金沢市広報「いいね金沢」 令和7年2月18日掲載号

発行号の内容
-
子育て
児童手当のお手続きはお済みですか?
令和6年12月支給(10月分・11月分)から児童手当制度が変わりました。 下記の〔申請が必要な方〕は、お手続きが必要です。 新制度に伴う申請は令和7年3月31日(月曜日)までとなります。 ※制度改正についてのご案内を、令和6年9月頃送付しております。 期限までにご提出いただければ、令和6年10月分以降の手当を随時支給します。 ■申請が必要な方 ◇(A)現在、児童手当の支給が無い方 ・所得制限の影響…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 2/22(土)11:40~11:45 ■石川テレビ みまっし金沢 2/22(土)17:25~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
市税の夜間納付相談窓口を開設します
日時:2月25日(火)17:45~20:00 場所・問い合わせ先:税務課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2171・2172・2173
-
くらし
固定資産税・都市計画税の第4期分の納期限
内容:固定資産税・都市計画税の第4期分の納期限は2月28日(金)です 場所・問い合わせ先:資産税課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2151
-
しごと
金沢市農業活性化協議会 事務パート職員募集(4月採用)
対象者:事務補助(パソコンでのデータ入力など) 1人 内容:応募方法など詳しくは、『金沢市農業活性化協議会』で検索 場所・問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2214 (3月3日必着)
-
くらし
金沢市空き家等管理・活用計画の改定(案)パブリックコメント募集
内容:詳しくは、『金沢市 パブリックコメント』で検索 問い合わせ先:建築指導課 【電話】220-2136 (3月16日締切)
-
しごと
景観サポーター募集
任期:2年間(令和9年3月31日まで) 対象者:18歳以上の市民 20人程度 内容:景観資源の取材・調査・点検など 応募方法など詳しくは、『金沢市景観サポーター』で検索 問い合わせ先:景観政策課 【電話】220-2364 (3月19日締切)
-
文化
クラフト政策推進課からのお知らせ
(1)第81回金沢市工芸展 2月19日(水)~24日(月) ギャラリートーク、お茶席(800円/人)など (2)金沢里山工房交流会展「金沢・里山のKOGEI2025」 2月19日(水)~25日(火)10:00~18:30 ※最終日は15:00まで 場所:金沢エムザ (1)8階催事場 (2)5階美術サロン 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
イベント
小中高校生のアイデア発表会「INAZUMA」
日時:2月22日(土)10:00~17:00 場所:金沢市民芸術村 対象者:200人 問い合わせ先:金沢未来のまち創造館 【電話】280-3115
-
講座
金沢健康福祉財団からのお知らせ
◆かなざわ健康ポイントアプリ普及講座 2/21(金)14:00~16:00 鳴和台市民体育会館 スマートフォンを所有している18歳以上の市民 10人 ◆ヘルシークッキング「美しさをはぐくむ食事」 (1)2/28(金)9:45~12:00 県女性センター (2)3/1(土)10:00~13:00 金沢健康プラザ大手町 市内在住の女性 各20人 600円 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0…
-
講座
アーツカウンシル金沢「小中高生のためのミュージカル体験講座」
日時:2月22日(土)14:00~16:00 場所:金沢歌劇座 対象者:小学3年生~高校2年生 20人 内容:申込み方法など詳しくは、『アーツカウンシル金沢』で検索 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9898 (2月20日締切、申込み順)
-
講座
大人が知っておきたい これからの”性”の話
日時:2月24日(月)13:30~15:30 場所:市駅西健康ホール 対象者:市民 100人 要申込み:市障害者基幹相談支援センター 【電話】254-5656 (申込み順)
-
健康
「フレイルチェック」をしてみませんか
日時:2月25日(火)13:30~15:30 場所:金沢健康プラザ大手町 対象者:65歳以上の市民 20人 要申込み:金沢・健康を守る市民の会 【電話】222-0103 (申込み順)
-
講座
金沢料理職人塾市民講習会
日時:2月26日(水)13:00~15:00 場所:近江町ふれあい館 対象者:市民 24人 内容:加賀蓮根饅頭、鱈白子グラタン、海老水餃子 費用:2,000円 要申込み:金沢料理職人塾事務局 【電話】090-2373-0629 (申込み順)
-
講座
「地域活動のためのChatGPT入門講座」参加者募集
日時:2月26日(水)14:00~16:00 場所:長土塀青少年交流センター 対象者:30人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市 地域デジタルリーダー』で検索 問い合わせ先:市民協働推進課 【電話】220-2026 (2月25日締切)
-
講座
講座 水上瀧太郎と『鏡花全集』
日時:3月9日(日)14:00~15:30 場所:近江町交流プラザ 対象者:26人 問い合わせ先:泉鏡花記念館 【電話】222-1025 (申込み順、火曜休み)
-
文化
中村記念美術館からのお知らせ
(1)企画展「彩×Color ー和と洋の色くらべー」 2月22日(土)~4月20日(日) 観覧料310円 (2)令和6年度「春の茶会」 3月20日(木)10:00~、10:50~、11:40~、12:30~、13:20~、14:10~、15:00~ 各35人 1,200円(観覧料含む) 場所・要申込み:中村記念美術館 【電話】221-0751 ((2)申込み順)
-
イベント
無印良品と考える地球や社会にとって良いものの選択~オリジナル小物ケースづくり~
日時:3月2日(日)10:00~11:30 場所:金沢勤労者プラザ 対象者:市民 20人 内容:申込み方法など詳しくは、『ゼロカーボンシティ推進課 募集情報』で検索 問い合わせ先:ゼロカーボンシティ推進課 【電話】220-2507 (2月24日締切、多数時抽選)
- 1/2
- 1
- 2