北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
イベント
「まつりみなみ」臨時便(有料)のお知らせ 8月30日(土)(荒天時は8月31日(日))、西鉄バスと北九州モノレールで臨時便を運行します。西鉄バスは、下曽根駅南口発が17〜19時20分の間に約20分間隔で運行、志井公園前発が19〜21時10分の間に約10〜30分間隔で運行(運行ルートは下曽根駅南口〜バイパス津田〜長野緑地〜志井公園前)。北九州モノレールは終了に合わせて臨時便を運行します。 (注)会場の志井公園に駐車場はありません。まつり当日...
-
子育て
みなみ未来アカデミー 「ぬっきーマンと遊ぼう!」をテーマにプログラミング、VR体験、健康セミナーなどを行います。 日時:9月21日(日)10〜13時 場所:小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横) 小学3年生以下は保護者同伴。 定員:先着50人 料金:受講料1人500円 申込み:8月18日から小倉南区役所コミュニティ支援課【電話】093-951-4115へ。
-
くらし
防災スピーカーのテスト放送をします 8月20日(水)11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の一環として、区内沿岸部を中心に設置している防災スピーカー7本のテスト放送を行います。これは沿岸部にいる人へ地震などの緊急情報を瞬時に伝えるためのものです。荒天中止。 問合せ:危機管理室危機管理課 【電話】093-582-2110
-
イベント
北九州モノレールエッセイコンテスト 開業40周年を記念して北九州モノレールとその沿線にまつわるエッセイを募集。応募は1人1作品まで。受賞作品は記念誌に掲載します。 申込み:9月30日まで。 募集要項は各区役所、モノレール各駅などで配布中。北九州モノレールのホームページでもご覧になれます。詳細は北九州モノレール営業課【電話】093-961-0103へ問い合わせを。
-
くらし
文化記念ドッグプールandラン 愛犬と一緒に幼児用プールとプールサイドを貸し切り利用できます。9月3〜7日の9〜16時、文化記念プール(田原5丁目)で。 定員:先着各日6組 料金:1匹3000円(60分) 前日までの完全予約制。 申込み:8月17日9時から同施設【電話】093-473-9230へ。
-
スポーツ
文化記念庭球場のテニス教室 (1)はじめてのソフトテニス教室 基礎から学びます。 日時:9月〜12月(予備日含む)のおおむね毎週土曜日(全10回)10〜11時30分 対象:小学3〜6年生(保護者同伴) 定員:先着10人 料金:受講料9000円 ラケット、シューズ、帽子が必要。 (2)初級者テニス教室 ◆水曜ナイター教室(初心者を含む) 日時:10月1日〜11月19日の毎週水曜日(全8回)19〜21時 料金:受講料8000円 ...
-
スポーツ
大庭産業アリーナ小倉南のスポーツ教室 (1)のびのび健康レクリエーション 日にち:いずれも9月10日(水) ◆チェアヨガ 時間:9時30分〜10時15分 ◆初めてのHIPHOP 時間:10時45分〜11時30分 (1)の共通の内容 対象:おおむね65歳以上 定員:先着各30人 料金:64歳以下は受講料770円が必要 (2)くつろぎヨガ 日時:8月18日〜9月29日のおおむね毎週月曜日(全6回)9時30分〜10時30分 対象:18歳以上...
-
講座
地域交流センターの講座 (1)徳力(〒802-0974小倉南区徳力6丁目3-1【電話】093-961-0175) ■羊毛フェルト 日時:10月2日〜11月20日の毎週木曜日(全8回)10〜12時 対象:15歳以上(中学生は除く) 定員:10人 料金:材料費3500円 (2)北方(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1【電話】093-931-6594) ■エクセル基礎講座 日時:9月29日〜11月6日のおおむね毎週月...
-
イベント
まつりみなみに巨大な画板灯篭が登場! 8月30日(土)に志井公園で開催する「まつりみなみ」に区民の皆さんと作った巨大な画板灯篭が登場します。デザインは「まつりみなみ2025オリジナルTシャツのロゴ」です。ぜひ会場でご覧ください! 問合せ:まつりみなみ実行委員会事務局(小倉南区役所コミュニティ支援課内) 【電話】093-951-1037
-
その他
人口 小倉南区人口:20万1869人 世帯数:9万3072世帯 (令和7年7月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和7年8月15日号) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便番号と住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年も)・電話番号:複数人数で参加できる場合は参加者全員分を記入し、代表者の前に...