北九州市(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
【特集】北九州市の特別支援教育(1)
子どもたちが、それぞれの花を咲かすことができる教育を 特別支援教育は、障害のある子どもの自立と社会参加のために、一人一人の教育的ニーズに応じた指導や支援を行う教育です。 北九州市では、障害の有無にかかわらず誰もが生き生きと活躍できる共生社会の形成を目指し、多様なニーズに対応した教育・支援を行っています。 特別支援教育は全ての学びの場で行われます ※就学相談については下記(次ページ)を参照 ◆特別支…
-
子育て
【特集】北九州市の特別支援教育(2)
【取材しました!】 ◆北九州市立特別支援学校北九州中央高等学園 戸畑区沢見1丁目3-47 【電話】093-861-0112 市内唯一の高等部単独の特別支援学校で、約80人の軽度知的障害のある生徒が在籍しています。卒業後の一般就労を目指し、「自立と社会参加」に必要な知識・技能・社会人スキルの育成に重点を置いた教育活動を行っています。 ◇1日の流れ(例) ・月曜日 ホームルーム 8:30~※登校時間8…
-
スポーツ
北九州市民スポーツ賞の受賞者を決定
北九州市では、国際的・全国的なスポーツ大会で優秀な成績を収め、市のスポーツ振興と競技力の向上に寄与した個人・団体を表彰しています。 〔敬称略。50音順〕 ◆北九州市民スポーツ賞 ◇団体 ・九州共立大学陸上競技部女子 ・敬愛高等学校柔道部 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆北九州市民スポーツ奨励賞 ◇団体 ・折尾中学校女子バスケットボール部 ・北九州工業高等専門学校陸上部女子 ・九州国際大学体育会ウ…
-
子育て
児童手当の申請はお済みですか?
令和6年10月分の児童手当から制度の内容が変わっています。申請が必要な人で、手続きがお済みでない場合は、3月31日までに申請書を住所地の区役所子ども・家庭相談係に提出してください。オンラインでも申請できます。 ※4月1日以降の申請については、申請した翌月分から受給開始になります(令和6年10月分にさかのぼっての受給はありません)。 ◆申請が必要な人 ◇現在、児童手当を受給している人 ・北九州市に登…
-
くらし
市民文化賞・奨励賞・功労賞の受賞者を決定
文化芸術活動の業績が顕著な個人・団体に「市民文化賞」を、将来が期待される個人・団体に「市民文化奨励賞」を、長年、指導・普及などに精励した個人・団体に「市民文化功労賞」を授与しています。 今年度の受賞者は次のとおり。 ◆市民文化賞 ・板谷由夏さん〔俳優〕(49歳) 映画・ドラマ・舞台などで幅広く活躍。令和5年に映画「夜明けまでバス停で」で日本映画批評家大賞主演女優賞を受賞。主な出演作に、映画「サッド…
広報紙バックナンバー
-
北九州市政だより 令和7年2月15日号
-
北九州市政だより 令和7年2月1日号
-
北九州市政だより 令和7年1月15日号
-
北九州市政だより 令和7年1月1日号
-
北九州市政だより 令和6年12月15日号
-
北九州市政だより 令和6年12月1日号
-
北九州市政だより 令和6年11月15日号
-
北九州市政だより 令和6年11月1日号
-
北九州市政だより 令和6年10月15日号
-
北九州市政だより 令和6年10月1日号
-
北九州市政だより 令和6年9月15日号
-
北九州市政だより 令和6年9月1日号
-
北九州市政だより 令和6年8月15日号
-
北九州市政だより 令和6年8月1日号
-
北九州市政だより 令和6年7月15日号
-
北九州市政だより 令和6年7月1日号
-
北九州市政だより 令和6年6月15日号
-
北九州市政だより 令和6年6月1日号
-
北九州市政だより 令和6年5月15日号
-
北九州市政だより 令和6年5月1日号
-
北九州市政だより 令和6年4月15日号
-
北九州市政だより 令和6年4月1日号
-
北九州市政だより 令和6年3月15日号
-
北九州市政だより 令和6年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 北九州市小倉北区城内1-1
- 電話
- 093-582-2525
- 首長
- 武内 和久