あわら市(福井県)

新着広報記事
-
その他
表紙
毎週水曜日10時~12時に開設される「スマホ・タブレットよろず相談所」での様子。市のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進のための取り組みについては、本紙2~4ページをご覧ください。 ■市公式SNSで情報発信中 ・LINE ・Instagram ・Facebook
-
くらし
あわら市DXの挑戦 暮らしが変わる、未来が変わる。(1)
デジタル技術を活用し、市民の皆さんの暮らしをより便利で快適にする「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。これにより、市民サービスを充実させ、誰もが暮らしやすくて幸せを実感できるまちを目指します。 令和4年度からスタートしたあわら市のDX推進のための取り組みを一部ご紹介します。 ■外部人材の活用 ▽ICTアドバイザー 末吉廣美氏 地域活性化起業人制度を活用し、AKKODiSコン…
-
くらし
あわら市DXの挑戦 暮らしが変わる、未来が変わる。(2)
▽市内公共施設にWi-Fi設置 公民館や子育て支援センターなどの市内公共施設にWi-Fi環境を整備しました。 ▽市公式LINE 広報紙やイベントの案内、防災情報など、さまざまな情報がスマホから確認できます。 また、地震などの発生時(震度4以上)には通知が届くようになりました。 ▽回覧板のデジタル化 自治会業務のデジタル化を推進するため、区内でのお知らせや回覧板などをデジタル化しました。 ▽オンライ…
-
くらし
地域活性化起業人すえよし通信 最終回
■任期終了のご挨拶 令和4年4月にあわら市で地域活性化起業人としての活動をスタート。早いもので3年が経ち、今月で任期終了となります。私自身、自治体のDX推進に関わるのは初めてのことでしたので、職員の皆さんと一緒にトライ and エラーを繰り返しながら、さまざまなことに挑戦してきました。あわら市での経験はまさに”人生の糧”となるものです。 さて、今回が「すえよし通信」の最終回となります。市民の皆さん…
-
くらし
狂犬病予防集合注射を受けましょう
狂犬病予防法では、生後91日以上の犬の飼い主に対し、年1回の狂犬病予防注射の接種を義務付けています。また、飼い主は市が交付する注射済票を、犬に身に付けさせなければなりません。 次のとおり集合注射を実施しますので、都合の良い会場で接種してください。 ■費用(1頭当たり) ・狂犬病予防注射 2,950円 ・注射済票交付手数料 550円 ・登録手数料(未登録犬のみ) 3,000円 ■持ち物 お知らせのは…
広報紙バックナンバー
-
広報あわら 第253号(2025年3月)
-
広報あわら 第252号(2025年2月)
-
広報あわら 第251号(2025年1月)
-
広報あわら 第250号(2024年12月)
-
広報あわら 第249号(2024年11月)
-
広報あわら 第248号(2024年10月)
-
広報あわら 第247号(2024年9月)
-
広報あわら 第246号(2024年8月)
-
広報あわら 第245号(2024年7月)
-
広報あわら 第244号(2024年6月)
-
広報あわら 第243号(2024年5月)
-
広報あわら 第242号(2024年4月)
-
広報あわら 第241号(2024年3月)
自治体データ
- 住所
- あわら市市姫3-1-1
- 電話
- 0776-73-1221
- 首長
- 森 之嗣