愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
注目ビト 「石鎚山」は自然の宝庫であり、水の源であり、私たちの誇りです ■注目ビト NPO法人山のボランティアNetwork 事務局長 渡辺 二孝(わたなべ にたか)さん 「NPO法人山のボランティアNetwork」は、石鎚山系の登山道の笹刈りや補修のほか、石鎚山の山頂付近(二の鎖下)にある、「石鎚山公衆トイレ休憩所」の維持管理、土小屋テラス内インフォメーションの運営等を行っています。夏山シーズンを迎え、渡...
-
くらし
県公式SNSでイベント情報発信中!! 県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。 ぜひご登録ください。 ・Instagram ・X ・LINE
-
くらし
石鎚山系の魅力にハマろう! ■西日本最高峰の石鎚山系は美しい自然のミュージアム ◇今年は石鎚国定公園指定70周年 国定公園とは、国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づき環境大臣が指定し、都道府県が管理している公園。全国57地域が指定され、四国には3つあり、なかでも「石鎚国定公園」は西日本最高峰・石鎚山を主峰とする石鎚山脈の一部を区域として、昭和30年(1955)11月1日に指定されました。今年で70周年を迎えます。 ◇...
-
くらし
愛媛 今月のNEWトピックス ■「うんめぇの出逢い えひめの地酒34蔵キャンペーン」開催中! 9/30(火)までの期間中に愛媛の地酒(日本酒)を1,000円(税込)以上購入すると、抽選で合計100名さまに砥部焼の酒器と地元スイーツが当たるキャンペーンを開催しています。この機会に、愛媛のうんめぇ(美味しい)地酒と運命の出逢いを楽しみませんか? 日時:応募期間は9/30(火)まで 対象者:満20歳以上の方 受付:LINEでお友だち...
-
イベント
こみきゃんの耳より情報教えるきゃん! ■輝く生き方を考える「女たちの語り場サロン」開催! 9/19(金)夜、結婚式場「マリベールスパイア」でカジュアルディナーを楽しみながら、女性たちが自分らしい生き方について語り合うシンポジウムを開催。パネリストたちの体験談やテーブルディスカッションから、あなたの未来を輝かせるヒントを見つけてみませんか? 日時:9/19(金)18:30~21:00 場所:マリベールスパイア(松山市古三津4-717) ...
-
イベント
いちおし!イベント情報 ■今年も開催!「夜の動物園」 今年も「夜の動物園」を開催します!普段は見られない、夜の動物たちの様子を自由散策にてお楽しみください。8月の他、10月(いずれも土曜)にも開催。涼しい夜に出かけて、動物たちの様子をぜひ観察してみてください。 日時:8/2・9・16・23・30、10/4・11・18(いずれも土曜)、夜の動物園開催日は9:00~21:00(最終入園19:30) 入園料:18~64歳600...
-
くらし
「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ ■絹かわなすとごぼうの柳川仕立て トロッと上品な味わいのなすを甘辛く煮て、食欲アップ! ◇材料(4人分) 絹かわなす…1/2本(150g) ごぼう…1本(120g) 鶏ささみ…2本(80g) 青ねぎ(小口切り)…2本 卵…2個 [A]だし汁…250cc [A]みりん…大さじ2 [A]濃口しょうゆ…大さじ1と1/2 ◇つくり方 (1)なすは短冊切りにし、素揚げする。 (2)ごぼうはささがきにし、水に...
-
くらし
今月のトレンドワード ■「LUUP」に乗って、めぐって、つながる南予 JR予土線沿線エリア及び愛南町において、予土線の駅やバス停などの交通結節点に貸出し用の電動キックボード「LUUP」を設置し、沿線の周遊を促す実証実験を実施。LUUPを使って、自然や観光スポットを気軽にまわることができます。LUUP貸出ポートは、JR宇和島駅、宇和島市観光情報センターシロシタ、JR松丸駅、JR近永駅付近、宇和島自動車南レク御荘公園前バス...
-
くらし
8月のお知らせ~ミニ伝言板 ■個人事業税の納付期限[(1)9/1(月)、(2)12/1(月)] クレジットカード、スマートフォン決済アプリ、コンビニエンスストア、金融機関等で納付できます。8月中旬頃に届く納税通知書をご確認ください。 問合せ:各地方局県税窓口 ■SHIMAHIME RIDE(しまひめライド)デジタルスタンプラリーおよびフォトコンテスト 愛媛県内の4市町をサイクリングで巡る、デジタルスタンプラリーおよびフォトコ...
-
くらし
8月のお知らせ~募集しています ■愛媛県食品表示ウォッチャー お住まいの地域で、食品販売店の食品表示のモニター活動をしていただく「食品表示ウォッチャー」を募集しています。 対象者:定員100名(R7.11/1現在で満18歳以上の県内在住の方) 受付:8/25(月)までに、申込書を郵送、FAXまたはメールにて在住する市町を所管する県地方局農業振興課農産物安全係へ 問合せ:農産園芸課または各地方局農業振興課 【電話】089-912-...
-
イベント
8月のお知らせ~イベント情報 ■道路ふれあいパネル展2025 日時:8/2(土)~13(水) 「道路ふれあい月間」(8月)に合わせ、道路の維持管理の大切さを理解してもらうことを目的に、パネル展を開催します。 場所:エミフルMASAKIエミモール1F 郵便局横通路「エミフルMASAKIギャラリー」(松前町筒井850) 問合せ:道路維持課 【電話】089-912-2721 ■こども文化体験教室2025 日時:8/23(土)10:2...
-
その他
みきゃんたちの活動を発信! ・みきゃん公式Instagram ・みきゃん公式X ※本紙に二次元コードが掲載されています。 フォローしてね!
-
その他
8月号プレゼントクイズ! ■「?」に当てはまる文字をお答えください Q.今年は「?」国定公園指定70周年 ◇正解者のなかから抽選でプレゼント! A賞:「佐田岬の海藻と黒め塩セット」を5名さまに 佐田岬半島でとれたひじきとふのり、てんぐさ、ミネラル豊富な黒め塩のセットです。健康と美味しさを両立!自然の恵みをお楽しみください。 提供/道の駅 伊方きらら館 【電話】0894-39-0230 B賞:愛顔のえひめオリジナルみきゃん缶...
-
その他
その他のお知らせ(愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和7年8月号) ■次回発行日は8/31(日)です。 ■点字版・音声版も作成しています。 ご希望の方は、県HPまたは広報広聴課(【電話】089-912-2241)まで。 ■愛顔のえひめ2025.8月号 第347号 2025年8月3日発行 編集:愛媛県企画振興部広報広聴課 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 【電話】089-912-2241