広報あわら 第259号(2025年9月)

発行号の内容
-
くらし
あわら市民生活安定資金をご利用ください 市が北陸労働金庫・福井信用金庫と提携して提供する、無担保・低金利で安心なローン制度です。 いざというときに頼れる制度として、ご利用ください。 対象:市内在住で市税などの滞納がない人 ※ただし、北陸労働金庫での融資は勤労者に限ります。 使途:生活の維持・向上に必要な資金全般 限度額:一人/200万円 融資利率: ・3年以内…2・1% ・3年~7年以内…2・5% 返済期間:7年以内 返済方法:元利均等...
-
くらし
年金生活者支援給付金 年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得が一定基準以下の人に対し、年金に上乗せして支給される制度です。 新たに対象となる人には、9月初旬以降に日本年金機構から案内が届きます。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)を記入し、日本年金機構に提出してください。 ■対象 ▽老齢基礎年金を受給し、次の要件を全て満たしている人 ・65歳以上 ・世帯員全員が市町村民税非課税 ・前年の年金収入...
-
しごと
坂井地区広域連合職員募集 職務内容:要介護認定調査 採用予定:介護認定調査員2人 受験資格:昭和55年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人 受付期間:9月12日(金)~9月26日(金) 試験日:10月19日(日) 問合せ:坂井地区広域連合総務課 【電話】91-3307
-
くらし
YONETSU-KANささおか回数券使用期限のお知らせ YONETSU-KANささおかが次の期間に発行した回数券の未使用分について、使用期限を設けさせていただきます。 ※払い戻しはできませんのでご了承ください。 対象回数券: ・2015年(平成27年)4月~ ・2025年(令和7年)3月31日 使用期限:令和12年3月31日(日) 問合せ:清掃センター 【電話】74-1314
-
文化
光風会 観月茶会 美しい中秋の名月を眺めながら、季節の和菓子とともにお茶を楽しみ、月明かりの下で自然と調和したひとときを過ごしましょう。 初めての人もぜひご参加ください。 とき:10月5日(日)15時~19時 ところ:中央公民館(和室・中庭) 参加費:300円 問合せ:光風会 【電話】73-0408
-
しごと
高年齢者雇用推進セミナー 県内企業による高年齢者雇用の先進的な取り組みを紹介し、生涯現役社会の実現について考えます。 詳しくは、福井市ホームページをご覧ください。 とき:10月8日(水)13時30分~16時 ところ:福井県中小企業産業大学校(福井市下六条町16-15) 対象:事業主、人事管理者など 参加費:無料 定員:50人(抽選) 申込み(期限):9月30日(火) 本紙二次元コード、FAXまたは郵送でお申し込みください。...
-
しごと
働くことの悩み出張相談会 サポステふくいでは、就職に悩みのある人を対象に、出張相談会を開催します。 とき:10月8日(水)11時~15時 ところ:坂井市江留上コミュニティセンター会議室101、102、201(坂井市春江町江留上大和4-8) 対象: ・若年無業者(15~39歳) ・就職氷河期世代(40~49歳) ・中高年世代(50歳以上) およびそのご家族など 問合せ:福井若者サポートステーション(サポステふくい) 【電話】...
-
しごと
働き世代の男性のための「男性電話相談窓口」(相談無料) 働き世代の男性が抱える、仕事や家庭、健康などのさまざまな悩みについて、公認心理師の資格を持つ男性相談員が、お話をお聞きします。 とき:第2土曜日14時~16時、第4火曜日18時~20時(1枠…40分) 申込み:事前予約制。 本紙二次元コードからお申し込みください。 問合せ:福井県障がい福祉課 【電話】20-0634
-
くらし
みんなでSDGsにチャレンジしよう! 福井県独自のSDGs集中啓発期間「ジュナナ・チャレンジ」。国連でSDGsが採択された9月25日を含む9月~10月の2カ月間、「ふくいSDGsパートナー」登録企業・団体が県内各地でさまざまなSDGs関連イベントを開催します。ホームページからイベント情報をチェックして、ぜひご参加ください! また、ステキなSDGsアイテムが当たるプレゼント企画も実施します!まずはホームページをご覧ください! 問合せ:福...
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじ and ハロウィンジャンボミニ発売 福井県内で販売されたハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、暮らしやすさの向上や、魅力あるまちづくりのために役立てられています。 宝くじの購入は、ぜひ県内の宝くじ売り場でお願いします。 ハロウィンジャンボ宝くじ:1等・前後賞合わせて5億円 ハロウィンジャンボミニ:1等・前後賞合わせて5千万円 価格:各1枚300円 発売期間:9月19日(金)~10月19日(日) 問合せ:(公財)福井県市町振興協会 【電...
