広報かめやま お知らせ版 2024年11月16日号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報BOX ~もよおし~
■クリスマススワッグを作ろう フレッシュなグリーンを使ってクリスマススワッグを作り、飾ってみませんか? とき:12月2日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:西野公園体育館会議室 対象者:18歳以上の人 定員:20人(先着順) 参加費:3,000円(材料費含む) 持ち物:作品を持ち帰る袋 受付開始日時:11月18日(月)午前9時 申込方法:参加費を持参の上、西野公園体育館へ直接お申し込みくだ…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~お知らせ~
■コミュニティ助成事業で自治会の備品を整備しました (一財)自治総合センターは、宝くじの収益金をもとに社会貢献広報事業を実施しています。次の備品が令和6年度の宝くじの助成金で整備されました。 ▽(一財)自治総合センターホームページ 【URL】http://www.jichi-sogo.jp/ 問合せ:まちづくり協働課 地域まちづくりグループ 【電話】84-5007 ■障害者控除対象者認定書(年末調…
-
講座
暮らしの情報BOX ~各種検診・教室~
■妊婦教室 とき:12月9日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:あいあい 1階 集団指導室 内容:母乳・お母さんの歯の健康・産後の生活についての話、参加者同士の交流 対象者:市内に住所を有する妊婦とパートナー 定員:10人(先着順) 参加費:無料 持ち物:母子健康手帳 受付開始日:11月18日(月) 申込方法:子ども総合支援課母子保健グループへ電話または直接お申し込みください。 ※申込時に…
-
くらし
11月22日から亀山市公式LINEで市制施行20周年記念カウントダウン動画を配信します!
令和7年1月11日に市制施行20周年を迎えるにあたり、市民や各団体の皆さんと共にお祝いし、まちへの愛着や誇りをあらためて感じていただく機会になるよう、各団体と亀山の魅力を紹介する「カウントダウン動画」を50日間配信します。ぜひ、ご覧ください! ◎登録がまだの人はコチラから! ※本紙2面にQRコードを掲載しています。
-
くらし
現行の保険証は、12月2日以降新たに発行されなくなります
マイナンバーカードと健康保険証の原則一本化の方針が政府から示され、医療機関や薬局などにかかる際は、マイナ保険証(健康保険証利用登録がされたマイナンバーカード)によるオンライン資格確認を基本とする仕組みに移行します。そのため、令和6年12月2日をもって、現行の健康保険証(国民健康被保険者証および後期高齢者医療被保険者証)の新規発行・再発行を終了します。 令和6年12月2日以降は、次に記載する保険証な…
-
くらし
考えてみよう「共生」~人権・男女共同参画・多文化共生~
■「避難所における人権」について考えてみませんか? 災害が起こったとき、さまざまな人が避難生活を送る避難所においてどのような課題が生じ、また、人権が尊重されるためにはどのような配慮や準備が必要でしょうか? 【避難所で生じる課題例】 ・更衣スペースや授乳スペースがないことで、周囲の目が気になる。 ・集団生活の中で平静を保ちづらくなってしまう。 ・言語の違いによって、必要な情報が行き届かなくなる。 ・…
-
子育て
令和7年度 市内公立幼稚園入所申込受付のご案内
「子ども・子育て支援新制度」により、市内公立幼稚園に入所するためには、「教育・保育給付認定(1号認定)」を受ける必要があります。 ■公立幼稚園の申し込みについて ◇申込資格 市内に住所を有し、次の期間に生まれた幼児 ※入園希望日までに市内に住所を異動する予定の場合も申し込みできます(確約書が必要)。 ・3歳児クラス(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ) ・4歳児クラス(令和2年4月2日~令和…
-
くらし
市民インフォメーション
■粘土作品展示 源氏物語の世界へ とき: ・12月2日(月)午後1時~4時 ・12月3日(火)~6日(金)午前10時~午後4時 ところ:三重茶農協直売所 茶気茶気 入場料:無料 ※事前申し込みは不要 問合せ:渡辺香里粘土教室 【電話】090-9926-7159 ■亀山商工会議所 経営よろず相談会 経営に関する個別相談会を行います。 とき:12月4日(水)午後1時30分~4時 ところ:亀山商工会館(…
