福井県

新着広報記事
-
くらし
特集(1) ふくいで働く、ふくいで暮らす(1) 豊かな自然の中で暮らせる福井県には、誰もが地域で活躍できるチャンスが溢れています。県では、地域の活性化につなげるため、移住(UIターン)の促進や学生の県内就職支援に力を入れています。 ご家族が集まるこれからの時期に、本県の魅力を再確認し、福井での暮らしについて話し合ってみませんか。そして、県外にお住まいのご家族・ご友人にも県のサポート情報をぜひお知らせください。 ■若い世代から「選ばれるふくい」へ...
-
くらし
特集(1) ふくいで働く、ふくいで暮らす(2) ■ふくいで働きたい、暮らしたい人へのサポート情報 ご家族、ご友人にお知らせください! ◆情報収集 まずは情報収集!お役立ちサイト・SNS ○就活情報サイト「291JOBS」 県内への就職を希望する学生や社会人向けに、就活に関する情報を発信しています。 ○ふくい移住ナビ 仕事や生活、各種支援制度などの情報を発信する移住者向けポータルサイトです。 ○Instagram「ふくい移住」 福井県の移住定住施...
-
イベント
特集(2) 恐竜博物館 25周年 国内最大級の地質・古生物博物館「福井県立恐竜博物館」が開館25周年を迎えました。家族連れはもちろん、知的好奇心を満たしたい大人も夢中になれる内容で、今では年間100万人が来場する人気スポットになっています。 1982年に勝山市北谷町でワニ形類の化石が発見されたことをきっかけに、後の調査で見つかった肉食恐竜の歯や骨などの貴重な化石を活用し、学術研究や地域振興を図るため2000年7月に恐竜博物館をオー...
-
文化
特集(3) ふくい千年文化 歴史、文化、豊かな自然…。 ふるさと福井が育んできた これまでと、これからの千年を訪ねます。 ◆Vol.4 広がるキラーコンテンツ 恐竜 「福井県各所」 「恐竜王国福井」が誇る福井県立恐竜博物館。その勢いは県内に波及し、恐竜コンテンツの活用が多方面に広がっています。 福井駅前には、リアルに動く巨大恐竜ロボットや国内最大級の3Dホログラムが登場。恐竜時代にタイムスリップしたかのような迫力に、誰もが目...
-
くらし
県政トピックス ■都道府県初 幸福実感共創ラボ「ふくウェル」発足 6月6日、県民の幸福実感向上のための官民共創組織「ふくウェル」を発足。拠点となるフクマチブロック1階のPLAYCEで初めて官民共創会議を開催しました。この組織は、「幸福度日本一の社会基盤」と「県民一人ひとりの高い幸せ実感」の両方を実現する「日本一の幸せ実感社会」を目指すことを目的に設置。拠点には幸福実感ディレクターや地域おこし協力隊が平日常駐し、ウ...
広報紙バックナンバー
-
NEWSふくい 73号
-
NEWSふくい 72号
-
NEWSふくい 71号
-
NEWSふくい 70号
-
NEWSふくい 69号
-
NEWSふくい 68号
-
NEWSふくい 67号
-
NEWSふくい 66号
-
NEWSふくい 65号
-
NEWSふくい 64号
-
NEWSふくい 63号
-
NEWSふくい 62号
-
NEWSふくい 61号
自治体データ
- HP
- 福井県ホームページ
- 住所
- 福井市大手3-17-1
- 電話
- 0776-21-1111
- 首長
- 杉本 達治