市報松江 2025年8月号

発行号の内容
-
文化
松江ホーランエンヤ伝承館 ■多目的ホール展示 櫂伝馬船を彩る巨大な飾り 日時:8月5日(火)~8年7月20日(月・祝) 料金:大人270円((*)市民140円)、小・中学生140円((*)市民70円) *市民割引を受けるには、運転免許証やマイナンバーカードなど現住所が確認できるものを窓口で提示してください。 休館日:毎週月曜日(8月11日(月・祝)は開館) 開館時間:9:00~17:00 問合せ:松江ホーランエンヤ伝承館 ...
-
講座
八雲立つ風土記の丘 ■第2回ガイド養成講座「額田部臣」再考 講師:深澤太郎氏(國學院大學博物館教授) 日時:8月9日(土)14:00~16:00 場所:ガイダンス棟 定員:60人 料金:200円(資料代) 申し込み:不要 休館日:毎週火曜日 開館時間:9:00~17:00(入館16:30まで) 問合せ:八雲立つ風土記の丘 【電話】23-2485【FAX】23-2429
-
文化
モニュメント・ミュージアム来待ストーン ■鉱物コウブツ大好物!展 内容:地球の中で何万年、何億年もの時をかけて生まれた鉱物をさまざまな視点で紹介します。毎年恒例、石のクイズもあり、地質について楽しく学べます。 日時:9月23日(火・祝)まで 9:00~17:00 料金:一般500円、小・中学生250円 休館日:毎週火曜日(9月23日(火・祝)は開館) 問合せ:モニュメント・ミュージアム来待ストーン 【電話】66-9050
-
文化
竹島資料室(県庁第3分庁舎2階) ■企画展「マンガで解説 竹島問題」 内容:こどもが竹島を学ぶことをテーマにした資料展示。ニホンアシカの剥製などの展示もします。 日時:9月1日(月)まで 料金:無料 ■『メチのいた島』絵本を読む会 内容:竹島とその近海でニホンアシカ漁が行われていたころの様子を描いた絵本『メチのいた島』の作者・杉原由美子氏による読み聞かせ会。 日時:8月23日(土)13:30~ 定員:40人 料金:無料 申し込み:...
-
イベント
市民活動センターSTIC ■STICしらかた楽市0812×盆花の市 日時:8月12日(火)9:45~12:00 場所:1階市民交流広場 ■STIC体験教室「舞い踊ろう、和のたしなみ~日本舞踊無料体験~」 内容:着物や浴衣をまとい、くるりとひとまわり。親子でも、お一人でも楽しく日本舞踊の世界を体験できます。 講師:藤間愛三枝氏(日本舞踊藤間流師範) 日時:8月24日(日)10:30~11:30 場所:4階和室1・2 対象:4...
-
イベント
出雲かんべの里 夏休みものづくり体験随時受付中!! ■てんぐの森プレーパーク 日時:8月10日(日)10:00~15:30頃 ■すずめの市 内容:恒例!蚤の市、ストリートフリーマーケット、野菜やお菓子、パンなどフードの出店 日時:8月17日(日)9:30~12:00 場所:工芸館前広場 ■旧暦の七夕(伝統的七夕)を楽しむ会 内容: (1)織姫になって機織(はたお)りをやってみよう! (2)999ひきのきょうだいシ...
-
イベント
松江フォーゲルパーク ■2025盆夜祭 内容:ナイトフクロウショー、ステージイベント、宝探し、ゲーム夜店、屋台 日時:8月13日(水)~16日(土) イベント開始:17:00~(最終入園20:00) 営業時間延長:20:45まで 料金:大人1,650円((*)市民830円)、小・中学生830円((*)市民420円) *市民割引を受けるには、運転免許証やマイナンバーカードなど現住所が確認できるものを窓口で提示してください...
-
文化
出雲玉作資料館 ■ミニ企画展 むかし、玉湯は海だった~来待層と布志名層の化石~ 内容:来待層からは2400万年前の珍獣パレオパラドキシアなどの脊柱動物、布志名層からは約50種類もの貝類などたくさんの化石が見つかっています。それらを展示し太古の玉湯にいざないます。夏休みの宿題のヒントにいかがでしょうか。 日時:7月29日(火)~8月24日(日) 場所:2階展示室 料金:300円(高校生以下無料) ■ロビー展 ダンボ...
-
文化
さんびる文化センタープラバホール ■プラッとおいで♪プラバ・ホワイエvol.3 内容:感動と喜びを届けるマーチングバンド「SHONAN SAINTS」。心を一つにした演奏とパフォーマンスをお届けします。 出演:立正大学淞南高等学校マーチングバンド部 日時:8月7日(木)開演18:30(開場17:30) 場所:ホワイエ 料金:無料 その他:Scarab ARUの出店もあります。おいしいドリンクとともに演奏をお楽しみいただけます。 ■...
-
イベント
新松江市合併20周年記念~松江市を巡る謎解き旅~松江綴り 〔参加無料〕 八雲とセツ そして君の物語 松江市内に設定された6つのコースから好きなコースを選択し、スマートフォンを使用しながら、謎解きやクイズに挑戦するイベント! 謎を解きながら松江の魅力を発見・再認識しよう! クリア数に応じて抽選で豪華賞品プレゼント! 開催期間:8.1(FRI)~11.30(SUN) 参加方法など詳細は本紙の二次元コード参照 問い合わせ:地域政策課 【電話】55-5058
-
イベント
松江水燈路「第18回手作り行燈コンテスト」作品募集 秋の松江の風物詩、「松江水燈路」を彩る手作り行燈を募集します。 作品は、水燈路の期間中会場に展示し、優秀作品には賞を贈呈します。 参加申込締切:8月25日月 申込方法:水燈路ホームページ内の申込フォームから ■竹あかりづくりワークショップ 「松江水燈路」で展示するため、切り出した竹にドリルで穴を開けてデザインします。 (1)8月17日(日)9:30~16:30 宍道ふるさと森林公園学習展示館 (2...
-
イベント
松江怪喜宴2025 ■酒林堂八雲 語りは酒とともにあり 声優・茶風林氏が企画・演出する朗読会。声優による朗読を聞き、日本酒と肴を楽しむイベントです。 日時: ・10月25日(土)13:00~(開場12:30)、18:00~(開場17:30) ・26日(日)12:00~(開場11:30) テーマ:国宝松江城 堀尾吉晴伝 場所:洞光寺 料金:前売7,000円、当日7,500円(日本酒1本とおつまみ、黒升付き)、20歳未満...
-
くらし
松江市公式SNSでは市からのお知らせなどをお伝えしています。 ・まつえナビ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Instagram ・Facebook ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
人口推移 人口:193,146人(前月比-73人) 世帯数:92,278世帯(前月比+50世帯) 男:92,988人(前月比-13人) 女:100,158人(前月比-60人) ※人口推移及び出生数はR7.6.30現在の集計数値です。
-
その他
その他のお知らせ(市報松江 2025年8月号) ■表紙 国宝10周年and天守保存150周年記念イベント 八雲立つ『雲海・松江城』 8月17日まで開催 開催日などの詳細は本紙の二次元コード参照 ■市政へのご意見は【電話】55-5677【FAX】55-5544【E-mail】[email protected]まで ■情報があなたを守ります。防災メールに登録しましょう。本紙のQRコードを読み取って、空メールを送ってください。 ■点字版市報・...