広報みはま 令和7年2月号 No.670

発行号の内容
-
くらし
情報コーナー
■福祉就職ガイダンス開催 「福祉の就職ガイダンス」を開催します。高齢・障がい・児童養護・保育所・社会福祉協議会の各分野について、実際の福祉の現場で働く職員から生の声をお届けします。 日時:3月2日(日)13:00~16:00 会場:三重県社会福祉会館3階講堂(津市桜橋2丁目131) 料金:無料 対象:仕事探し中・福祉職場について知りたい方、大学・短大・専門学校・高校生、教職員の方など 申込:本紙以…
-
くらし
紀宝警察署メールボックス
■窓口受付時間の変更について 4月1日(火)から窓口受付時間が変更となります。 1 受付時間(平日のみ) ・変更前 8:30~17:15 ・変更後 8:30~16:00 2 対象業務 ・落とし物の返還・引き渡し ・生活安全関係の窓口業務(警備業、質屋営業、古物営業、銃砲、火薬類、風俗営業等) ・自動車運転免許、自動車保管場所、道路使用許可など ※上記以外にも受付時間が変更となる業務があるため、詳細…
-
くらし
役場連絡先
〔市外局番 05979〕
-
くらし
2月の納税・納付
●国民健康保険税第8期 ●後期高齢者医療保険料第8期 納期限:2月28日(金) ※納税は便利で確実な口座振替をどうぞご利用ください。 問い合わせ:税務課 【電話】3-0510
-
その他
1月1日現在の人の動き
人口 7,809人(-18人) 男 3,678人(-6人) 女 4,131人(-12人) 世帯数 4,048戸(-8戸)
-
その他
あとがき
この頃一層寒くなり、家にあるメダカを飼っている水瓶の表面が凍っていて驚きました。寒さで朝起きるのがつらくなってきて、早く暖かくなることを願う毎日です。 1月5日(日)に行われた消防出初式では、団員さんの統率の取れた行動によりスムーズに作業が行われ、表紙の見事な放水を披露されました。出初式には火災に対する啓発活動と、消防団の訓練の成果の意が込められています。私も火の扱いには細心の注意を払い、また来年…
-
くらし
くらしのカレンダー(2)
※「阿・尾」…阿田和、引作、柿原、尾呂志(上野、片川、川瀬、栗須、阪本、中立、西原) ※「市・神」…上市木、下市木、神木、志原 ■子育て・健診等関係 ありんこ広場 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子どもの広場(自主活動) 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子育て相談 9:30~11:30 子育て支援室 うんどう教室(自主活動) 10:00~11:30 御浜町福祉健康センタ…
-
くらし
みて見てみはま
■クリスマスコンサート 12月15日(日)中央公民館にて、御浜町ジュニアバンドによる第28回クリスマスコンサートが開催されました。 コンサートは3部形式で「海兵隊」、「明日があるさ」、「ビリーブ」等を見事に演奏されました。 ■クリスマス誕生会 12月20日(金)志原保育所にて、クリスマス誕生会が行われました。 一足早く保育所にサンタが来訪し、こどもたちと一緒に写真を撮り、プレゼントを配りました。こ…
-
子育て
お誕生日andはじめまして
■赤ちゃん・子どもの写真募集 締切:令和7年2月28日(金) 募集対象:令和7年1月に生まれた赤ちゃん、または令和7年4月に誕生日を迎える1歳~3歳のお子様
-
その他
その他のお知らせ (広報みはま 令和7年2月号 No.670)
■三重県では、建設発生土の受入場所を募集しています。詳しくは、熊野建設事務所HPをご覧ください。 ■県政だより みえについては本紙をご覧ください ■マイナンバーカードに関する手続きは住民課までご予約をお願いします。 ■役場の開庁時間 役場の開庁時間は午前8時30分~午後5時15分です。 ■年中みかんのとれるまち 広報みはま 2025.2 No.670 編集:総務課総務係(令和7年2月1日発行) 【…
- 2/2
- 1
- 2