)
-
講座
パソコン教室 受講生募集
日時:10:00~12:00 対象者:各6人(3人以上で開講)(2)(3)スマホ持参 費用: (1)1,800円(資料代含む) (2)(3)4,800円 場所・要申込み:市シルバー人材センター 【電話】222-2411 (6月4日締切、申込み順)
-
講座
金沢林業大学校公開講座「事例にみる森林アメニティについて」
日時:6月12日(水)9:00~11:30 場所:金沢森林組合 対象者:20人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢林業大学校』で検索 問い合わせ先:森林再生課 【電話】220-2217 (6月7日締切、申込み順)
-
子育て
しっかり食べよう教室〔離乳食コース〕
日時:6月20日(木)13:30~14:45 場所:泉野福祉健康センター 対象者:11カ月~1歳6カ月児の保護者 8人 ※託児要予約 要申込み:地域保健課 【電話】234-5102 (申込み順)
- 1/2
- 1
- 2