-
くらし
令和6年度 市の財政状況
市では、市民の皆さんに納めていただいた税金の使い道や、市の財政がどのような状況にあるのかを知っていただくために、財政状況を公表しています。今回は、令和6年9月30日時点の財政状況を公表します。 ■一般会計予算 市の中心となる会計、その歳入や歳出もさまざまな分野にわたります 【歳入】 ・予算額 231億9,819万円 ・収入済額 119億9,705万円 (収入率 51.7%) 【歳出】 ・予算額 2…
-
くらし
令和6年 犯罪発生状況
■9月末現在・亀山署管内 刑法犯(窃盗、詐欺、傷害など)認知状況(暫定) 総数:181件(-30件) 江ヶ室交番:98件(-7件) 関交番:42件(-20件) 昼生駐在所:8件(+3件) 川崎駐在所:24件(-1件) 野登駐在所:9件(-5件) ※( )内は前年同期比の増減数 ■車上ねらいにご用心!! 「車上ねらい」に遭わないために、犯行の特徴を理解し対策を行い、被害を防止しましょう。 ◆わずかな…
-
その他
CATV「マイタウンかめやま」
放送時間:午前6時~深夜0時(30分番組(文字情報を含む)を繰り返し放送) 番組更新日:毎週金曜日 チャンネル番号:123ch(ZTVコミュニティチャンネル) ◆11月15日(金)~21日(木) ・ウイークリーかめやま ・かめやま情報BOX「マイナ保険証をご利用ください」 ・「関認定こども園アスレ(1)」 ◆11月22日(金)~28日(木) ・ウイークリーかめやま ・「関認定こども園アスレ(2)」…
-
スポーツ
体育施設の一般公開 12月
■西野公園体育館 【電話】82-1144 個人使用デー:12月9日(月)~13日(金) ■東野公園体育館 【電話】83-1888 ■関BandG海洋センター 【電話】96-1010 体育館:曜日ごとの競技種目の限定はありません。 個人使用デー:毎週水曜日 プール:スイミングキャップの着用をお願いします(貸し出しは行っていません)。小学3年生以下の児童が泳ぐときは、保護者の付き添いが必要です。 ▽施…
-
くらし
12月 広報ガイド ~各種相談~
-
子育て
12月 広報ガイド ~子育て支援センターの催し~
■亀山子育て支援センター「あいあいっこ」 【電話】84-3314 ◇ひよこくらぶ(サンタさんのおてつだいをしよう!) 3日(火) 10:30~11:00 ◇ひよこくらぶ(クリスマスを楽しもう♪) 17日(火) 10:00~10:45 ◇マミーズおはなしボックス 20日(金) 10:30~11:00 ■関子育て支援センター「あすれっこ」 【電話】96-0203 ◇ぽっぽくらぶ(クリスマス飾りを作って…
-
子育て
12月 広報ガイド ~保健だより~
■育児相談 4日(水) 9:30~10:30 あいあい ※母子健康手帳・バスタオルを持参 ■1歳6カ月児健診 19日(木) あいあい ※令和5年5月の出生児対象。受付時間は個人通知します。 ■3歳児健診 12日(木) あいあい ※令和3年6月の出生児対象。受付時間は個人通知します。 問合せ:子ども総合支援課 母子保健グループ 【電話】98-5003
-
くらし
12月 一次救急当番医
事前に、各医療機関へ必ず電話をしてから受診してください ■夜間時間外応急診療(日曜日・祝日を除く) 市内内科系医師と市立医療センターの当番制で、夜間時間外の一次応急診療を実施しています。 診療時間:午後7時30分~10時 (受付:午後7時~9時30分) ▽月・水・木・金・土曜日 亀山市立医療センター 〒519-0163 亀田町466番地1 【電話】83-0990 【FAX】83-0306 ▽火曜日…
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま お知らせ版 2024年11月16日号)
■本庁 【電話】82-1111 【FAX】82-9955 ■関支所 【電話】96-1212 【FAX】96-2414 ■広報かめやま お知らせ版 令和6年11月16日号 第457号 発行:亀山市 編集:政策部 広報秘書課 広報グループ 印刷:(株)アイブレーン 〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地 【電話(代)】0595-82-1111 【FAX】0595-82-9955 【HP】ht…