福井県

新着広報記事
-
その他
表紙 ■県内の楽しい公共施設をご紹介! ○こども家族館(おおい町成海) 「手づくり」と「冒険」をテーマにした体験型の大型児童館。 あそび探検ゾーンでは、大型帆船での冒険や日本最大級のボールプールが楽しめます。
-
子育て
特集1 こども・子育ての“よろこび”を、次世代へ(1) 県では、こどもや若者、子育て世代の多様な夢や希望をかなえ、社会全体でこども・子育ての“よろこび”を分かち合い次世代へとつなぐ「ふく育県」を目指しています。実現に向けた県の取り組みを紹介します。 県はこれまで、第2子以降の保育料無償化や不妊治療への助成、全国に先駆けた多子世帯の高校授業料無償化など、全国的にも手厚い子育て支援を展開してきました。また、男性の育休取得促進、キッズ・ベビーシッター「ふく育...
-
子育て
特集1 こども・子育ての“よろこび”を、次世代へ(2) 結婚・出産・子育て ずっとサポート! 【結婚】 ◆AIが出会いをサポート ふく恋マッチングシステム 県と市町で運営するふく恋マッチングシステムは、スマートフォンで24時間お相手探しが可能。AIが相性の良いお相手を紹介します。 ○実際に利用した方の声 男性:AIがお相手を紹介してくれるのが面白いと思い、登録しました。行政が運営しているので安心感があり、素敵な相手と巡り会うことができ良かったです。 女...
-
文化
特集2 ふくい千年文化 歴史、文化、豊かな自然…。 ふるさと福井が育んできた これまでと、これからの千年を訪ねます。 ◆Vol.6 体感できる機会が拡大!福井のものづくり 〔福井県各所〕 越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前焼、越前箪笥、若狭塗、若狭めのう細工。これらは福井が誇る7つの国指定の伝統的工芸品で、100年以上の歴史を有し、現在もなお受け継がれています。特に丹南エリアは、越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前焼、...
-
くらし
県政トピックス ■福井の魅力を海外へ!シンガポールで福井フェア開催 伝統工芸品等の県産品を起点としたインバウンド誘客を目的に、シンガポールの商業施設「ルミネシンガポール」で福井フェアを開催中です。会場では、伝統工芸品の販売や職人によるワークショップ等を通じて、福井の魅力を発信しています。 8月29日には杉本知事が現地のインバウンド拠点施設を訪れ、福井の食や伝統工芸品、観光地をトップセールス。来場した旅行事業者等か...
広報紙バックナンバー
-
NEWSふくい 75号
-
NEWSふくい 74号
-
NEWSふくい 73号
-
NEWSふくい 72号
-
NEWSふくい 71号
-
NEWSふくい 70号
-
NEWSふくい 69号
-
NEWSふくい 68号
-
NEWSふくい 67号
-
NEWSふくい 66号
-
NEWSふくい 65号
-
NEWSふくい 64号
-
NEWSふくい 63号
自治体データ
- HP
- 福井県ホームページ
- 住所
- 福井市大手3-17-1
- 電話
- 0776-21-1111
- 首長
- 杉本 達治