-
文化
第40回福井矯正展 矯正行政を広く理解していただくため、本年度も福井刑務所で、「福井矯正展」を開催します。刑務所作業製品即売会やステージイベント、性格診断などを行う年1回の限定イベントで、施設見学も予定しています。なお、天候不良などの影響により、規模の縮小または中止となる場合がありますので、ご了承ください。 とき:9月27日(土)9時~15時 ところ:福井刑務所(福井市一本木町52) 問合せ:福井刑務所矯正処遇部(作...
-
くらし
「無料調停手続相談」開催 調停制度とはどのようなものか、また利用するにはどのような手続きが必要かについて、調停委員が実際にお話を伺いながら、個別の問題に応じた調停の進め方や具体的な方法をご説明します。 秘密は固く守られます。予約は必要ありません。 とき:9月29日(月)10時~16時(受付終了…15時30分) ところ:福井市地域交流プラザ(アオッサ6階)601(福井市手寄1丁目4-1) 問合せ:福井地方・家庭裁判所総務課 ...
-
くらし
福井県行政書士会坂井支部無料相談会 相続手続きや農地に関する各種届出などについて、行政書士が無料でお答えします。お気軽にご相談ください。 とき:10月1日(水)10時~16時 ところ:坂井地域交流センターいねす 問合せ:福井県行政書士会坂井支部 長谷川 【電話】72-2166
-
くらし
社会保険労務士による、なんでも無料相談会 年金・健康保険などの社会保険制度や、雇用・労働問題、助成金に関する疑問や不安について、社会保険労務士が無料で相談に応じます。 とき:10月4日(土)10時~16時 ところ:坂井地域交流センターいねす 問合せ:福井県社会保険労務士会福井支部 山﨑 【電話】76-0590【電話】080-4257-8341【E-mail】[email protected]
-
スポーツ
「ふくい桜マラソン2026」ランナー募集中 お申し込み方法など詳細は大会ホームぺージをご確認ください。 とき:令和8年3月29日(日) 問合せ:ふくい桜マラソン実行委員会事務局 【電話】20-0539
-
くらし
新着図書BOOKSあんない ■一般書文学 海は忘れない(村上しいこ) 鳥の夢の場合(駒田隼也) #東京アパート(吉田篤弘) 夫婦じまい(あさのあつこ) もしも料理店(田丸雅智) リボンちゃん(寺地はるな) 天才望遠鏡(額賀澪) あの夏のキミを探して(汐見夏衛) アラート(真山仁) エンドロール(今野敏) 金沢浅野川雨情(城山真一) 天空遊園地まほろば(浜口倫太郎) 中にいる、おまえの中にいる。(歌野晶午) 鋼鉄の城塞(伊東潤...
-
文化
クリエイティブアドバイザーコラム レンズを通して見る世界 クリエイティブアドバイザーコラム レンズを通して見る世界ーThe Lens of Lifeー フォトグラファーtomosakiさんが切り取った日常の美しい瞬間を紹介します。tomosakiさんの視点を通して、私たちが普段見過ごしてしまいがちな風景に再び目を向けてみませんか? ■地域活性化企業人tomosaki(ともさき) コロナをきっかけにカメラを本格的に始め、地元・福井を舞台に、青春や物語を感じ...
-
イベント
アフレアからお知らせ! あわらの遊びが大集合 入場無料!! あわら・坂井の子どもたち全員集合ー!!
-
くらし
10月の「いきいきテラスいちひめ」利用日(老人福祉センター) 坪江地区、細呂木地区の内訳は次のとおりです。 坪江A:中川・東田中・瓜生・南疋田・北疋田・次郎丸・御簾尾・北野・北・前谷・上野 坪江B:笹岡・熊坂・下金屋・畝市野々・牛ノ谷・名泉郷 細呂木A:滝・青ノ木・宮谷・坂口・蓮ケ浦・細呂木・橋屋・樋山・細呂木駅前 細呂木B:山西方寺・柿原・山十楽・指中・沢・嫁威・日の出・清王 芦原地区の入浴送迎ワゴンは、お風呂の営業日に次の通り運行します。 あわら湯のまち...
-
くらし
リサイクルバンク 情報が更新されている場合がありますので、お問い合わせください。 ■ゆずります ソファ、トランポリン、金津中学校女子制服(スカート夏・冬、上着、ネクタイ)、臼・杵 ■ゆずってください 百玉そろばん 問合せ:生活環境課 【電話】73-8017